PR広告

  

Posted by at

2023年09月05日

【230905更新】彩都木楽亭の落語会 ネタ帳公開

第48回(20231128)



演目を更新しました!
************************
【2023年】

第47回(20230829)

●いらち俥/桂弥っこ●くしゃみ講釈/桂吉弥●夢の革財布/桂吉弥

第46回(20230530)

●天満の白狛/桂健枝郎/●阿弥陀池/笑福亭由瓶●井戸の茶碗/林家菊丸

第45回(20230204)

●座談 ●癪の合薬(2時の部)・読書の時間(桂三枝作4時の部)」/林家菊丸 ●隣の桜/桂吉弥

【2022年】
第44回(20221129)

●時うどん/桂弥壱●ないしょ話(桂三枝作)/桂吉弥●親子酒/桂吉弥

第43回(20220830)

●転失気/桂小文三●上燗屋/笑福亭由瓶●借家怪談/林家菊丸
●祝いのし/桂小文三●上燗屋/笑福亭由瓶●一文笛/林家菊丸

第42回(20220524)

●田楽喰い/桂弥っこ●呑気の独楽/桂吉弥●青葉/桂吉弥


第41回(20220205)

●座談
●試し酒/桂吉弥 ●竹の水仙/林家菊丸 

【2021年】

◆第40回(20211130)

●道具屋●延陽伯/桂源太 ●るうびっくきゅうぶ/笑福亭由瓶 ●天狗裁き/林家菊丸

◆第39回(20210824)

●平林/桂弥っこ●つぼ算/桂吉弥●仔猫/桂吉弥

◆第38回休館(20210525)林家菊丸さんの会


◆第37回(20210206)

●座談「朝ドラおちょやんのお話」
●看板のピン/林家菊丸 ●住吉かご/桂吉弥

【2020年】

◆第36回休館(20201215)桂吉弥さんの会


◆第35回(20200825)

●子ほめ/桂雪鹿 ●持参金/笑福亭由瓶 ●千両みかん/林家菊丸
●噺家特技披露(菊丸:ルービックキューブ 由瓶:手作りマスク販売 雪鹿:バイオリン演奏)

◆第34回休館(20200519)桂吉弥さんの会


◆第33回(20200215)

●座談「生放送中にあったハプニング」
●はてなの茶碗2/桂吉弥 ●二番煎じ/林家菊丸

【2019年】

◆第32回(20191126)

●お囃子紹介(林家菊丸・林家愛染・佐々木千華)
●隣の桜/林家愛染 ●幸助餅/林家菊丸 

◆第31回(20190827)

●桃太郎2/桂弥壱 ●亥のいちばん/桂吉弥 ●崇徳院2/桂吉弥

◆第30回(20190528)

●つる3/笑福亭乾瓶 ●一人酒盛/笑福亭由瓶 ●一文笛2/林家菊丸

◆第29回(20190209)

●座談「1994年組同期を語る」
●おごろもち盗人/桂吉弥 ●佐々木裁き/林家菊丸

【2018年】

◆第28回(20181120)

●犬の目/桂弥壱 ●天王寺詣り/桂吉弥 ●試し酒/桂吉弥

◆第27回(20180828)

●みかんや/桂慶治郎 ●大安売り/笑福亭由瓶 ●湯屋番/林家菊丸

◆第26回(20180522)

●いらちの愛宕詣り/桂弥っこ ●茶の湯/桂吉弥 ●帯久/桂吉弥

◆第25回(20180203)

●座談 『落語協会と相撲協会について』●座談 『落語中にあったハプニング』
●ふぐ鍋/桂吉弥 ●禁酒関所/林家菊丸

【2017年】

◆第24回(20171121)

●時うどん/月亭遊真 ●鉄砲勇助/笑福亭由瓶 ●竹の水仙/林家菊丸
●道具屋/月亭遊真

◆第23回(20170829)

●代脈/桂弥っこ ●蛇含草/桂吉弥 ●一文笛/桂吉弥

◆第22回(20170530)

●米揚げ爪/笑福亭飛梅 ●転宅/笑福亭由瓶 ●青葉/林家菊丸

◆第21回(20170204)

●対談「祝・四代目春団治の誕生」
●掛け取り/林家菊丸 ●厄払い/桂吉弥

【2016年】

◆第20回(20161129)

●狸の賽/桂弥っこ ●餅屋問答/桂吉弥

◆第19回(20160830)

●色事根問/桂華紋 ●蛇含草/笑福亭由瓶 ●千両みかん/林家菊丸
●商売根問/桂華紋 ●次の御用日/笑福亭由瓶 ●天災2/林家菊丸

◆第18回(20160524)

●子褒め/桂弥っこ ●ねずみ/桂吉弥 ●SASUKE/桂吉弥

◆第17回(20160213)

●対談「三代目桂春団治の思い出」
●猿後家/林家菊丸 ●皿屋敷/桂吉弥

【2015年】

◆第16回(20151124)

●対談「落語家になろうと思った理由」
●真田小蔵/桂三度 ●癪の合薬/林家菊丸

◆第15回(20150901)

●つる/桂弥っこ ●遊山船/桂吉の丞 ●花笠/桂吉弥

◆第14回(20150519)

●動物園/笑福亭飛梅 ●うなぎ屋/笑福亭由瓶 ●幸助餅/林家菊丸
[備考]三代目菊丸木楽亭口上の会

◆第13回(20150228)

●青菜/桂吉弥 ●竹の水仙/林家染弥
●貢ぐ女/林家染弥 ●愛宕山/桂吉弥

【2014年】

◆第12回(20141125)

●煮売屋/桂弥っこ ●阿弥陀池/桂二乗 ●高津の富/桂吉弥
●ちはやふる/桂二乗

◆第11回(20140826)

●浮世床/林家染八 ●野晒し/笑福亭鉄瓶 ●天狗裁き/林家染弥
●三年目/笑福亭鉄瓶
[備考]三代目菊丸(H26.9.27襲名)

◆第10回(20140527)

●田楽喰い/桂優々 ●天狗さし/桂そうば ●ホース演芸場/桂吉弥
●親子酒/桂そうば

◆第9回(20140301)

●天災/桂吉弥 ●幸助餅/林家染弥 ●お玉牛/桂吉弥
●手水廻し/林家染弥 ●崇徳院/桂吉弥 ●読書の時間/林家染弥

【2013年】

◆第8回(20131126)

●道具屋/桂福丸 ●安部清明発端/旭堂南青 ●餅屋問答/林家染弥
●金名竹/桂福丸 ●義士外伝忠僕元助/旭堂南青

◆第7回(20130903)

●狸の賽/桂團治郎 ●牛ほめ/桂鯛蔵 ●はてなの茶碗/桂吉弥
●二人癖/桂鯛蔵

◆第6回(20130528)

●ガマの油/笑福亭由瓶 ●持参金/桂文鹿 ●胴乱の幸助/林家染弥
●半分雪/桂文鹿

◆第5回(20130202)

●ふぐ鍋/林家染弥 ●くしゃみ講釈/桂吉弥 ●四人ぐせ/林家染弥
●書割盗人/桂吉弥 ●子別れ/林家染弥 ●桃太郎/桂吉弥

【2012年】

◆第4回(20121127)

●時うどん/桂弥太郎 ●やかん/桂小鯛 ●替り目/桂吉弥

◆第3回(20120828)

●平林/林家染吉 ●阿弥陀池/笑福亭由瓶 ●鹿政談/林家染弥
●つる/林家染吉 ●真田小蔵/笑福亭由瓶 ●眠れない男/林家染弥

◆第2回(20120529)

●子褒め/桂弥太郎 ●青菜/桂二乗 ●かぜうどん/桂吉弥

◆第1回(20120211)

●ちりとてちん/桂吉弥 ●看板の一/林家染弥 ●天狗裁き/桂吉弥
●動物園/林家染弥 ●親子酒/桂吉弥 ●癪の合薬/林家染弥  


Posted by KJ WORKS at 09:00Comments(0)⑤彩都木楽亭の落語会

2023年09月02日

8/29彩都木楽亭の落語会、参加者さんからの熱いメッセージいただきました!

あっという間に週末になりました。落語会の開催がずいぶん前のような、、、。現在ロス状態です。彩都くらしの杜の企画女子、宮本京子です。

3ヶ月に一度の落語会がいつもあっという間に終わってしまうのですが、終わってみるとずいぶん前だったような。。。。
けれどもたくさん頂いた参加者さんのメッセージを読んでいると、本当に楽しかったな〜と思って、また早くこのメッセージを出演いただいた今回の吉哉さんや弥っこさん、マネージャーさんに届けたくて、急いでまとめました。




画像は小さいので以下にテキストで記します。
こんなに「生の落語って楽しいんだ」というのが伝わったらいいなと思います。
まだ体験されていないかたは是非木楽亭へ!


やっと吉哉さんの落語を聴きに来れて本当に楽しかったです。
・初めての落語を聞きにきました。目が悪くなった主人に声をかけてきました。ラジオを聞く日々でしたが、今日は笑顔で大きな声で笑っている顔がみられ、このような会に又参加できたらと思いました。楽しい会をありがとうございます。
・初めて生で落語を聞きました。面白かったです。ありがとうございました。
・買い物に来てたまたまポスターを見て参加させてもらいました。ご縁に感謝です。とても近くで楽しめました。大きなホールでしか見たことがなかったので迫力ありました。
・やっと吉弥さんの落語を聴きに来れて本当に楽しかったです。ラジオも聞いています!
・3回目だけど、とても面白かったです。また見てみたいです。ありがとうございました。
・3回目の落語でしたが、今回はお弟子さんの落語もあって新鮮でした。家族が落語のマンガにはまっていて、今日のお噺も娘は知っていたようです。表情、仕草、声を上手く使って本当に噺の中に引き込まれました。
・久しぶりに聴きに来ました。弥っこさんの顔の表情良かったです。動きもやっぱり若い!面白かったです。
・久しぶりに吉弥さんの落語会に来ました。吉弥さんの熱演に大笑いしました。今後も楽しみにしています。
・よーしばらくです。猛暑の日々、お元気でご活躍のことと存じ申し上げます。今日もひと時楽しみました。笑う門には福が来るを言います。ありがとう。
・吉弥さん、久しぶりに聴きました。大きな声で笑うことができました。2題ともとてもいい話でした。
・久しぶりに大笑いしました。表情を見ているだけでも大笑い。ありがとうございました。また来たいです。
・お久しぶりです。今日も楽しみました。また楽しみにしております。待ってま~す!。
・今日は妻と二人で楽しませていただきました。私の名前が話に出てきてびっくりしました。交流があるのですね。また会うようでしたらよろしくお伝えください。弥っこさんへ。今回で3回目でしたがどんどん達者になられていると思います。次回も楽しみにしています。
・今日の朝日新聞の朝刊に吉弥さんのラジオ番組の話しが載っていて、今日は落語を聞く日だったので、なんとどういうことなんでしょうと思いました。落語は何回聞いても面白く、楽しんでいます。落語といっても凄いパワーがあり聴いているのにも力が入ります。
・吉弥さんの能力のレベルの高さに感動しました!木楽亭に来ないとこの感動は味わえませんね!すばらしい!
・弥っこさん、吉弥さん、いつもありがとうございます。毎日暑いけど、お身体大切にしてくださいね。

「いらち俥」初めて吉弥さんが聴かれた落語とか。面白かったです。電車をすり抜ける臨場感、ドキドキしました。
・弥っこさん、ますます軽妙な語りがとても楽しかったです。吉弥さん、お噺はもちろん今回の表情、くしゃみの場面がリアルで引き込まれました。いつも心から楽しんでいます。2つめの噺、とっても良かったです。身に覚えのある忘れの話も面白かった。
・桂弥っこさん、何年か前にお噺を聴きましたが、凄い貫禄ですね。「いらち俥」、吉弥さん直伝だそうですね。「くしゃみ講釈」の吉弥さん、いいね。好調阪神タイガース、金メダルの北口さん、フィンランドを倒した日本バスケットチーム、暑い暑い夏。元気な落語家吉弥さん、ありがとうございました。
・今日も楽しませていただきました。ありがとうございました。吉弥さんゴルフをはじめられたそうで、日焼けされていますね。やっぱり吉弥さんの落語は表情も上手ですし、聴いていて面白いです。弥っこさんの「いらち俥」も迫力があって良かったです。暑い日が続きますが、お身体に気をつけて下さいね。スタッフの皆様今日もありがとうございました。
・弥っこさん、遠野の旅の思い出、東北訛りのお噺は東北の人間の私も「分かる―!」と共感(笑)。「いらち俥」は終盤どんどん勢いと笑いが増していって面白かったです。吉弥さんの落語はいつもながらさすがの一言です。多様な芸、たくさんのキャラクターに感心しきり。今回はたくさんのくしゃみを浴びました!魚屋のお噺はとてもドラマティックに終わって、こんな味わいの落語もいいなと感激しました。
・弥っこさんの「いらち俥」、初めて吉弥さんが聴かれた落語とか。面白かったです。電車をすり抜ける臨場感、ドキドキしました。吉弥さんの「くしゃみ講釈」。講釈のところ、全くもってお見事。くしゃみこらえる様はこちらまで鼻ムズムズ。迫力満点、涙出るほど笑いました。「魚屋さん(=夢の革財布)」泣きました。ええお噺ですね。落語で泣いたの初めてです。汗びっしょり、大熱演。タイガースも優勝、吉弥さんも優勝、金メダル。又!

今まで聴いた「くしゃみ講釈」の中で一番面白かったです。さすがです。
・吉弥さんに逢いに、朝4時起床。6時30分自宅出発。滋賀県東近江市(旧八日市)から来ました。嬉しい!「くしゃみ講釈」最高でした。来てよかった!CDを何度も聞き、ラジオでも楽しく拝聴しています。お弟子さん共々吉弥さんの益々のご活躍をお祈りしております。ありがとうございました。「“魚屋(夢の革財布)”泣けてきました。酒やめてますのや。
・久々にお腹が痛くなるほど笑いました。今まで聴いた「くしゃみ講釈」の中で一番面白かったです。さすがです。笑わせた後は泣かせてくださって、本当に最高でした。素晴らしい誕生日になりました。ありがとうございました(神大のだいぶ先輩より)。
・楽しい!楽しい!「くしゃみ講釈!」大笑い!ええ落語でした。
・桂吉弥さんの「講釈のくしゃみ」が面白かったです。また聞きたいです!ありがとうございました。
・「くしゃみ講釈」、涙が出るほど笑いました。吉弥さんの落語ずっと生で見てみたいと思っていたので念願叶って良かったです。また見に行きます。
・「くしゃみ講釈」は、長い落語でしたが、引き込まれるように聴いてしまいました。声の大小、表情、手振り身振りで、まるで映像を見ているかのように噺の世界に入り楽しませてもらいました。上手ですねえ。また来ます。
・桂弥っこさん、顔の表情と車屋の動きがマッチして面白かった。桂吉弥さん、「くしゃみ講釈」の顔の表情がGOOD。
・ありがとうございました。3つとも目の前に情景が広がる様でした。住吉の夫婦のあり方を再認識できて良かった。また聞かせて下さい。
・本日の会、楽しみました。弥っこさんもよかったです。「きちマリ」、「土曜も全開」聞いています。こしょう初めてでしたが、面白かったです。SASライブはずれました。シアターライブを申し込んでいますが、当たるかどうか、吉弥さんはどうでしたか?
・いつもありがとうございます。楽しかった。すごい話芸。聞きほれて吉弥ワールドに引き込まれます。江戸の話、良かったです。
・笑いと感動でこれまでで一番楽しかったです。
・今回の吉弥さんの会、楽しく過ごせました。まだまだ暑い日が続きます。ご自愛ください。サザン45周年ライブ残念でしたね。私たちもハズレでした。10月のサザン花火は当選したので、行ってきます。吉弥さんはどうされるのですか?弥っこさんイケメン!声にもハリがあり、良かったです。吉弥さんの話芸、所作すばらしい!2ツの演目も素晴らしい!
・あ~楽しかったです。
・ワッー面白かった!笑った!笑った!脳がビックリした!後半はしんみり感動!落語っていいね!
・とても楽しかったです。また楽しみにしています。ありがとうございました。
・楽しいひと時でした。弥っこさんもさすがの吉弥さんもずっと笑いっぱなしでした。次聴けるのを楽しみにしています。

  


Posted by KJ WORKS at 13:43Comments(0)⑤彩都木楽亭の落語会

2023年06月02日

文化庁芸術大賞受賞記念の会でした。彩都木楽亭林家菊丸さんの会を開催。

まだ3日しか経ってませんが余韻に浸っています。彩都くらしの杜の企画女子、宮本京子です。

5/30(火)彩都木楽亭の落語会。それまで色々準備して当日を迎えました。
そう、菊丸さんの受賞記念の会なんで、いつもとは違う感じにしたくて。。。10年前に菊丸さんへの襲名前の儀式を体験させていただいたり、、

↓ 過去のブログです。

2014/08/27
染弥さんからのサプライズ
昨日の楽しかった落語会から一日が過ぎ、集まった参加者の皆さんからのメッセージのまとめ作業です。彩都くらしの杜の企画女子、宮本京子です。昨日、林家染弥さんから午前の部が始まる前に、襲名のご挨拶をと福井代表に話があり、カフェのテーブルに。心の中で、もしや本に書いてあった関係者へのご挨拶がここで…


彩都木楽亭で、襲名口上を開催いただいたり(弊社代表福井のブログより)。

色々な体験をさせていただきましたが、今回はこんな大きな賞の受賞記念の会だなんて!と準備中からワクワクでした!


