彩都・くらしの杜の日々の出来事を綴る「杜の日記」 › 木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークスのこと › 僅か3時間弱で6か所の窓をリフォーム!
2020年09月21日
僅か3時間弱で6か所の窓をリフォーム!
4連休3日目、彩都くらしの杜の企画女子宮本京子です。
本日も朝から彩菜みまさかさんへのお野菜のお買い物やらでくらしの杜は賑やかです。
そして本日は、いつも勉強会や会議、そして落語会を開催している多目的ルームの窓のリフォーム工事の日でもありました。
彩都が街びらきしてすぐの頃、約15年前はそれほどでもなかったのですが、建物のすぐ西側に走る幹線道路はだんだんと交通量が増え、そしてモノレールも走るようになり、イベントや勉強会なで部屋を使用する時には窓からの音が気になるようになってきました。
そこで今回、「簡単に窓をリフォームできる」という、「LIXIL」さんの室内用のリフォーム窓サッシインプラス工事を行うことになりました。
寸法や見積を取るなどは社内スタッフに任せたのですが、下見の依頼や工事立ち合い等、一つ一つが上手くいくかドキドキです。
ということで、本日当番、早くに出勤し、古くなった16年もののブラインドは金具から取り外し、施工開始準備完了!
本日祝日にも関わらず、工事職人さんが2人9時にお越し下さいました。
現場を見て頂き、あとはもうお任せ。気がついたらお昼12時には6か所の施工工事完了です!

こんな感じです。
今ある窓の内側に、新たに窓を取り付けて二重構造にして窓の気密を上げ、外窓とインプラスの間に新たな空気層を作ることで、防音効果、断熱・省エネ効果を飛躍的にアップさせる商品で、お家の窓も簡単にリフォームできるということで人気のようです!
【参考HP】https://uchimado-club.com/inplus/about_inplus.html
気になる方は是非お声かけていただければ、多目的ルームにて現物ご覧いただけます~。
さあ後はロールスクリーン工事をして完了。これで次の落語会の際には音が気になることはないかな。
そして、動画撮影などの場所にもご利用いただけそうです!
本日も朝から彩菜みまさかさんへのお野菜のお買い物やらでくらしの杜は賑やかです。
そして本日は、いつも勉強会や会議、そして落語会を開催している多目的ルームの窓のリフォーム工事の日でもありました。
彩都が街びらきしてすぐの頃、約15年前はそれほどでもなかったのですが、建物のすぐ西側に走る幹線道路はだんだんと交通量が増え、そしてモノレールも走るようになり、イベントや勉強会なで部屋を使用する時には窓からの音が気になるようになってきました。
そこで今回、「簡単に窓をリフォームできる」という、「LIXIL」さんの室内用のリフォーム窓サッシインプラス工事を行うことになりました。
寸法や見積を取るなどは社内スタッフに任せたのですが、下見の依頼や工事立ち合い等、一つ一つが上手くいくかドキドキです。
ということで、本日当番、早くに出勤し、古くなった16年もののブラインドは金具から取り外し、施工開始準備完了!
本日祝日にも関わらず、工事職人さんが2人9時にお越し下さいました。
現場を見て頂き、あとはもうお任せ。気がついたらお昼12時には6か所の施工工事完了です!

こんな感じです。
今ある窓の内側に、新たに窓を取り付けて二重構造にして窓の気密を上げ、外窓とインプラスの間に新たな空気層を作ることで、防音効果、断熱・省エネ効果を飛躍的にアップさせる商品で、お家の窓も簡単にリフォームできるということで人気のようです!
【参考HP】https://uchimado-club.com/inplus/about_inplus.html
気になる方は是非お声かけていただければ、多目的ルームにて現物ご覧いただけます~。
さあ後はロールスクリーン工事をして完了。これで次の落語会の際には音が気になることはないかな。
そして、動画撮影などの場所にもご利用いただけそうです!
【彩都くらしの杜『木楽亭』の落語会】
第37回 2021年2/6(土)彩都木楽亭 林家菊丸さんと桂吉弥さんの二人会
お申込みはこちらをクリック⇒https://kjworks.co.jp/kj-event/210206kiyrakutei_kikumaru_kichiya/
第37回 2021年2/6(土)彩都木楽亭 林家菊丸さんと桂吉弥さんの二人会
お申込みはこちらをクリック⇒https://kjworks.co.jp/kj-event/210206kiyrakutei_kikumaru_kichiya/
【彩都くらしの杜】
木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークス内 http://www.kjworks.co.jp/
〒562-0028 大阪府箕面市彩都粟生南1丁目16-29
TEL:072-728-5597 FAX: 072-728-7281
木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークスLine公式アカウント始めました。
暮らしや木の家づくりのイベントをはじめ、コラボ食堂やコラボカフェのカレンダーなどを
お知らせいたします。
ボタンをクリックして、「お友達追加」お待ちしております!

今年のえべっさん
多目的ルームにロールスクリーンがつきました!
箕面まちゼミ2020夏、開催中!からのくらし展への作品づくり開始です。
5/31(日)モデルハウスのオンライン見学会をやってみることにしました!
コラボオーナーさんたちご紹介します!
Zoomって?体験してみました。
多目的ルームにロールスクリーンがつきました!
箕面まちゼミ2020夏、開催中!からのくらし展への作品づくり開始です。
5/31(日)モデルハウスのオンライン見学会をやってみることにしました!
コラボオーナーさんたちご紹介します!
Zoomって?体験してみました。
Posted by KJ WORKS at 13:57│Comments(0)
│木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークスのこと