PR広告

  

Posted by at

2023年09月04日

宣言忘れてました。「梅仕事2023、完了」

今年は春先から段々畑での「和綿栽培」が梅仕事に追加して始まりました。彩都くらしの杜の企画女子、宮本京子です。

段々畑の段取りをしていると、気づくと5月。
そろそろ、くらしの杜の仲間、「梅専門店Kyun+」(Instagram)さんへ社内スタッフ分の意見を集約して予約をする時期です。

今年は社内で4人梅干しづくりです。


6/12にやってきました!美人さんたち!早速、カフェ営業終了後に、洗って水切り、その後2kg分は梅ジュース用にと冷凍です。


この日、コラボ食堂入られていたラグーカフェさんも一緒に。
ヘタとり作業中をパチリ!


6/13、3kgの梅に対して塩分濃度15%の塩450g、梅ジュース用の氷砂糖、ホワイトリカーを準備して、さあ作業開始です!


といっても実は瓶に入れていくだけなんであっという間です。


動画にまとめてみました。


次の日の様子。ちょっと梅酢が出てきました。


6/18 5日後にはすっかり塩もとけてしまいました。


7/4 梅シロップの氷砂糖がとけきったので、軽量です。
2.5l(3075g)のシロップと644.5gの梅の実。合計3719.5g 。280.5gはどこいった? 
梅の実は梅ジャムにしました。


2023年の夏土用は、7月20日(木)から8月7日(月)。その期間に天日干しが良いというので、7/29明日からの準備にカゴを洗って日陰干し。


ザル1つで3kgの梅が干せます。梅酢は瓶にいれた状態で干します。


7/30、くらしの杜の広場はこの時期恒例の梅干しの天日干し~!


ちょっと塩が吹いてきていますが、フワフワして1日目が一番可愛いでんす!




他のスタッフも一緒に天日干し!


2日目


3日目。



3日終了後、一緒に干していた梅酢に潜らせます。



梅の実はお弁当箱に。梅酢はペットボトルに。。。
これで持ち帰って暫くは保存です。来年以降かな。。

追記:

7/4に出来上がった梅シロップはこの猛暑の中、あっという間になくなり、8/1にKyunさんに無理言って冷凍梅を分けてもらい、追加で3kgの梅と氷砂糖3kgでシロップを!

8/11、梅シロップ第二段完成、ボトル詰め、梅の実持ち帰り(ここは忘備録)。
3.7lのシロップ→4.551kg,梅の実1.383-0.013(ジップロック)5.921≒黄熟梅3kg➕氷砂糖3kg

今年も楽しい梅仕事でした!  


Posted by KJ WORKS at 07:00Comments(0)梅仕事

2023年09月01日

【9/1更新】彩都くらしの杜のコラボ仲間のインスタ・FACEBOOK・HPなどを頁にまとめました。

いつかやろう!やろう!と思ってできずにいました、コラボに関わってくださっている方のインスタやFacebook、HPなどまとめた頁です。彩都くらしの杜の企画女子宮本京子です。

「今日のランチはなんだろう~」「予約できますか?」というコラボ食堂やコラボカフェへのお問合せの電話を会社にいただくのですが、スタッフも当日になるまで分からないことが多いのです!ホント!

なので、それぞれのオーナーさんが発信していただいているインスタをみていただくのが早いし、それぞれオーナーさんのご都合もあるので会社では予約も受け付けることができないので、直接インスタのDMでやり取りいただくのが確実かと思っていました!

そこで、この際、まとめました!
そして、これまでお世話になった卒業されたオーナーさんのお店、また現在コラボお休みのオーナーさんもインスタなど挙げていらっしゃるので、一緒にまとめています!

色んなお店チェックして行かれてみてはいかがでしょうか!

コラボ食堂って?

■コラボ食堂出店のオーナーさんのInstagram
第1水曜日:たがり屋 @tagariya_mam
第1・4木曜日:LALGORO @ lalgoro_563
第2日・月曜日 ラグー食堂 @raghu_cafe
第2・4水曜日 モコモコ @mokomoko_2park
第2・4木曜日 食堂しみず @shokudo_shimizu
第3木曜日:ママ楽クラブ @mayumi.mugen65
5884fishstores @5884fishstore
Maman @maman.yammy.smile
しゅわわカフェ @syuwa_wa
こりまきお食堂@ korimakio_shokudo

炭まる@sumi_yaki2438
おむすびひとひろ@ omusubihitohiro

コラボカフェって?

