彩都・くらしの杜の日々の出来事を綴る「杜の日記」 › 綿活2023 › 土壌改良第2弾は、木くずを混ぜました。

2023年05月20日

土壌改良第2弾は、木くずを混ぜました。

土壌改良の日々は続きます。彩都くらしの杜の企画女子宮本京子です。
先日の灰を入れて土をアルカリ性にして、次は土をふわふわにしました。

土壌改良第2弾は、木くずを混ぜました。
薪ストーブの燃料として、家づくりの現場から引き上げられた端材をカットした際に出てきた木くずです。

こんな感じで現場の端材を電ノコでカットし、木くずを集めます。
https://youtube.com/shorts/I_gDbtQ9CSs?feature=share

土壌改良第2弾は、木くずを混ぜました。
これも土地に混ぜていきます。

土壌改良第2弾は、木くずを混ぜました。

混ぜ混ぜしているところを撮られてました!

家づくりに使用されている材には薬剤が使われていない自然な材。
以前から、畑をされている住まい手さんから「KJさんの木くずは、畑にまくと土がフワフワになっていいねん」
と言っていただけていて、倉庫で大工さんがカットされている時や薪切りで出た木くずを引き取って頂いていたのを思い出して、今回倉庫に残していた木くずを活用することができました。

綿活2023まだまっだ続く。。。
→これまでの経過はこちらから



友だち追加 「木の家KJWORKS」公式アカウントです。

【彩都くらしの杜『木楽亭』の落語会】
2023/11/28(火)第48回彩都木楽亭 林家菊丸さんの会
   https://kjworks.co.jp/event_post/231128rakugo/


※これまでの木楽亭の様子はこちら⇒https://kjworks.co.jp/kirakutei/

【彩都くらしの杜】
 木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークス内 http://www.kjworks.co.jp/
 〒562-0028 大阪府箕面市彩都粟生南1丁目16-29
  TEL:072-728-5597 FAX: 072-728-7281

木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークスLine公式アカウント。
暮らしや木の家づくりのイベントをはじめ、コラボ食堂やコラボカフェのカレンダーなどをお知らせいたします。ボタンをクリックして、「お友達追加」お願いいたします!

友だち追加
同じカテゴリー(綿活2023)の記事画像
鶏糞を混ぜて、土壌の準備完了です!
自然に優しい土づくり開始です。
敷地の西端の斜面地の段々畑計画進めています!
同じカテゴリー(綿活2023)の記事
 鶏糞を混ぜて、土壌の準備完了です! (2023-05-21 15:27)
 自然に優しい土づくり開始です。 (2023-05-19 18:29)
 敷地の西端の斜面地の段々畑計画進めています! (2023-05-18 11:02)

Posted by KJ WORKS at 10:44│Comments(0)綿活2023
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。