これが賞状です。大臣からの賞状初めて見ました。


開催前の注意を私からお伝えさせていただいたあと、笑福亭由瓶さんからの進行です。


弊社代表の福井より菊丸さんへのお祝いのお花を。。


12年目に入った木楽亭のような定期開催があることで芸を磨くことができる、とのことでお礼をいただき、うれしかったです。


そしてトップバッターは、2017年8月29日に桂文枝師匠に入門された、桂健枝郎さん!
菊丸さん曰く、上方落語会イチのイケメン!
健枝郎さんのツイッターはこちらです→https://twitter.com/KenshiroKatsura


続いて、木楽亭ほぼ準レギュラーの笑福亭由瓶さん。
2012年の初登場から10年以上お世話になってます!
由瓶さんのツイッターはこちらです→https://twitter.com/youheyhiroto


受賞対象となった「井戸の茶碗」。迫力ある内容でした!
実は菊丸さんでのこの演目3回聴いているのですが、毎回引き込まれてしまってしまいます!
菊丸さんのツイッターはこちら→https://twitter.com/kikumaru3rd


終了後のフリートークは、大爆笑!
由瓶さんが鶴瓶師匠の会での小栗旬さんとのお話に大爆笑!
また健枝郎さんを真ん中に「イケメン!イケメン!」との可愛がりがとても微笑ましかったです。
8月の吉弥さんの会の次の11月の菊丸さんの会ではまたこの3人さんがご出演いただけるとのお約束も!


受賞記念グッズをご紹介~。


お昼は、コラボ食堂に入って下さった、山椒屋たけうちさんの「落語ランチ」

ということで一日楽しすぎてあっという間でした!


以下、参加者さんからいただいた「応援メッセージ」です。
画像の文字が小さいので、画像の下にテキストで紹介いたします。
ご一読いただけましたらうれしいです!


・木楽亭で初めてお目にかかってより上手な話し方をなさる、こなれている・・・と感じてました。受賞されて、自分の感じていたことが証明され、とても嬉しいです。これからも磨いてもっともっと聞かせて下さい。

・林家菊丸さん大賞おめでとうございます。コロナに負けず、いつもお笑いをいただき本当にありがとうございました。皆さん、これからも頑張っていきましょう!

・菊丸さんの芸術祭大賞の芸、 堪能させて頂きました。次回も楽しみです。

・文化庁芸術祭大賞受賞で一段と輝いた菊丸さん。今後の益々のご活躍をお祈りいたします。

・菊丸さん、文化庁大賞受賞おめでとうございます。先月の繁昌亭での記念の落語会に行かせていただきました。その折の盛大な会に感動いたしました。由瓶さんの立派な司会、見事でした。益々のご両人のご活躍を祈ります。イケメンの桂健枝郎さんも頑張って下さい。

・林家菊丸さん、文化庁芸術祭大衆芸能部門大賞受賞おめでとうございます。エピソード面白かったです。いつも楽しく聞かせていただいてます。笑福亭由瓶さんのキャラも濃く楽しかったです。桂健枝郎さんもイケメンで楽しかったです。又次回楽しみにしています。
・大賞心よりお祝い申し上げます。大変良かったです。益々のご活躍をお祈り申し上げます。

・今日は雨もやみまして良かったです。林家菊丸さんに握手していただきありがとうございました。林家菊丸さんの話、迫真の演技で、本当に良かったです。久しぶりに笑い、うれしかったです。良かったです。

・菊丸さん、大賞おめでとうございます。今後のご活躍をお祈りします。ウマオモロイ、ウマオモロナイ、ヘタオモロイ、ヘタオモロナイ、→4つの分類です。

・いつもありがとうございます。勢いがあって良かったです。健枝郎さん楽しみにしています。

・桂健枝郎さん、静かで話は上手。面白かったです。笑福亭由瓶さん、力強い表現でした。少し空回りかな。林家菊丸さん、すばらしいものでした。感動しました。とても楽しい会でした。

・久しぶりでしたが、とても楽しめました。ありがとうございました。

・初めての落語会でしたが、面白かったです。

・前から参加したいと思っていてやっとかないました。また来ます。楽しかったです。


オマケ:こんな動画もつくってみました。。。



  


Posted by KJ WORKS at 15:26Comments(0)⑤彩都木楽亭の落語会

2023年05月09日

13年目で48セット目の落語セットを発送!

彩都くらしの杜で落語会を開催するきっかけになった「落語セット」。
2011年に販売を開始して今年で13年目。本日、48セット目の発送手配を行いました!
彩都くらしの杜の企画女子、宮本京子です。

当時のブログ
2014/06/30
落語セット専用箱を作ったら大変なことに!
本日も落語セットの梱包を行いました!彩都くらしの杜の企画女子、宮本京子です!落語セットを販売するようになったのが2011年。そして2012年の2月には木楽亭の落語会がスタートしたのですが、それまでは細々と落語セットの注文をいただいていたので、今回数を調べてみました!2011年に初めて1セットが売れまし…



当時はそんなに売れるもんやろか~ということで、注文があれば社内にある段ボールで梱包していたので、半日がかりでした!
その当時の写真。

ボコボコな感じが手作り感あふれています。
その後、急激に注文数がのび、ネットで箱の制作してもらうことに。。。


なんかすっきりしています。
背比べをすると私と同じぐらい。。。
確か、この長さでないと制作してもらえなかったような。。
再度注文をして納戸にダンボールを納めていたのですが、、、それも尽きてしまってどうしようかと思っていた当時。
なんと、近くにホームセンターで丁度いいサイズの箱を見つけたのです!


今回48セット目と記念写真。
私の背が伸びたのではなく、丁度いい寸法になったんです。
13年かけてシステム化が進んだ、落語セット販売事業部でした~!


  


Posted by KJ WORKS at 15:50Comments(0)⑤彩都木楽亭の落語会

2023年02月22日

「落語会」って敷居が高い?を解消するお手伝いです!

日差しはあるのに、寒い本日。彩都くらしの杜の企画女子、宮本京子です。箕面商工会議所さんが主催されている「みのおまちの商学校」(#箕面まちゼミ)。年2回の開催で今回で第21回目。という事は11年目になりますね。

で、昨晩、「初めての落語を楽しむコツ、お話しします」というゼミを、落語会開催前にお話ししました(ロビーで)。


この2月で12年目に入った彩都木楽亭ですが、よく周りの人から「落語って行ったことないねん」とか「落語って敷居たかい」って言葉いただくんです。私自身、「行きたい会」があれば一人でも行ってしまうので、「敷居が高い」っていうのがいまいち分からなかったんです。
なにせ、毎日あちこちで開催されているので、ネットで検索すれば当日でも色んな会に参加できるのに、、、と思うのですが、「何から行ったらいいのかな~」という人がほとんどなのではないかな、と思い、箕面メイプルホールで開催されている「ごにんばやしの会」や「わかばdeきまる」という会に一緒に行きませんか?というのを去年から箕面まちゼミで企画しました。

今回で3回目。参加者さんとはロビーで初めてお会いするので、事前に

こんなん持ってロビーにおります。と事前にメールさせていただき、当日も「到着しました」と連絡すると、背後から「はじめまして」と。

私の自己紹介や何故この企画をしているのかというのをお伝えさせていただいたあと、参加者さんにも「何故申込されたんですか?」と伺うと、やっぱり「敷居が高かったんで」ということでした。

