彩都・くらしの杜の日々の出来事を綴る「杜の日記」 › 彩都・くらしの杜のイベント › 木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークスのこと › 好きなもの › みのおまちゼミ › 箕面まちゼミ2020夏、開催中!からのくらし展への作品づくり開始です。
2020年09月19日
箕面まちゼミ2020夏、開催中!からのくらし展への作品づくり開始です。
4連休始まりました!彩都くらしの杜は朝から新鮮野菜を購入しに来られるお客様で駐車場は満車です。企画女子の宮本京子です。
毎年、7月の中旬から8月末の夏休み期間中に開催している、箕面まちゼミ(店主が講師となり、プロならではの専門的な知識や情報、コツを無料で受講者(お客様)にお伝えする少人数制のゼミ)。今回第16回目を迎えています。年2回の開催ですから今年で丸8年です。
ですが、コロナ禍の影響で今回は8月下旬から10月一杯までのゆったり開催となりました。
※箕面市内で開催中の街ゼミのチラシのリンクです。
ケイ・ジェイ・ワークスでは3講座を設け、私は次の2つを担当いたしました。

『今年の冬に間に合わせよう!「暖か綿入りはんてんの作り方」お話します。』

『日替わりオーナー制「コラボ食堂&コラボカフェ」って何?をお伝えします。』
実際の企画や提出は6月末。開催までの間、第2波がやってきてはどうなるだろうと想定し、今回からお店に訪問せずに受講できる「オンライン方式」も取り入れられるということで、私も念のためオンラインとリアルゼミの2つをそれぞれのゼミで対応できるように予定しましたが、結果はオンラインはありませんでした(残念!)。次回に向けて準備!準備!

今回の様子です。

今回初企画の「はんてんづくり」。実は秋のくらしの杜で開催予定の「くらし展」への出展を企画していて、今回ご参加いただいた3名の皆さんと、9月17日(木)午後2時から5時まで一緒に情報交換しながら半纏づくりをすることにいたしました。
といっても、まずは「ちゃんちゃんこ」づくりから。

こちらが参考本。箕面市内にあるリサイクルショップ情報も教えていただきながら3時間の作業です。
次回以降の予定は、10月1日(木)、15日(木)、29日(木)の午後2時から5時まで。
ご興味ある方、一緒にこの冬に間に合うように、はんてん(あるいはちゃんちゃんこ)作ってみませんか~!
毎年、7月の中旬から8月末の夏休み期間中に開催している、箕面まちゼミ(店主が講師となり、プロならではの専門的な知識や情報、コツを無料で受講者(お客様)にお伝えする少人数制のゼミ)。今回第16回目を迎えています。年2回の開催ですから今年で丸8年です。
ですが、コロナ禍の影響で今回は8月下旬から10月一杯までのゆったり開催となりました。
※箕面市内で開催中の街ゼミのチラシのリンクです。
ケイ・ジェイ・ワークスでは3講座を設け、私は次の2つを担当いたしました。

『今年の冬に間に合わせよう!「暖か綿入りはんてんの作り方」お話します。』

『日替わりオーナー制「コラボ食堂&コラボカフェ」って何?をお伝えします。』
実際の企画や提出は6月末。開催までの間、第2波がやってきてはどうなるだろうと想定し、今回からお店に訪問せずに受講できる「オンライン方式」も取り入れられるということで、私も念のためオンラインとリアルゼミの2つをそれぞれのゼミで対応できるように予定しましたが、結果はオンラインはありませんでした(残念!)。次回に向けて準備!準備!

今回の様子です。

今回初企画の「はんてんづくり」。実は秋のくらしの杜で開催予定の「くらし展」への出展を企画していて、今回ご参加いただいた3名の皆さんと、9月17日(木)午後2時から5時まで一緒に情報交換しながら半纏づくりをすることにいたしました。
といっても、まずは「ちゃんちゃんこ」づくりから。

こちらが参考本。箕面市内にあるリサイクルショップ情報も教えていただきながら3時間の作業です。
次回以降の予定は、10月1日(木)、15日(木)、29日(木)の午後2時から5時まで。
ご興味ある方、一緒にこの冬に間に合うように、はんてん(あるいはちゃんちゃんこ)作ってみませんか~!

【彩都くらしの杜『木楽亭』の落語会】
2023/11/28(火)第48回彩都木楽亭 林家菊丸さんの会
https://kjworks.co.jp/event_post/231128rakugo/
※これまでの木楽亭の様子はこちら⇒https://kjworks.co.jp/kirakutei/
木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークス内 http://www.kjworks.co.jp/
〒562-0028 大阪府箕面市彩都粟生南1丁目16-29
TEL:072-728-5597 FAX: 072-728-7281
木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークスLine公式アカウント。
暮らしや木の家づくりのイベントをはじめ、コラボ食堂やコラボカフェのカレンダーなどをお知らせいたします。ボタンをクリックして、「お友達追加」お願いいたします!

フィンランドの装飾品ヒンメリづくりの体験、開催いたしました!
箕面まちゼミで、あずま袋を作りました。
第17回 箕面まちゼミ冬終了いたしました!
2/6彩都木楽亭、年1回の二人会、10回目を迎えました。
夏の箕面まちゼミに参加いただいた3名さんと、くらし展に作品出展!
はんてんづくりのWS、次回は綿入れを予定です!
箕面まちゼミで、あずま袋を作りました。
第17回 箕面まちゼミ冬終了いたしました!
2/6彩都木楽亭、年1回の二人会、10回目を迎えました。
夏の箕面まちゼミに参加いただいた3名さんと、くらし展に作品出展!
はんてんづくりのWS、次回は綿入れを予定です!