■コラボカフェ出店のオーナーさんのInstagram
毎週木曜日+第3土日+α ラグーカフェ @raghu_cafe
Maman @maman.yammy.smile
しゅわわカフェ @syuwa_wa
cotorie @cotorie.57
cafedct @ cafedct
麹日和 @ kyorinrin77
こりまきお食堂@ korimakio_shokudo
S.A.E.@saeko.o21

おむすびひとひろ@ omusubihitohiro
笑路Waraji @waraji2023

くらしの杜MAP
■くらしの杜 @saito.kurashi_no_mori
ハートフル彩都店 @ heartful_saito
梅専門店Kyun+ @kyunplus
第1・3月曜日 ひろば出店 @56kitchen_creperie

■お店の改修等お手伝いをさせていただきました、コラボの仲間
・Muffinsisters @_muffin_sisters_
・手包み餃子と中華キッチンひげ@1962bonta
・ごはんとお菓子 none のん @1324none
・ベトナム料理ヴィフーン(いずみさん) https://sites.google.com/view/vihu//
・きじむな~ https://kijimunaa.com/
・Apricotycafe @apricotycafe
・スパイス食堂ニッキ @nikki1001curry
・彩菜みまさか https://www.facebook.com/mimasakatentyou

■コラボ卒業されたオーナーさんのお店のインスタグラム
天使の時間 @tenshino_jikan
Neutralcafemaman @neutralcafemaman
巡りごはん いろは @iroha_michi
ぐりとよキッチン(山口納豆) @green_toyono
あや魚 @ayatoto_gohan
Rasmoca @rasmoca
北摂スパイス研究所 @hokusetsu.spice.labo
Ngon Ngon Viet Nam ゴーンゴーンベトナム @ngon_ngon_vietnam
Cucina piacere クッチーナ ピアチェーレ @cu.pia
toki_doki @toki_doki_plantbased
まっつん食堂 @cocoro_karada_ikiiki.haramaki
たんぽぽカフェ @tanpopo.cafe
鳥べえ @ kishibe_toribe
ガトードタロー @ gateaudetaro
cafe.lip @ cafe.lip
なないろスパイス @padma.rika  
マンマキッチン @manma.kitchen
La petite maison @lapetitemaison21
ベジターブ @ vegeta_ble_plus
音の森 @ otonomori_cafe


■運営
木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークス @kjworks_kinoie
KJWORKSコラボ食堂&コラボカフェ @collabo.syokudou.cafe
  


2023年03月13日

らぐー食堂さんが、3月でコラボ食堂10年目に入られました。

今日は色々と懐かしいお話ができて楽しい一日でした。彩都くらしの杜の企画女子、宮本京子です。

毎月第2日曜日と次の月曜日はコラボ食堂に入られているのが「らぐー食堂」さんです。
毎週木曜日や第3土日のコラボカフェにも入られているのですが、カフェは「木の空間・香り」を楽しんでもらいたいという趣旨があるので、カフェだとできないメニューがあるのです。
その1つが「天ぷら」。

毎月のコラボ食堂での「ラグーさんの天ぷら」が楽しみで、楽しみで。。。



今日、ランチを食べながらお二人とお話していると、なんとラグーさんの食堂スタートが、2014年の2月21日(金)だという話になり、、、ブログ調べてみました。
2014/02/21
初めてのらぐー食堂
近くの大学はもうお休みなんですね。バス停の時刻表がお休み時刻モードで、40分もくるはずのバスを待ち続けました。彩都くらしの杜の企画女子、宮本京子です。今日は日が照っている割に来館者の方が少ない金曜日。当番でしたのでランチは12時から交代してくれて、初めてのらぐー食堂さんにワクワクしながらむかいました…