落語会の太鼓や三味線や笛の話、古典落語や新作落語、江戸落語と上方落語の違い、上方落語の一門の分類など、まずは一般的なお話をさせていただいたあと、今回の「わかばdeきまる」に出演されている噺家さんの色んなエピソード、そして会場受付がはじまるとその担当も本日出演される噺家さんたちがされていること、などなどお話いたしました。

今回5席のお話の間あいだで、「なまえをめくっている人はどんな人か?」「流れている笛はだれが演奏されているのか」などなども質問もあったり。
そして終わったあとの、私服にもどった演者さんの御見送りにもびっくりされたりして、、、。最後まで楽しんでいただけたのではないでしょうか。


「落語の楽しみ方のコツ」の一つに参加した時にもらったチラシをみて、また次参加してみる、というのもあります。今回もたくさんいただき、次に参加してもらえると、うれしいなと思います。そうやって芋づる式に魅力にはまっていきますよ~。

追伸:第1回目に「楽しむコツ」に参加されたMさんもそれ以降このメイプルホールに参加されていて、昨晩も交流させていただきました!
    来月の抽選会が楽しみです!  


2023年02月09日

2/4(土)年に一度の林家菊丸さんと桂吉弥さんの二人会、開催しました!

立春とはよく言ったもので、2/4は本当に春のような暖かさでした。彩都くらしの杜の企画女子、宮本京子です。

1月末のような大寒波が落語会当日にやってきたらと心配でしたが、当日は穏やかな日でしたね。むしろ色々着込んでいた私は会場を動き回り熱すぎて少し気持ちが悪いぐらいでした。。。。

ということで、今回もまだ会場の定員を少しおさえての募集を行い、午後2時の部は満席、午後4時の部ももう少しで満席という状態。2020年のコロナ禍突入時のころの参加人数と同数で久しぶりの賑やかな開催となりました!


参加者さんからいただいたアンケートも皆さん、びっしりと熱いメッセージが!


通信表紙です!

画像だと文字が見にくいので、以下、たくさんいただいたメッセージまとめました!
当日ご参加いただいた方はもちろん、落語にご興味のある方、「落語ってこんなに楽しいんだ~」ということが伝わるかと思いますので、ご一読くださいませ!

■あいさつ文
第45回彩都木楽亭、12回目を迎える林家菊丸さんと吉弥さんとの「二人会」を開催いたしました。年に一度の二人会は、座談会から。はじめに吉弥さんから、菊丸さんが受賞された『令和4年度(第77回)文化庁芸術祭 大衆芸能部門大賞』のご紹介があり、会場の皆さんと一緒に大きな拍手!おめでとうございます!その後は同期のお二人ならではのフリートークに大爆笑、お噺にも大爆笑であっという間の楽しい時間でした。そんな当日の様子をご参加の皆さんから頂いたメッセージや写真とともにご紹介いたします!



当日のネタ帳より

扇子や拍子木を使っての身振り手振り、名人芸を拝見でき、幸せな時間でした。
・ありがとうございました。初めて参加しました。面白かったです。やはりテレビ等より生が楽しく良かったです。
・初めて生の吉弥さんを見ました。テレビ等より良く楽しかったです。やはり古典は良いですね。次回楽しみです。着物も今風でちょっとびっくり!。菊丸さん、おめでとうございます。さすがです!頑張って下さい!
・念願の初生落語、大変楽しい時間でした。すぐ近くで魅力たっぷりの熱演が見られて、引き込まれてあっという間でした。吉弥さんを生で見てみたいと想い続けていたので、今回は素敵なご縁をいただいて感謝しております。寒い季節ですが、会場も暖かくて快適でした。また是非寄せていただきたいです。本日は本当にありがとうございました。
・初めての生の落語を拝見しました。短時間でしたが、改めて本格的な噺を聞いてみたいと思います。ラジオのパーソナリティや落語噺でも楽しませていただいております。
・初めて落語を生で拝聴しました。話が面白いだけでなく、扇子や拍子木を使っての身振り手振り、名人芸を拝見でき、幸せな時間でした。ありがとうございました。
・人生で初めての生落語。ワクワクドキドキ!。とても楽しく引き込まれました。また都合があえば是非参加したいと思います。ありがとうございました。
・土曜日にしていただいて良かったです。平日は仕事で来れなかったので、初めて参加できて久しぶりに生で落語を聞かせていただきました。楽しかったです。又、来たいです。
・昔、箕面の西小学校で初めて落語を聞かせていただいて、人生で2回目の落語でした。とても楽しませていただいて、まだ学生なのですが、都合が合えばまた参加させていただきたいです。今回はありがとうございました!
・一年ぶりに来ました。去年と違って人が多くなり、マスクを外した吉弥さんと菊丸さんの姿を見て、コロナも収まってきたんだなと実感しました。お二人ともとても分かりやすいネタでゲラゲラ声高く笑わせてもらいました。また来ます。ありがとうございます。
・久しぶりに参加させていただきました。今回も楽しい落語会ありがとうございました。落語はやっぱり“生”できくのが一番ですね。また次回も楽しみにしています。
・今年も楽しみました。笑う門には福が来る。昨日は豆まきでした。お身体に気をつけて頑張って下さい。
・コロナ禍で落語会に来ることができなく、久しぶりに楽しませていただきました。お二人のトークに始まり、最後まで楽しめました。ありがとうございました。
・久々に落語を聴きました。とても楽しい時を過ごせました。次回も楽しみにしています。


立春の日の落語会は大変な盛況。名調子のお二人の高座、ますます脂がのって楽しませていただきました。
・菊丸さん、芸術大賞おめでとうございます!いつもお二人の掛け合いが面白く楽しみに聴かせていただいています。落語もお二人の話がつながっていてとても面白かったです。2つとも分かりやすいオチで良かったです。ありがとうございました。
・菊丸さん、芸術大賞おめでとうございます!吉弥さんの初めての話との事でしたが、とても笑わせていただきました。毎年お二人の二人会、楽しみにしています。
・菊丸さん、大賞おめでとうございます。5月の会も必ず伺います。いつもながらお二人のお話、とても楽しかったです。
・菊丸さん大賞受賞おめでとうございます。今日もお二人の楽しい落語ありがとうございましt。やっぱり生できく、見る落語は面白いですね。菊丸さん、吉弥さん、スタッフの皆様ありがとうございました。
・菊丸さんおめでとうございます。久しぶりの落語、思いっきり笑いました。コロナ禍の中で近くで楽しめました。
・楽しかったです。元気の充電ができました!又来ます。菊丸さんおめでとう!!益々のご活躍を!
・吉弥さんの演目は初めてで大変良かったです。菊丸さん、大賞受賞おめでとうございます。
・文化庁芸術祭大賞受賞の菊丸さん、真室川町大使の吉弥さん、寒気が少し和らいだ立春の日の落語会は大変な盛況。名調子のお二人の高座、ますます脂がのって、楽しませていただきました。
・菊丸さん、吉弥さん、呵呵大笑。菊丸さん芸術大賞おめでとうございます!
・菊丸さん受賞おめでとうございます。菊丸さんの御領さん、女性の語り口がいつも上品で色っぽくて好きです。今日もはんなりとした人助けのお話で楽しませていただきました。また人情噺など聞かせて下さい。吉弥さんはマクラから爆笑!春を感じられるお花見の話が目に浮かび楽しかったです。
・今日も楽しい落語をありがとうございました。菊丸さん大賞おめでとうございます。これからもお二人のご活躍を楽しみにさせていただきます。
・腰の故障のため、久々の落語、しかもお二人の時に行けるなんてうれしやうれしや。菊丸さん本当におめでとうございます。吉弥さん、又来ます。笑わせて下さい。
・菊丸さん、大賞おめでとうございます。いつもすぐにストーリーに引き込まれます。久しぶりの落語会楽しいです。吉弥さん、充実したお話でとても良かったです。ありがとうございました。とても楽しい会で良かったです。


