彩都・くらしの杜の日々の出来事を綴る「杜の日記」 › KJWORKS畑部活動記録 › 畑部の活動報告「芽が出た!」
2013年05月08日
畑部の活動報告「芽が出た!」
先週の休館日の火曜日に畑部の持ち場の畝に、枝豆のたね(というか大豆)と、赤紫蘇のたねを蒔きました。彩都くらしの杜の企画女子、宮本京子です。
枝豆の畝の方は、土の乾燥を防ぎ、そして温度を上げるために黒のビニルシートでマルチングを行い、赤紫蘇の方は行わない方法でやってみたところ、、、休み明けに福島さんから「芽が出てますよ~」とのこと。
でもその日は会議やらなんやらで見ることができなかったのですが、今朝一番に畑に行ってみました!

なんやら出てますね~

立派な芽がでています!一箇所に4個のたね(大豆)を蒔いたので2~3個出てきています。
本によると、しばらくはそのままにしておいて、もう少ししたら元気な苗だけを残して間引くとのこと。
なんかせっかく芽が出てきたのに悪いな~と思いますがしょうがないですね。
しばらくは元気な芽たちの成長を楽しみますか!
枝豆の畝の方は、土の乾燥を防ぎ、そして温度を上げるために黒のビニルシートでマルチングを行い、赤紫蘇の方は行わない方法でやってみたところ、、、休み明けに福島さんから「芽が出てますよ~」とのこと。
でもその日は会議やらなんやらで見ることができなかったのですが、今朝一番に畑に行ってみました!

なんやら出てますね~

立派な芽がでています!一箇所に4個のたね(大豆)を蒔いたので2~3個出てきています。
本によると、しばらくはそのままにしておいて、もう少ししたら元気な苗だけを残して間引くとのこと。
なんかせっかく芽が出てきたのに悪いな~と思いますがしょうがないですね。
しばらくは元気な芽たちの成長を楽しみますか!

【彩都くらしの杜『木楽亭』の落語会】
2023/11/28(火)第48回彩都木楽亭 林家菊丸さんの会
https://kjworks.co.jp/event_post/231128rakugo/
※これまでの木楽亭の様子はこちら⇒https://kjworks.co.jp/kirakutei/
木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークス内 http://www.kjworks.co.jp/
〒562-0028 大阪府箕面市彩都粟生南1丁目16-29
TEL:072-728-5597 FAX: 072-728-7281
木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークスLine公式アカウント。
暮らしや木の家づくりのイベントをはじめ、コラボ食堂やコラボカフェのカレンダーなどをお知らせいたします。ボタンをクリックして、「お友達追加」お願いいたします!

Posted by KJ WORKS at 23:27│Comments(0)
│KJWORKS畑部活動記録