ありました!そして、当時は「インド人もびっくりカレー」でした!また食べたいな~と。

色々知らべていくと、こんなメニューも!
2014/03/26
何種類の豆を食べたのでしょうか!らぐー食堂さんのランチでした!
今日は先月からの2度目の「らぐー食堂」さんのコラボ食堂でした。彩都くらしの杜の企画女子、宮本京子です。前回はインド人もびっくりカレー!これもとっても手の込んだ美味しいカレーだったんですが、前回の終わりに女子の要望「和定食」を今回取り入れて下さり、今回は「ベジ豆定食」いったい何種類の御豆…



2014/6/6のメニュー。食堂の2種類オムライス
他にも今では貴重なオムライスもあったり!

ラグーカフェさんのスタートは、2014年の6月13日(金)。
なんと企画のNさんが当時の写真をくれました!


貴重な写真ですね!
当時、サンドイッチからのスタートだったんですね!
他にも石臼珈琲をされたりしていて。。。色々思い出すことができて楽しかったです!これからもよろしくお願いいたします!

●らぐー食堂&ラグーカフェのInstagram @raghu_cafe
●らぐー食堂さんの記事一覧→こちらをクリック
●ラグーカフェさんの記事一覧→こちらをクリック




  


Posted by KJ WORKS at 19:13Comments(0)②コラボ食堂

2023年02月11日

箕面まちゼミ2023冬 2つめのゼミを開催しました!

「日替わりオーナー制の、コラボ食堂&コラボカフェって何?」をお伝えするゼミです。彩都くらしの杜の企画女子、宮本京子です。

年に2回、夏と冬に箕面商工会議所さんが主催となるこの取り組み。今回で21回目!
以前は10個ほどゼミを企画することができたのですが、だんだんと人気になり、1事業者3つの枠となっており、毎回このテーマを入れるようにしています。

まちゼミ開催期間以外でも、「コラボ食堂について聞きたいのですが。。」という問合せがあり、都度日程調整の上お話をさせていただいているのですが、年に2回、箕面市内に配布されるということもあり、色んな方に都合があえば来てほしいなという想いで活用させていただいています!

今回も午前と午後の予定を組みましたが、今回は午前の部に1名様の参加でした。


赤い看板を目印に!


コロナ禍のもと、オンラインでも開催させていただいたので、その資料を今回に合わせて打ち出しました。。。


当日は、コラボカフェの「ラグーカフェ」さんの横のテーブルで開催いたしました!

紙の資料の他、現在作りためている、コラボのYouTubeのショート動画もご覧いただきました!


是非、機会があればご出店いただきたいと思います!  


2022年10月10日

酵素玄米ランチを出されている、ラグーさん

あえてラグーさんと記載させていただきました。彩都くらしの杜の企画女子、宮本京子です。

ラグーさんは、2014年1月「らぐー食堂」、2016年6月からは「ラグーカフェ」としてご出店されています。

最近の「ラグーカフェ」さんは、毎週木曜日と第3土日。他に希望があれば入られています。


ラグーカフェさんと言えば、モチモチの酵素玄米!
そして土日に限り、あるのがこちら!



どちらも優しいお味です。

そして「らぐー食堂」は、第2日曜日と次の日の月曜日。

揚げたての季節のお野菜の天ぷらが毎月楽しみで。。。
日曜日当番で出勤してたら、次の日の月曜日2日連続でたべてしまします!

でもラグー食堂さん。実ははじめて入られてからしばらくは、「インド人もびっくりカレー」だったんですよ~。

このカレーも絶品ですので、ごくまれにメニューに登場します。
その日に来られた人はラッキーですよ~!
ちなみに前回のカレーは、2020年6月20日だったようです~。

またラグーさんご夫妻は色々なイベントを企画・開催してくださっていました。
特にコロナ前で印象のあるのは、三味線とパーカッション(タブラー)のユニット、PAKI DE SATさんのライブや、デヴァヨーコさんによる、インディアンフルートや篠笛のコンサート。そして絵画展示などなど。
これから少しづつ落ち着いてきたらまた企画を楽しみにしたいと思います!

  


2022年09月19日

箕面まちゼミから、チャレンジカフェが生まれます!