子供と3人で来ました。家族で大笑いできるネタにしていただいて嬉しかったです。
・菊丸さんのも吉弥さんのもテレビと違い、舞台に引き込まれます。実演は違います。どちらもオチはよく分かり、また同じのも聞きたいです。次回も楽しみにしてます。
・菊丸さんも吉弥さんもそれぞれ違う演目があるので面白いです。
・吉弥さん、菊丸さん、いつも楽しい落語をありがとうございます。面白かったわ!!
・大変良かったです。二人のかけあいも良いですね。次回も楽しみにしています。
・本日はありがとうございます。節分、早々に笑わせていただきました。
・楽しい落語、又来ますのでよろしくお願いいたします。
・子供と3人で来ました。家族で大笑いできるネタにしていただいて嬉しかったです。子供会で落語も聞けたらもっと小さい頃から親しめるのでしょうね。是非いつか来て下さい。茨木市西中条子供会です。
・毎年楽しみにしています。コロナが落ち着いてきたからか、道が混んでいてなかなか辿りつけなくなってきてます。菊丸さんの古典はいつも好きですが、違う時代のものもまた聞いてみたいです。創作もまた是非。吉弥さんの得意なひょうきんモノの役はトレードマークみたい感じるようになりました。新しい吉弥さんももっと見てみたいと思わせます。
・桂吉弥さん、林家菊丸さんの落語はいつ聞いても楽しいです。またの機会を楽しみにしています。
・楽しく過ごさせてもらいました。落語の世界に引き込まれ、たくさん笑えました。また参加したいです。
・話がとても上手でどれだけ笑わせていただいたか。やっぱし話し手とあってストレス解消になるほど大きな声で笑いました。毎回とても楽しみに来ていますが、話し手の方は大きな声で汗をふきふき大変ですね。ご苦労様でした。
・大変楽しく拝聴させていただきました。次回を楽しみにしております。
・染弥時代の「読書の時間」をユーチューブで聞いたことがありましたが、さらにパワーアップして面白かったです。5月も行けるように調整しますね。ありがとう。
・お二人ともとても素晴らしかったです。吉弥さんの大ファンです。目がきらきらして汗もかかず、楽しそうに落語をしているお姿がとても素敵です。生吉弥さんが見れて幸せです。
・ありがとうございました。菊丸さん、できれば古典が良かったです。吉弥さん、季節感の配慮があればよかったなあと思います。楽しかったです。
・両貴共とても面白く良かったです。
・とても面白く、楽しい時間をありがとうございました。
・清水ハゲの話面白かったです。落語はもちろんでした!
・今日もとても楽しかったです。ありがとうございました。
・今日も楽しい時間をありがとうございました。
・春が待ちどおしいです。楽しい落語でした。
・面白かったです。
・今日も面白かった!次回楽しみにします!


■編集後記
立春の暖かい日の落語会。あっという間に楽しい時間が過ぎてしまい、少しロス状態です。。。
さて、次回5月30日(火)林家菊丸さんの会。準レギュラーの笑福亭由瓶さん、他若手の方とともに、賑やかな会になりそうな予感です。また芸術大賞のお話も伺いたいですね!ご参加おまちしております!
令和5年2月吉日KJWORKS宮本
  


2023年02月07日

吉弥さんのVoicyで聴いていた、マサさんのお米

先日の2/4の木楽亭の落語会の片付けを色々している、彩都くらしの杜の企画女子、宮本京子です。

ホンマ、あっという間に終わってしまうのでいつも夢みてたんちゃうか!と思ってしまうのですが、先日、落語会終了後のお見送りの際に、吉弥さんからいただいたこのお米!


あ!これは!ラジオ「征平・吉弥の土曜も全開!! 」(ABCラジオ 毎週土曜日朝10時~)や、吉弥さんのVoicyでもお話されていた、あの木下農園さんのではないですか!

ざっくりお話すると、吉弥さんがネットで出会った木下農園さん(マサさん)。無農薬で作られたマサさんのお米は、コシヒカリの親である「農林22号」という品種で、あまりにも美味しいので、吉弥さんマサさんに手書きのお手紙を書いて、何度かお米作りのお手伝いに行かれていました。

そして収穫されたお米をラジオ「土曜も全開!!!」でも征平さんにお渡しされていたお話しを聞いていましたので、今回いただけるなんて!嬉しい!
「卵掛けごはん」かな~。
大事に大事にいただきたいと思います!
  


Posted by KJ WORKS at 13:39Comments(0)⑤彩都木楽亭の落語会

2022年12月11日

毎年2月の彩都木楽亭は、林家菊丸さんと桂吉弥さんの二人会です。

ほんの2週間前に木楽亭を開催したばっかり。彩都くらしの杜の企画女子、宮本京子です。

3か月に一度の落語会を開催して11年。今回で44回目。
こんだけやっていると段々と段取り良くできるようになりました。

今回は開催後から次の告知までの段取り紹介です。

開催前に準備しているのが、次回の開催告知用の画像やチラシ、HPのイベント頁の作成(非公開)です。
そして開催後、会場片付け、靴袋や法被の洗濯などを行いながらまず、館内の告知関係(チラシ、掲示、カレンダー等)を次回に向けて更新し、HPのイベント頁を更新します。


次に、テンションの高いうちに、頂いたアンケートの熱いメッセージを入力し、通信を作成して、このブログにアップします。

3つ目として、当日参加いただいた皆さんに、次回のお知らせとこのブログのQRコードを記載している、案内はがきをお送りします。

1日違いで、落語友の会の会員の皆さんに同じ案内はがきをお送りいたします。※ちなみに、友の会員全体はこれまで11年間の間にご参加いただいた約600人のうち、直近5年間の間でご参加いただいている約250名の方を対象にお送りしています。

開催してから、友の会員の皆さんに次回の案内はがきが到着するころから、お申込みの連絡が入り始めました。
今までは電話でのお申込みが多かったのですが、今回ははがきのQRコードを読んでイベント頁からのお申込みが多かったので、皆さんのデジタル化が進んでいる感じです。と、同時にLine登録いただいている方々に向けてお知らせをお送りいたしました。

こんな感じで、告知しているので、次回の会2/4「林家菊丸さんと桂吉弥さんの二人会」14時の部は満席になってしまいました。

2/4(土)16時の回はまだまだ参加受付中です~!お申込みお待ちしております!
https://kjworks.co.jp/event_post/230204rakugo/

  


Posted by KJ WORKS at 13:37Comments(0)⑤彩都木楽亭の落語会

2022年12月04日

第44回彩都木楽亭 桂吉弥さんの会、開催しました!

いや~楽しかった~!まだ1週間も経ってないのに、随分前のような気がします。彩都くらしの杜の企画女子宮本京子です。

当日参加者さん用に使用いただいた靴袋や法被、まだ洗濯できてないんですが、取り急ぎ早くたくさん書いていただいた「熱いメッセージ」をまとめて、吉弥さんや弥壱さん、そして参加者さんに伝えたくて。


こんなにぎっしり皆さん、ご記入してくれるんです!
熱い!


表紙の画像です。当日の写真とともに「通信」にして、吉弥さんや弥壱さんにもお送りしました!
参加者の皆さんにはこれから案内はがきとともに、ブログのリンクQRコードをお知らせいたします!

画像では字が小さいので、下にもご紹介させていただきます~!
熱いメッセージお読みくださいませ!

