彩都・くらしの杜の日々の出来事を綴る「杜の日記」 › 綿活2023 › 自然に優しい土づくり開始です。

2023年05月19日

自然に優しい土づくり開始です。

前回の段々畑スタートから、次は土づくりです。彩都くらしの杜の企画女子、宮本京子です。

自然に優しい土づくり開始です。
先日の土を止めるために使用した小国杉のフローリング。南にある駐車場側から見るとこんな感じです。

色々調べていくと和綿の土壌はアルカリ性より良いとのことで石灰を混ぜるそうなんですが、くらしの杜には薪ストーブやおくどさん、石窯などなどで燃やした灰があります。

自然に優しい土づくり開始です。
シーズンを終えて集めた薪ストーブの灰

自然に優しい土づくり開始です。
コラボ食堂で木楽庵が蕎麦をゆがく際に使用しているおくどさんの灰をいただきました!

自然に優しい土づくり開始です。
昨年の11/3のくらしの杜横丁で久しぶりに石窯に火を入れた際の灰、いただきました。

自然に優しい土づくり開始です。
たくさんの灰が集まりました!

自然に優しい土づくり開始です。
灰を混ぜて土壌改良します!



友だち追加 「木の家KJWORKS」公式アカウントです。

【彩都くらしの杜『木楽亭』の落語会】
2023/11/28(火)第48回彩都木楽亭 林家菊丸さんの会
   https://kjworks.co.jp/event_post/231128rakugo/


※これまでの木楽亭の様子はこちら⇒https://kjworks.co.jp/kirakutei/

【彩都くらしの杜】
 木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークス内 http://www.kjworks.co.jp/
 〒562-0028 大阪府箕面市彩都粟生南1丁目16-29
  TEL:072-728-5597 FAX: 072-728-7281

木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークスLine公式アカウント。
暮らしや木の家づくりのイベントをはじめ、コラボ食堂やコラボカフェのカレンダーなどをお知らせいたします。ボタンをクリックして、「お友達追加」お願いいたします!

友だち追加
同じカテゴリー(綿活2023)の記事画像
鶏糞を混ぜて、土壌の準備完了です!
土壌改良第2弾は、木くずを混ぜました。
敷地の西端の斜面地の段々畑計画進めています!
同じカテゴリー(綿活2023)の記事
 鶏糞を混ぜて、土壌の準備完了です! (2023-05-21 15:27)
 土壌改良第2弾は、木くずを混ぜました。 (2023-05-20 10:44)
 敷地の西端の斜面地の段々畑計画進めています! (2023-05-18 11:02)

Posted by KJ WORKS at 18:29│Comments(0)綿活2023
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。