近畿地方に台風が接近のため、日替わりオーナー制のコラボ食堂もカフェも本日はお休みですが、昨日のラグーカフェさんのランチをテイクアウトで本日のランチ!彩都くらしの杜の企画女子宮本京子です。

もともと、開発地の彩都に飲食店がなかった頃、ランチ難民だったことから近くに飲食店ができたらいいな~という想いが社内に強く、その結果できたのが、コラボ食堂&コラボカフェ。

日替わりオーナー制なので、ランチ内容が毎日変わるというシステムで、2012年からスタートして11年目です。
一時はキャンセル待ちが1年半という状況もあったのですが、コロナ禍で入れ替わりもあり空きもあり、そんな時は新規の希望の方のチャレンジのタイミングなんです!

日頃から希望者の問合せの方への説明も行っていますが、年に2回のまちゼミでも1つの講座として案内させていただいています。

2022/09/04
箕面まちゼミ2022夏、2つ目の担当ゼミ開催しました!
「日替わりオーナー制のコラボ食堂&コラボカフェって何」というゼミを先日9/1(木)開催させていただきました。彩都くらしの杜の企画女子、宮本京子です。ゼミというのは、「まちゼミ」。全国の商工会議所で開催されている、お店の人が講師のアットホームな手作り講座で、プロならではの専門的な知識や情報、知ると得…



今回ゼミで初顔合わせされたお二人が、9/21(水)コラボカフェで「チャレンジカフェ」を開くことになり、ゼミ以降、私も含むLineグループでやり取りし、チラシもお送りいただきました!





きっと今頃はドキドキされているかと思います。
初回は、色々やりたいことは封印してシンプルに、でも看板は忘れないように、とお伝えしています。

台風も過ぎ去り21日は良い天気になることを祈って。。。  

2022年07月31日

梅仕事2022完了、かな。

明日から8月です。今年の梅仕事をまとめておこうかと思います。彩都くらしの杜の企画女子、宮本京子です。

2011年、住まい手さん宅で開催されたマルシェで知り合った梅いこらさんから、梅園の手入れ応援という名目で無農薬の梅を購入するようになり、梅干しづくりが始まりました。

2012年にコラボ食堂ができたこともあり、「暮らしを愉しむ、彩都くらしの杜」ということで会社で梅干しづくりをするようになり、2014年には社内のスタッフや、コラボ食堂に入られるオーナーさんから酵素ジュースのつくり方を教えてもらったり、一緒に梅干しづくりをしたり。

2018年にくらしの杜にやってこられた、『梅専門店Kyun+』さんの梅を購入するようになり、ますます梅仕事は身近なものになりました。

今年は、日替わりオーナー制のコラボ食堂&コラボカフェに入られているラグーカフェさん、そしてスタッフ3名と一緒に梅仕事。今年の総括です。


6/13 Kyun+さんから購入した梅ちゃんたち。美人さん~。


まずは水につけて汚れをとります。


ヘタの部分はつまようじでくるりんと取ってしまいます。


2kgは梅シロップ用に。3Kgは梅干し用です。ここでちょっとしたミスが後々に響きました。
梅シロップ用は黄熟でも冷凍して成分をたっぷりだすのにいいと伺っていたので、ついでに梅干し用も冷凍したものを使いました。


3日後の様子。シロップも梅酢も十分出てきてますね。


1週間後、氷砂糖がほぼなくなりましたので、実とシロップを分けます。


2kgの黄熟の生梅が、886gになりました。


灰汁を取ります。


シロップは約2lできました。


取だした実は、さらに水とキビ糖を入れて種を取り出し、梅ジャムにしました。


7/27、天日干しのざるを洗って天日干しです。これも10年近く使っていますね~。


薪ひろば前がちょうど天日干しにいい場所なんです。レンガもあるし。
途中1回突然の雨に気づいた設計男子君があっという間におくどさんの屋根下に運んでくれて、難を逃れることができました!