家でこんなに笑うことはないわ。吉弥さんエエわ!面白かった!迫力あって元気でました。
・初めてよせて頂いて楽しいひと時を過ごせました。笑いはいいですね。
・家でこんなに笑うことはないわ。吉弥さんエエわ!面白かった!迫力あって元気でました。
・久しぶりに大笑いしました。ありがとうございました。吉弥師匠、お顔のシミ綺麗にとれてまして、男前がさらに男前に!次回も楽しみにしてます。
・久しぶりに桂吉弥さんの落語を聴いて大笑いしました。弟子の弥壱さんの落語も面白かったです。楽しい時間を過ごすことができました。
・吉弥さんの熱演(凄い汗)と、食堂の幕の内弁当(美味しい)。とてもステキな時間、ありがとうございました。又、宜しくお願い致します。
・久しぶりのライブ最高でした。是非続けて下さい!
・楽しかったです。いつもはホール等で聞かせていただくのですが、こんなに近くで聞かせていただいて楽しさもひとしおでした。ありがとうございました。
・屋台のうどんやさんの話は、何度も聞いたことがありましたが、何度聞いても笑ってしまいますね。桂吉弥さんの内緒話のオチは、みんなが経験したことがあることですね。いつものことながら対面で見て笑うということは、すごく声を出して笑えます。テレビではこうは声もでないです。
・吉弥さんの内緒話は初めて聞かせてもらいました。とても面白かったです。また次回楽しみにしています。
・お笑いこそ、この世で一番大切なものやと思います。ホンマに暗い世の中やけど、こんな時こそ、腹の底から笑えてホンマに幸せです。ありがとうございました。
・久しぶりに生の落語を聴き、とても嬉しかったです。やはり落語はいいですね。ありがとうございました。
・男性にも肝臓の悪い人は女性ホルモンの解毒ができないことにより、まれに乳がんになります。がんの人の見舞いに同級生の医者と坊さんが同時に行った話を聞いたことがあります。面白い噺ができれば創作してみて下さい。声の大きな伊藤君の噺、面白かったです。
・10月は高槻に来てくださってありがとうございました。残念ながらチケットが回ってこなかったです。聴きに行きたかったです。親子酒、面白かったです。初めて聞きました。
・木楽亭2回目です。2席とも初めてで面白かったです。12/3(土)、4日(日)京セラドーム大阪行ってま~す。
・1、お二人の顔の表情が非常に面白い!2.さすが吉弥さん、お話し面白い!
・大笑いさせていただきました。楽しかったです。ありがとうございました。
・古典もいいですが新作落語も新鮮で良かったです。毎回来させてもらってますが、ご活躍の様が嬉しく思います。
・今日もひと時大いに笑わせていただきました。来年も楽しみに待っております。お元気でご活躍を心より祈っております。ごきけんよ。
・コロナ、コロナでうっとうしい日が続きますが、久しぶりの会、大変楽しく笑いました。これからも楽しみにしています。頑張って下さい。吉弥さん、弥壱さん応援しています。

弥壱さんの上手くなられたのにはびっくり、先が楽しみ。師匠の吉弥さんのご指導に感激です。
・楽しく聞かせてもらいました。「内緒話」良かったです。弥壱さんの「時うどん」以前よりは上達されて良かったです。吉弥さんの「吉弥のお仕事です」楽しみにしています。
・「時うどん」桂弥壱、「内緒話」「お酒の話」桂吉弥。次回も楽しみです。
・時うどん、とても面白かったです。
・3番弟子の弥壱さんの上手くなられたのにはびっくりしました。先が楽しみです。師匠の吉弥さんのご指導に感激しました。次回を楽しみにしてます。
・毎回楽しく参加させていただいてます。今回弥壱さんのお話、おうどんをすする音や所作が素晴らしく、お話しに引き込まれました。とても楽しく聞いてました。吉弥さんの内緒話は初めてでしたが、声の調子や内容にすぐにお話に引き込まれてました。いつも心から笑っています。ありがとうございます。楽しくて時間が経つのがとっても早いです。
・弥壱さんのおうどんを食べる演技はとても良かったです。お汁をすする音…おうどんが食べたくなりました。吉弥さん、いつも楽しみにしています。「内緒話」は私は初めてです(笑)。病気の話が出てきますが、たくさん笑えて、病気で亡くなってしまう悲しさは感じませんでした。知っている病院の名も出てきて親近感もありました。
・楽しかったです。弥壱さん、前回は4-5年前ここで聞かせてもらいましたが、すごく成長されてて、落ち着き輝いていました。吉弥さん、血色良く、お元気そうで安心しました。これからも落語会をけん引してください。
・桂弥壱さん、おうどんおいしそう。なかなか上手ですね。笑いがとまりませんでした。吉弥さん、やはりコスタリカ戦残念無念!スペイン戦はどうなるか、その前に笑いの波に私たちを巻き込んで元気を注入してくださいました。サムライブルーのお着物袴姿素敵でした!
・吉弥さんはもちろんですが、弥壱さんもとても面白かったです。木楽亭の距離感いいですね。涙がでるほど笑ってスッキリしました。
・いつも楽しいひとときをありがとうございます。始まる前からワクワクしています。弥壱さんのうどんをすする音を聴いたら食べたくなりました。吉弥さんのお話始まると引き込まれてますネ。「伊藤くん」あるあるで面白かったです。いつもお酒に酔いそうです。楽しかった。次回楽しみにしてます。
・お弟子さん弥壱さん、とても上手。丁度お昼時、お腹が空いていたのでおうどん食べたくなりました。吉弥さんの“内緒話”は初めてできたよ。阪大病院はきっと中之島にあった頃、ホテルはロイヤルホテルかな、と想像してました。父が亡くなったのがそこだったので、悲しかった思い出が少し和みました。ありがとうございました。2席目。ホンマにお酒飲んだはったみたいでしたよ。飲んだはったりして?!また寄せてくださいね。ここでいつまでも笑わせて下さい。
・大変面白かったです。若手の弥壱さんも上手で、将来大物になりそう。次回も参加します。楽しい時間ありがとうございました。涙が出るほど笑い元気が出ました。
・今日も大変面白かったです。弥壱さんも毎回上手になられていて楽しかったです。吉弥さんのお話もいつも楽しく聞き入っています。次回も参加させていただきたいと思います。吉弥さん、弥壱さん、スタッフの皆様楽しい時間をありがとうございました。

・弥壱さん うどんの食べ方本当にリアルで面白かったです。思わず自分の食べ方を思い出しました。昔、時そばというのを聞いたことがありましたが、生で聞くとすごく良かったです。吉弥さん、コロナで来なくなって久しぶりです。思い切り笑うことができました。ずっと笑いどおしです。
・毎回楽しく聞かせていただいています。弥壱さん、落語も面白かったです。ありがとうございます。次回楽しみに待ってます。
・とっても面白かったです。お弟子さんにも頑張ってほしいです。うどん上手。
・いつもながら楽しい話をありがとうございました。うどんが食べたくなりました。弥壱さんも面白かったです。大いに期待できますね。
・よう笑った。楽しいです。700人やのうて40人ですんません。そやけど40人のほうが気楽でええでしょ。時うどんおもろかった。うどんの食べ方、外人でもよう分かるでしょうね。6年目?!。精進してください。落語にはアンコールないんでっしゃろか?(笑)。いつも送っていただきありがとうございます。
・雨で外は少し暗い中、楽しい落語で気分が明るくなりました。面白かったです。
・今回も楽しませて頂きました。又来させていただきます。
・久しぶりに来させていただきましたが、いっぱい笑わせてもらいました。弥壱さんもお上手でうどんの匂いまでしてきました。お客さんの話声が少し耳障りに感じました。吉弥さん最高です!ありがとうございました。
・涙がでるほど楽しかったのですが、噺をされているときに私語があり、とても気になりました。やはりマナーというのは最低守ってほしいなと思う方が数人いており、その人たちの方を何度も見ていました。久しぶりに笑わせていただき、今度は是非友達と一緒に来ます。
・弥壱さん おうどんの食べ方本当にお上手。すばらしいです。今まで聴いた「時うどん」の中で最高に面白かったです。吉弥さん 文枝さんのネタをわざわざ勉強されるとは意外でした。吉弥さんは今のままが良いです。文枝さんの影響を受けないで。
・楽しかったです。皆さんありがとうございました。いつも「木楽亭」楽しみにしています。
・良い雰囲気の会場で楽しい落語会でした。私のようなトーシローからみても弥壱君は上達したと思います。あの噺、彼の「にん」におうてるし(笑)。W杯まくらサイコー!独に勝ちからベスト16や~ってアホやわな(爆笑)噺が「つく」やん。。弥壱くんのお母さん来てたなあ。俺は褒めておいたぞ(笑)。
・ありがとうございました。たくさんのいいお客様に聞いていただいて嬉しいです。これからもよろしくお願いいたします。木楽亭さんは独特のいい雰囲気に包まれています。弥壱の母
・宮もっちゃん、お疲れ様!


私からも一言
参加者の皆さんの7割の方から記入いただいた沢山の“熱いメッセージ”を読みながら「やっぱり生の落語会はええな~」としみじみ。楽しい仕事です!12年目に入る次回2023年2月4日(土)は、年に一度の林家菊丸さんと桂吉弥さんの同期入門の二人会。午後2時と4時と時間が変わりますのでお気をつけて!お申込みお早めにお待ちしておりますね!
令和4年12月 KJWORKS宮本


ということで、次回の二人会もお楽しみに!
下記のリンクからお申込みできますよ~!
  

