彩都・くらしの杜の日々の出来事を綴る「杜の日記」 › ⑤彩都木楽亭の落語会 › 13年目で48セット目の落語セットを発送!

2023年05月09日

13年目で48セット目の落語セットを発送!

彩都くらしの杜で落語会を開催するきっかけになった「落語セット」。
2011年に販売を開始して今年で13年目。本日、48セット目の発送手配を行いました!
彩都くらしの杜の企画女子、宮本京子です。

当時のブログ
2014/06/30
落語セット専用箱を作ったら大変なことに!
本日も落語セットの梱包を行いました!彩都くらしの杜の企画女子、宮本京子です!落語セットを販売するようになったのが2011年。そして2012年の2月には木楽亭の落語会がスタートしたのですが、それまでは細々と落語セットの注文をいただいていたので、今回数を調べてみました!2011年に初めて1セットが売れまし…



当時はそんなに売れるもんやろか~ということで、注文があれば社内にある段ボールで梱包していたので、半日がかりでした!
その当時の写真。
13年目で48セット目の落語セットを発送!
ボコボコな感じが手作り感あふれています。
その後、急激に注文数がのび、ネットで箱の制作してもらうことに。。。

13年目で48セット目の落語セットを発送!
なんかすっきりしています。
背比べをすると私と同じぐらい。。。
確か、この長さでないと制作してもらえなかったような。。
再度注文をして納戸にダンボールを納めていたのですが、、、それも尽きてしまってどうしようかと思っていた当時。
なんと、近くにホームセンターで丁度いいサイズの箱を見つけたのです!

13年目で48セット目の落語セットを発送!
今回48セット目と記念写真。
私の背が伸びたのではなく、丁度いい寸法になったんです。
13年かけてシステム化が進んだ、落語セット販売事業部でした~!





友だち追加 「木の家KJWORKS」公式アカウントです。

【彩都くらしの杜『木楽亭』の落語会】
2023/11/28(火)第48回彩都木楽亭 林家菊丸さんの会
   https://kjworks.co.jp/event_post/231128rakugo/


※これまでの木楽亭の様子はこちら⇒https://kjworks.co.jp/kirakutei/

【彩都くらしの杜】
 木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークス内 http://www.kjworks.co.jp/
 〒562-0028 大阪府箕面市彩都粟生南1丁目16-29
  TEL:072-728-5597 FAX: 072-728-7281

木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークスLine公式アカウント。
暮らしや木の家づくりのイベントをはじめ、コラボ食堂やコラボカフェのカレンダーなどをお知らせいたします。ボタンをクリックして、「お友達追加」お願いいたします!

友だち追加
同じカテゴリー(⑤彩都木楽亭の落語会)の記事画像
【230905更新】彩都木楽亭の落語会 ネタ帳公開
8/29彩都木楽亭の落語会、参加者さんからの熱いメッセージいただきました!
文化庁芸術大賞受賞記念の会でした。彩都木楽亭林家菊丸さんの会を開催。
「落語会」って敷居が高い?を解消するお手伝いです!
2/4(土)年に一度の林家菊丸さんと桂吉弥さんの二人会、開催しました!
吉弥さんのVoicyで聴いていた、マサさんのお米
同じカテゴリー(⑤彩都木楽亭の落語会)の記事
 【230905更新】彩都木楽亭の落語会 ネタ帳公開 (2023-09-05 09:00)
 8/29彩都木楽亭の落語会、参加者さんからの熱いメッセージいただきました! (2023-09-02 13:43)
 文化庁芸術大賞受賞記念の会でした。彩都木楽亭林家菊丸さんの会を開催。 (2023-06-02 15:26)
 「落語会」って敷居が高い?を解消するお手伝いです! (2023-02-22 14:20)
 2/4(土)年に一度の林家菊丸さんと桂吉弥さんの二人会、開催しました! (2023-02-09 17:40)
 吉弥さんのVoicyで聴いていた、マサさんのお米 (2023-02-07 13:39)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。