天日干し1日目。ほわほわして一番可愛い状態です。


天日干し2日目


天日干し3日目。すっかりシワシワに。。。


夕方閉館後にはカフェのテーブルに並べているので、梅のいい香りが漂っています。


天日干し3日終了後、梅酢に潜らせて、実が崩れていないか選別します。


梅酢に潜らせたので、ぴかぴか。


3kgのうち、1/4ほどが天日中のひっくり返す時に皮が破れてしまって実が爆発。これは冷凍したことが要因なんで来年は気をつけないと!
でもこの崩れ梅で、今年は「練梅」というものを作ろうと思います!

ということで95%ほぼ梅仕事2022は完了しました~。




  


Posted by KJ WORKS at 14:48Comments(0)好きなもの日々のこと梅仕事

2020年06月08日

コラボ食堂もスタートしました!

週末の土日は初めてのコラボ食堂再開です!彩都くらしの杜の企画女子宮本京子です。


厨房にシートを貼って準備。さあ土曜日からスタート!


のはずが、金曜日のカフェに入っていただいていた音の森さん。
キッチン排水の不備で急遽食堂で対応していただきました!

音の森さんの看板
カフェの玄関に看板を立てていただいたのに、、、

音の森さんのオムライスランチ
コラボ食堂でオムライスいただきました!

ベトナムランチ02
土曜日からベトナムランチスタート!

いずるさんのべトナムランチ

土曜日は、いずみさんの旦那さん、いずるさんのベトナムランチ


日曜日は、いずるさんの息子さんのお嫁さん、ティーさんのベトナムランチ!

ラグーカフェさんのメニュー
そしてカフェは、ラグーさん!

カフェと食堂、ともにスタートすることができました!  


2020年06月04日

本日から彩都くらしの杜もニューノーマル!?

6月にコラボ食堂&コラボカフェ再開!ということでしたが、実際には本日のラグーカフェさんからの再開です!彩都くらしの杜の企画女子、宮本京子です。


ヤマボウシの木にお花が咲き誇るいい季節です。2か月振りのラグーさんの看板が玄関に立ち、朝からちょっとスタッフもテンション高めです!

カフェがない時は館内の有線の音楽だけが聞こえてくるので静かだったんですが、今日は、キッチンから準備される音と美味しそうな匂いが~。


「久しぶり~」


まだお昼になっていないのにお客様が1組2組と。おしゃべりも声も聞こえてきます。


「そうそう、こんな感じだったよな~」


と気が付けばスタッフがかわるがわるランチの注文に。
4~6人用のテーブルには2脚ずつの椅子を配置しているので、気が付けばもう満席です~。


本日のラグーさんのランチ。
メインを「チキンカツ」にすべきか「コロッケ」か、随分悩んでしまいましたが、悩んだ結果「野菜ゴロゴロコロッケとシイタケのフライ」ランチに!
甘夏ゼリーも暑い本日には口の中が涼し気~。
カフェや食堂がお休みの間は自分で作る変化のないお弁当でしたので贅沢なランチ~。
感謝!感謝です!


ショーケースにはハートフルさんのケーキも並びました!


第1・3木曜日には彩都に配達に来られる山口納豆さんが立ち寄って下さいました!

これこれ!彩都くらしの杜のカフェに日常が少しずつですがもどってきました!

でも以前とは違うんです。

玄関には手指用のアルコールと、大阪追跡システムのQRコードを設置しました!


玄関でQRコードを読み忘れた方は、カフェのレジで読み取り下さいね!


座席は1テーブルに2脚。
でも本日来られた方は皆2人組が多く上手く座って下さいました!


キッチンやレジにはシートを設けてみました!

さあ、ニューノーマル始まりました。ご協力のほどよろしくお願いいたします!

  


Posted by KJ WORKS at 15:34Comments(0)③コラボカフェ

2019年09月06日

久しぶりに木の空間で生演奏のイベントを行いました!

台風がやってきていますね。そのせいなんでしょうか、今日も30度越えですね。
彩都くらしの杜の企画女子、宮本京子です。

先週の休館日の落語会が随分前のようだった気がしますが、今週の火曜日はコラボカフェでお世話になっています、ラグーカフェさんの持ち込み企画、PAKI DE SATさんという、三味線とパーカッション(タブラー)とのコラボライブでした!