Posted by KJ WORKS at 10:30Comments(0)⑤彩都木楽亭の落語会

2022年10月13日

落語セット、関東方面から増えています。

吉野桧で作られる、落語セット(見台・膝隠し・めくり・小拍子)を販売するようになって11年。彩都くらしの杜の企画女子、宮本京子です。

3か月に一度落語会を開催するきっかけにもなったのが、展示していた落語セットをご覧になられた、桂吉弥さんの幼馴染のお父さんからのお声かけでした。
この落語会も11年目。

次回11/29の桂吉弥さんの会で第44回目を迎えるのですが、落語会の開催が近づくとなぜか問合せが多くなります。

コロナ禍の中で開催を控えていたのか、特に今年は5月の開催後の6月の問合せが3件と多く、8月の開催直前に1件、9月2件と、現在すでに計6件の問合せ、そのうち年間目標(6月~翌年の5月まで)の4セット目の注文をいただき、昨日、累計47セット目の発送準備を行いました。


見台


膝隠し

綺麗な白木の見台と膝隠しです。
これが使っていくといい感じの艶っぽくなります!

最近、関東方面からこの見台と膝隠し、そして小拍子のセットの問合せがよくあります。

というのも、上方落語は三味線が入ったり、見台を小拍子でたたいたりして賑わいをだしたりする演目があり、その演目をされる際には必要になります。

これらがなければ使用しない演目を選ぶことも考えられるのですが、やはりせっかく上方の噺家さんが来られるのだから、、、ということで施設の担当者さんたちご検討をされるのでしょうね。。

他にも、観光船の止まる横浜の港受取ができるのか、などもありました。

担当者の方、一生懸命探されてネットで見つけてくださったんだと思います!ありがとうございます。

関東方面以外にも、これまで北海道や九州方面を含め15の都道府県から問い合わせがありました。

また新たなところからの問合せをおまちしておりますね!  


Posted by KJ WORKS at 10:52Comments(0)⑤彩都木楽亭の落語会

2022年09月05日

第43回彩都木楽亭は、三代目林家菊丸さんの会でした。

先月の8/30(火)は、彩都木楽亭の落語会でした。彩都くらしの杜の企画女子、宮本京子です。

あんなに楽しみにしていたのに、もう終わって1週間。あっという間です。随分前だったような、、、。

参加者さんに記入いただいた「応援メッセージ」アンケートをまとめないと~と思い、作業!作業!


当日の演目が書かれてある楽屋の「ネタ帳」。今回は桂小文三さんが書かれたのかな~。


沢山のメッセージが記載されています。

これらをまとめて、、、、

写真も加えてこんな感じにしました!
早速、菊丸さんにもお送りし、由瓶さんや小文三さんにもお渡しいただけたらなと思います。

画像が細かいので、、紹介すると~
あいさつ文
第43回彩都木楽亭、林家菊丸さんの会を開催いたしました。感染対策を施しての落語会ももう2年。引き続き気を引き締めてではありますが、楽しい会を開催することができました。
 今回も準レギュラーの笑福亭由瓶さんとともに、2018年入門で今年年季があけられたばかりの桂小文三さんが開口一番でした。小文三さんは、五代目桂文枝一門の文三さんのお弟子さん。もと高校球児の小文三さんの大阪大会決勝戦で惜しくもPL学園に負けたお話や、今年の夏の高校野球などのフリートーク、そしてコロナ禍で約800もの手作りマスクを制作・販売された由瓶さんのお話も最高に面白かったですね。参加者さんから頂いた応援メッセージ、通信としてまとめましたので、一読のほどよろしくお願いいたします!


皆さんのコメント
・ほんまに、今の世の中、暗いことばっかり。やっぱり早くみんなで笑える世の中にしたいですな~。今日は良く笑いました。ありがとうございます。
・コロナが出てからずっと欠席。家族からやっと許可がでて、ほんと久しぶりに来ることができました。すごく楽しかったです。由瓶さん、とてもエネルギッシュでパワーをもらいました。菊丸さんの噺を聴き、頭が働きました。
・菊丸さん、やっぱり笑わせるの上手い!
・今日も楽しませていただきました。桂小文三さんは初めてでしたが、よても良かったです。由瓶さんや菊丸さんはいつもどおり、どっしりとしたベテランのお話でした。次回も楽しみにしております。
・小文三くん、すごいな~。そりゃバッティングセンターのボールなら打てるわな~。久しぶりに菊丸くん楽しめて満足!米朝一門とは違う工夫、噺の穴を埋めて見せ方もイキで良いわ~。うん、ほんとに良かった!
・今日も楽しい時間を作っていただき、ありがとうございました。林家菊丸さんの小噺も星条旗(清浄機)のかけ言葉も一瞬考え、浮かび2つのことが意味がわかり頭の体操になりますね!
・酷暑が少し和らいで、秋の気配が少し漂う8/30の木楽亭。第43回目を迎えたのですね。桂小文三さん初めてですね。声大きい!由瓶さん、飲みっぷりの演技、年季が入っていますね。菊丸劇場たっぷり、満足しました。由瓶さんの手作りのマスク、信じられないほど素敵なマスク!
・面白かったです。笑いはストレス解消になりますね。実感しました。
・小さい会場なのでとても身近で楽しませていただいています。
・笑いは心のエナジーです。
・コロナに負けないで、頑張って下さい。楽しませてくださりありがとうございました。


準備やら片付けで落語会が終了すると、ぐったりするのですが、このメッセージを読むとまた次が楽しみになります!
さあ、次は11/29(火)桂吉弥さんの会!楽しみ!楽しみ!
  


Posted by KJ WORKS at 10:18Comments(0)⑤彩都木楽亭の落語会

2022年06月02日

先日の落語会、たくさんの応援メッセージいただきました。

先日の落語会から10日が過ぎました。彩都くらしの杜の企画女子、宮本京子です。

落語会が終わると、参加者さんからいただいた熱いメッセージを入力し、通信にまとめ、今回の演者さん(吉弥さんや弥っこさん)とマネージャーさん、そして参加者さんにお送りするという仕事があり、内容を読むと本当に楽しかった当日の事が浮かび、作業の手が止まってしまいます(あかんやん!)。

早く届けたい!という思いでやっと昨日、ほぼ一連の作業が終わり、次回8/24の林家菊丸さんの会に向けてスタートです!。

画像にしましたので、よろしければご一読くださいませ!




  


Posted by KJ WORKS at 16:47Comments(0)⑤彩都木楽亭の落語会

2022年05月05日

2月の彩都木楽亭の落語会「二人会」の通信まとめを忘れていました!

5月に入り、24日(火)に開催予定の準備を少しずつ始めました。彩都くらしの杜の企画女子、宮本京子です。

参加者の方への案内はがきを準備して、8月の落語会のチラシ案を考えていた時ふと「あれ?2月の通信って打ち出してたっけ?」とデータを見ると、最後の私のコメントが途中でした!ビックリ!

ということで最後のコメントを仕上げて、10部ほど打ち出して資料に。そして画像にしてブログ用にとアップいたしました!
読み返しても面白かったな~。
今月末も楽しみです!



  


2022年03月08日

私の落語の楽しみ方、お伝えしました!

箕面まちゼミ2022冬の開催記録、第2弾は、「初めての落語を楽しむ方法をお伝えします」です。彩都くらしの杜の企画女子、宮本京子です。



彩都木楽亭の落語を始めたのが2012年の2月。今年で11年目になります。その間色んな落語会にも参加してきました。その都度FABOOKなどで発信をしているのですが、時々、「行ってみたいけどどれから見たらいいのか分からない」という声をいただきます。

そんな時にいつもt、箕面メイプルホールで開催されている「ごにんばやしの会」や「わかばdeきまる」が値段もお手頃と紹介しているのですが、今回、箕面まちゼミとして開催してみました。


今回は、偶数月に開催の「わかばdeきまる」です。
ここでは、チケット販売もチラシの手渡しも出演される演者さんがされるのがとてもいい感じです!


今回いただいたチラシ


落語会が始まる1時間前にロビーのベンチで簡単な入門編をお伝えさせていただきました。


これらが参考本です!

