2023年01月27日
ガラスタイルでコースターづくり3人以上集まれば開催いたしますよ~。
今年は雪が降る日が多いですね。彩都くらしの杜の企画女子、宮本京子です。
この冬の箕面まちゼミの開催予定のゼミを企画するにあたって、毎回1つはものづくりを入れるようにしています。
というのも基本的に何かを作ることが小さいころから好きだったんで、仕事で作れるなんて最高ではないですか!
ということで、建築現場から上がってきた材料がある倉庫を覗いてみたり、サンプル置場を覗いてみると結構あるんです!材料が!
そして目ぼしいものを見つけては
「これってもう使われませんか?」
と確認して材料を確保していきます!
今回はこれでした!

モザイクガラスタイルです!綺麗でしょう~
このタイルは、マンションリフォームのキッチンで使用されたものです。
→福井代表のブログより。
とっても素敵なブルーのガラスタイル!
何かに使えないかとYoutubeで探してみると、でてきます!
「タイルで、コースターづくり」、「鍋敷きづくり」等など。
他の工務店さんでもワークショップをされているところもありました!
で必要なものをまた倉庫で探していると、目地材もあるではないですか!
設計のスタッフに確認すると、もう使わないとのこと!
あとは、土台やな~。と。。。。薄目の板、、、ありました!
で、何個も試作を作り、自分なりの企画ができたのが、こちら!

今回は結構楽しいワークショップだと思っていたのですが、結果3名さまのご参加でした!
で、材料はまだそろっていますので、もしこのブログを読まれた方いらっしゃれば、3名様以上揃われましたら、ワークショップ開催できますので、ご興味のある方、以下までご連絡おまちしています!
開催場所:箕面市彩都粟生南1-16-29
電話番号:072-728-5597
担 当:(株)ケイ・ジェイ・ワークス企画部宮本
費 用:500円/枚
【追加】
今回開催した様子をこんな動画にしてみました!
この冬の箕面まちゼミの開催予定のゼミを企画するにあたって、毎回1つはものづくりを入れるようにしています。
というのも基本的に何かを作ることが小さいころから好きだったんで、仕事で作れるなんて最高ではないですか!
ということで、建築現場から上がってきた材料がある倉庫を覗いてみたり、サンプル置場を覗いてみると結構あるんです!材料が!
そして目ぼしいものを見つけては
「これってもう使われませんか?」
と確認して材料を確保していきます!
今回はこれでした!

モザイクガラスタイルです!綺麗でしょう~
このタイルは、マンションリフォームのキッチンで使用されたものです。
→福井代表のブログより。
とっても素敵なブルーのガラスタイル!
何かに使えないかとYoutubeで探してみると、でてきます!
「タイルで、コースターづくり」、「鍋敷きづくり」等など。
他の工務店さんでもワークショップをされているところもありました!
で必要なものをまた倉庫で探していると、目地材もあるではないですか!
設計のスタッフに確認すると、もう使わないとのこと!
あとは、土台やな~。と。。。。薄目の板、、、ありました!
で、何個も試作を作り、自分なりの企画ができたのが、こちら!

今回は結構楽しいワークショップだと思っていたのですが、結果3名さまのご参加でした!
で、材料はまだそろっていますので、もしこのブログを読まれた方いらっしゃれば、3名様以上揃われましたら、ワークショップ開催できますので、ご興味のある方、以下までご連絡おまちしています!
開催場所:箕面市彩都粟生南1-16-29
電話番号:072-728-5597
担 当:(株)ケイ・ジェイ・ワークス企画部宮本
費 用:500円/枚
【追加】
今回開催した様子をこんな動画にしてみました!

【彩都くらしの杜『木楽亭』の落語会】
2023/5/30(火)第46回彩都木楽亭 林家菊丸さんの会
https://kjworks.co.jp/event_post/230530kikumaru-rakugo/
※これまでの木楽亭の様子はこちら⇒https://kjworks.co.jp/kirakutei/
木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークス内 http://www.kjworks.co.jp/
〒562-0028 大阪府箕面市彩都粟生南1丁目16-29
TEL:072-728-5597 FAX: 072-728-7281
木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークスLine公式アカウント。
暮らしや木の家づくりのイベントをはじめ、コラボ食堂やコラボカフェのカレンダーなどをお知らせいたします。ボタンをクリックして、「お友達追加」お願いいたします!

動画投稿を比べてみました。
箕面市立メイプルホールでの落語会でイベントサポートしてきました。
「落語会」って敷居が高い?を解消するお手伝いです!
箕面まちゼミ2023冬 2つめのゼミを開催しました!
2/4(土)年に一度の林家菊丸さんと桂吉弥さんの二人会、開催しました!
顔なじみの魚屋さんから、新鮮サンマが購入できました!
箕面市立メイプルホールでの落語会でイベントサポートしてきました。
「落語会」って敷居が高い?を解消するお手伝いです!
箕面まちゼミ2023冬 2つめのゼミを開催しました!
2/4(土)年に一度の林家菊丸さんと桂吉弥さんの二人会、開催しました!
顔なじみの魚屋さんから、新鮮サンマが購入できました!