※タブラとは、北インドの太鼓の一種。正確にはタブラー(高音用:tabla)とバーヤ(低音用:baya)という2種類の太鼓であり、組み合わせてタブラー・バーヤ(タブラーバーヤン)とも呼ばれる。指を駆使し複雑で多彩な表現が可能(Wikipediaより一部引用)


落語会によく行く私は以前から三味線の音(落語では鳴り物)に興味があり、それがきかっけの一つで沖縄三線を始めたという経緯もあるので、非常にこのイベントを楽しみにしていました!

マイ三線と一緒にパチリ!


そして三味線構えさせていただきました!重い!(三線と比べてですが、、、)。竿の木の感触が気持ちい~!


あ、話を戻して、、、
そしてタブラという楽器!
日曜日の夜中にやっている「関ジャム 完全燃SHOW」が好きでよく見ているのですが、7月「知ってるようで知らない…実はスゴイ楽器」で紹介されていたので、こちらも興味津々!

そんな三味線とタブラの演奏、そして民謡がこんなにもかっこいいのか!という素晴らしい歌声!タブラのベースとリズムがまたかっこ良くって!贅沢すぎる時間~!

以前、大きな吹き抜けがあったこのモデルハウス。2年ほど前にしフォームして吹き抜け空間が小さくなり、演者さんが気に入ってくれるだろうかといつもドキドキするのですが、この吹き抜け空間も大変いい音が広がったようで、演者さんも参加者さんもラグーさんご夫妻も大変喜んでいただけました!

やっぱり木の空間でのアコースティックな楽器の演奏はいいですね~!
またやりたいな~  


2019年01月17日

2/9(土)の彩都木楽亭の落語会に向けて、こんなことしました!

来週の打合せの準備に集中しないといけないのに、こんなことしました。彩都くらしの杜の企画女子宮本京子です。

昨年の夏、色んな災害による停電で一部データが飛んでしまい、その中にこれまで7年間行ってきた落語会の集客数のデーターが消えてしまいました(涙)。
昨日、色んなデーターからやっとこの28回分のデーターを再作成することができ、そこで気づきました。
2/9の落語会の集客数、前回の参加者数を上回るようにもっと何かしなくては!

そんなことを企画内で話していると二人が「これまでしていないことを」と、とてもいいアドバイスをくれました。
そして話は盛り上がり、その実現を本日の夕方行ってみたのがこれです!

玄関前に、実際に舞台で菊丸さんや吉弥さんが使ってくださっている、見台や膝隠しをセットし、落語の舞台を実現!
畳は3階に保存されてたのを建築部スタッフに下ろしてもらいました。
そして、本日コラボカフェ担当のラグーカフェの旦那様より、「背景にブルーの布を」とのアドバイス。


平成26年9月の襲名時に菊丸さんから頂いた扇子と手ぬぐい。吉弥さんから頂いた団扇と手ぬぐいを撮影用に展示。

これを見た設計部のスタッフからまたまた面白いアイデアが!

あかん!面白すぎで来週の準備が出来ん!

2/9木楽亭の落語会

お申し込みはこちら→
http://kjworks.co.jp/kj-event/e-kurashinomori/190209kiyrakutei_kikumaru_kichiya.html  

2018年06月15日

6年ぶりの再会

昨日から今日にかけて、何人の方が彩都くらしの杜のかぐらにやってきたのでしょうか。企画女子宮本です。

久しぶりに大勢の方が来館したので、今はちょっと頭をゆったり休憩。

昨日の午前中は、ある幼稚園のママさん交流会に18名。
同時に、彩都西小学校の2年生の「まち探検」で30名ほどが館内を見学。
午後はゆったりだろうと思っていたら何故かカフェタイムにお客さまがテーブルを埋められていました。

仙台に戻られていたラグーカフェのお二人。
1週間ぶりのコラボカフェ。
久しぶりだというのに朝からトップギアーでしたね!