直接落語会に行く楽しみの他、私の楽しみ方は、演者さんのinstagramやFacebookなどのSNSをフォローして発信されている日常的なことを読んだり、radiotalkというアプリで、1回あたり12分で色んなテーマで話されているのを聞くのが楽しみです!
ちなみに現在良く聞いているのは、桂ちょうばさんの「ちょちょいのちょ」や、桂雪鹿さんの「雪鹿ラジオ」です。

噺家さんのお人柄がよくわかり、落語会もさらに楽しめるようになりますよ~!  

2022年03月07日

箕面まちゼミで、あずま袋を作りました。

5月の落語会に向けて、参加者さんに使用いただく靴袋の追加分を制作中です。彩都くらしの杜の企画女子、宮本京子です。

彩都木楽亭の会場は、一旦靴を脱いで靴袋に入れて会場までご自身で持っていっていただいています。
以前はポリエチレン製レジ袋を使用いただいていたのですが、落語会の会場で足元に置かれた靴袋の音が落語に集中したい時に気になる、との声もあり、ずっと改善方法を模索していましたが、なかなか「これだ!」という行動に出れませんでした。

というのも、以前、古民家で開催された落語会に参加した時に、一人一人に布製のきんちゃく袋を靴袋として使用しているのを体験。いい感じの生地を使っていて落語会にピッタリ!
けれど、彩都木楽亭の2月二人会となると合計100人以上参加いただくので、それだけを購入するのも制作するのも大変だな~と思考が停止してしまっていました。

ですが、2020年7月コンビニ袋の有料化に伴い、ポリエチレン製レジ袋の使用も環境的にも難しい状況で、どうしようかなと思っていたところで、大叔母からの使わなくなった着物の処分の話があり、思い切って「あずま袋」を作ってみることにしました。コロナ禍の開催で参加者数も制限されていたので、まずは60ほどの準備というのも幸いでした。

作っているとあまりの簡単さに、「これは街ゼミ」でおまけ程度に作ってもらおう!ということで今回開催したのが、こちらです!


当日はご参加1名でしたが、一緒に「あずま袋」をつくる楽しさ・簡単さを体験いただき私も楽しかったです!参加者の方にお渡しした資料を少しアレンジしたものを掲載しておきますね。


着物の反物の幅(32~36cmぐらい)をもとに、Aから順番に数字を入れていただくと、必要な長さが出てきます。
そして、中表にして赤い線(E-E’を重ねる)、次に黄色い線(F-F'を重ねる)を縫い合わせるだけでできあがります!
あとは切れ端部分をまつってあげるといいと思います。

ただ、これは基本形ですが、古い着物を解体すると少し変形ではありますが袖部分で1つのあずま袋(合計2個)、前身頃から後ろ身頃で3個(合計6個)、おくみ部分で1個、合計9個のあずま袋を表地で作ることができました。中生地を合わせるともっとできそうです。


現在、色んな着物を解体して合計120個準備しようと目下制作中です!  


2021年12月13日

木楽亭の楽屋を紹介します!

落語会を開催するのに、噺家さんたちが控える楽屋が必要です。彩都くらしの杜の企画女子宮本京子です。

落語会を会社で開催すると決まってから噺家さんの事務所のマネージャーさんにいろいろとアドバイスをいただきました。
「ねた帳も準備して下さい」???

「ねた帳」って何?そんなこともわからなかった私ですが、本当に一つ一つ教えていただきました。

そして40回と回を重ねて現在の楽屋が出来上がっています。


飲み物や小腹を空かしたときのためのお菓子。


そしてネタ帳です。


実はここは3階にある資料等を保管する倉庫なんですが、、、、。
3ヶ月に1回、寄席の楽屋となるのです!  


Posted by KJ WORKS at 21:49Comments(0)⑤彩都木楽亭の落語会

2021年12月08日

落語通信を作ってます。

落語会に参加してくれた方には、「今日の感想や噺家さんへのメッセージをお願いします」というアンケートをお願いしています。彩都くらしの杜の企画女子、宮本京子です。

落語会が終わったあとこれを読むのとテンションが上がり、また頑張ろうという気持ちになるのですが、通信にまとめて参加者の皆さんや会員の方、噺家さんへもお送りしていました。
このコロナ禍の中、定員が限定されてしまってたくさんのお声をいただくことが難しいのですが、8月の吉弥さんの会、そして先日の菊丸さんの会のメッセージをまとめました!


吉弥さんの会


菊丸さんの会

是非ご一読くださいませ!  


Posted by KJ WORKS at 22:12Comments(0)⑤彩都木楽亭の落語会

2021年12月03日

KMIGATA★RAKUGO男子、見ました。

彩都木楽亭、林家菊丸さんの会では、笑福亭由瓶さんとともにもう1名噺家さんが来てくれます。くらしの杜の企画女子、宮本京子です。

そのお一人は大体若手の方がお越しになるのですが、今回、桂雀太さんという入門4年目の方でした。


写真:左から由瓶さん、菊丸さん、源太さん

11/30の大喜利「噺家はモテるのか?!」の際、4年目の源太さんが毎週木曜日の午後3時からNHKの番組に出演されている、というお話があり、今週録画をして見ました。


「とっておき!木曜笑タイム」という番組。


写真:右端が源太さん。桂團治郎さんは2013年9月に木楽亭にお越し下さいました

前半はベテランの噺家さん(今回は、桂春雨さん)の演目「親子茶屋」とインタビュー。
後半に、「KMIGATA★RAKUGO男子」の5人が大喜利「その後の親子茶屋」というテーマで、各師匠に怒られたエピソードを1分間で披露するという。

先日の木楽亭でも源太さんの師匠、桂雀太さんは優しいといわれていましたが、放送内でもやっぱり「怒られたことがない」とのこと。あっという間の放送でしたが、TVでもご活躍の様子。これからが楽しみな噺家さんでした!  


Posted by KJ WORKS at 19:27Comments(0)⑤彩都木楽亭の落語会

2021年12月01日

工務店が落語会?ってことで40回目を迎えました。

木の空間を愉しんでもらいたい、ということでカフェやら食堂、図書館やらあります。彩都くらしの杜の企画女子、宮本京子です。

三代目林家菊丸さんのご自宅のリフォームをきっかけに、そして桂吉弥さんのご実家の近所のおじさんの声をきっかけに(話せば長くなるので、、、またの機会に)、うちの社長、落語の舞台をつくっちゃったのが10年前の2012年1月でした。
そしてその年の2月から、彩都木楽亭がスタートしました。

今回節目の40回目。

40回使用した舞台と高座です。


ネタ帳には毎回演目を記載いただきます。過去の演目を参考に当日演目を決めると以前伺いました!


毎回、参加者の方からいただく、応援メッセージ。これを読むと片付けの疲れも吹っ飛びます!

さあ41回目の準備始めます!  


2021年07月23日

圧倒されました!平成6年入門組顔見世公演

久しぶりに生の落語会に参加してきました。彩都くらしの杜の企画女子宮本京子です。

今年になって2回の非常事態宣言下でなかなか行けなかった生の落語会でしたが、木楽亭でもお世話になっている林家菊丸さんや桂吉弥さんなど、平成6年入門組のメンバーが揃う貴重な会が開催されました。

以前も、染弥さんから菊丸さんに襲名される時、2年前に急死された同期の三金さんの追悼の会など、時折同期の会に参加していたので、今回も楽しみにしておりました。

非常事態宣言があけたとは言え、コロナ禍ということで座席は半分、感染対策が徹底的に施されている繁昌亭。
販売当日に完売となったためオンライン配信もあったのですが、結構配信忘れてのぶっちゃけトークにこちらがドキドキ。
そして廃業された同期の方への文鹿さんの声を詰まらせてまで話された思い出話にジーン。
古典噺あり、オリジナル作品あり。そして随所に挟まれる小ネタが結構ツボであったり、、、と芸歴27年のプロの話芸に圧倒されるとともに元気をいただきました!


右端の3月入門の米紫さんから順に並んでします。三金さんの名前も並ぶという、同期の結束力が伝わりますね。


出番は最初にくじ引きで決まりました。お互いに何を演じられるのか、駆け引きもあったりでこちらも緊張します。


いつもは終了時には演者の皆さんによる「お見送り」があるのですが、状況的に難しいのでと、はじめにマスクを取られての撮影会タイム。
1階の左中右、2階とサービス一杯の皆さんです!

さあ、8月の彩都木楽亭は桂吉弥さんの会です。
こちらも安全・安心な対策を施し、開催に向けて準備したいと思います!