そして本日。
コラボ食堂のオーナーさんが風疹ということで急遽お休み。
ランチを求めてコラボカフェに人が流れてきたところで、本日は松山のある会社さんが20名ほどでご見学に来館されました。

館内の酸素率は低下状態でした。

モデルハウス見学中
かぐら館内から本社事務所内を見学の後、モデルハウスE-BOX見学中の様子。

と、そんな中、丁度20名の方々が来られる直前、「私のこと覚えている~?」と女性の方が。

よーく考えると、豊能町の方!

6年前にご来館され、一時期豊能町の高山小学校で薪割りをするきっかけを下さったAさんではないですか!
「お変わりなく~!」とお互いに!
「薪ストーブを考え始めて、ちょうどこの近くを通ったから立ち寄ってみたの」とのこと!
またシーズン前にお越し頂けるそうです!ありがとうございました。

今はゆっくり、当時のことを思いだしております~
高山地区での薪割りの様子はこちらです!→http://kjwn.citylife-new.com/c3907.html



  


2016年05月01日

今年も楽しい池田の落語ウイークでした!

ゴールデンウイーク真っただ中!彩都くらしの杜の企画女子、本日快晴当番の宮本です!

ゆったりしたペースの午前中、本日コラボカフェの「ラグーカフェ」さんのピリッと生姜の効いた豆乳チャイから始まり、
お昼は久しぶりに、コラボ食堂のいずみさんのフォーを食べよう~!とか、
晩御飯用に広場で販売されているぎょうざ工房ひげさんの餃子を買おうかな~とか、
色々楽しいことを考えつつ久しぶりのブログ更新中です!

というのも4月の下旬は大忙しでした!
毎年この季節、池田の落語ウイークに参加しているので、平日の晩は彩都から池田へ通い、

でも全部はなかなか参加できないので、家族やコラボ食堂の方に助けてもらったりして
なんとか今年も7日間の通し券、全て参加の「完聴賞」をいただくことができました!



今年は、3月に四天王の最後の三代目桂春団治師匠がお亡くなりになったこともなり、
土日に開催される「春団治祭り」でのお弟子さん達が語る、「春団治師匠の想ひ出噺」が
どうしても聴きたくて、土日は当番を替わってもらったりして。
けれども、在りし日の若い頃の春団治師匠とお弟子さん達との色んなエピソードは本当に皆さん楽しそうに語られていました。
また、一門ではないけれども、桂米団治さんも襲名されたころの色んな春団治師匠への失敗談も聞かせていただいたり。。。
すっかり満喫できた「落語ウイーク」でありました!

その「完聴賞」でいただいた戦利品を見てください!

池田を題材にした落語のDVDや春団治師匠の名前のお酒!


最終日に参加した人全員に配られた手ぬぐいと、お葬式の際に配られた手ぬぐい2種も!

すっかり、「落語オタク女子」になっている私ですが、
さあ、5月に入り今月末は彩都・木楽亭です!


今回は、桂吉弥さんの会。
平日の火曜日ですが、ゆったり木の空間での落語会、楽しんでみませんか~!
詳しくはこちらまで!  


Posted by KJ WORKS at 11:09Comments(1)⑤彩都木楽亭の落語会

2015年06月10日

くらしの杜でコンサート!

イベントのご紹介です!
柴田です!

7月の7日...
そう、それは年に一度だけ織姫と彦星が...
七夕ですねー

かぐらでは、インディアンフルートや篠笛のコンサートが行われます!
デヴァヨーコ くらしの杜 七夕コンサート~星に祈りをこめて~





いつもコラボカフェできていただいている、ラグーカフェ(食堂)さんのご紹介で、
今回、開催していただく運びとなりました!

デヴァヨーコさんはどんな方だろうなーと思っていたら、
ラグーカフェさんの奥さまから、この動画を見てください!
とオススメの動画を教えて頂きました。


こちらから!

影絵をバックに篠笛がなめらかに涼しげにそれでいて力強くて...
素敵ですね!

この演奏を、かぐらで聴けちゃいます!
お申し込みは、ラグーカフェさんまで!
(チラシに記載されております。)
そして、そんなラグーカフェさんですが、
その日は限定の七夕ランチ弁当を作って下さいます!
じゅるり。

花より団子の私には、お弁当も気になるところですー。  

Posted by KJ WORKS at 17:54Comments(0)