彩都・くらしの杜の日々の出来事を綴る「杜の日記」 › KJWORKS畑部活動記録 › 久しぶりのKJWORKS畑部の仕事しました!
2014年05月04日
久しぶりのKJWORKS畑部の仕事しました!
GW後半の2日目、とってもいい天気ですね。彩都くらしの杜の企画女子、宮本京子です。
今日は毎月第1日曜日恒例のマイ箸づくりの日。先月にお申込みいただいた方が直前のキャンセルでイベントはなくなりましたので、この機会に今シーズンの畑部の活動を開始しようと考えていました。
先日もロハス大使の森口さんに生ごみコンポストで作られた堆肥もいただいたことだし!今やらないと絶対今年はしないんじゃないかというぐらいもう日が迫ってきていたので腰を上げざる得ない状況です。
昨年は紫蘇と大豆を種から育てていたのですが、猛暑の中すっかり枯れてしまいました。
なので今年は、土の中に実がなるやつ、というのを考え、「生姜」1本でやろうと決めました。
生姜の収穫が無事に終わることができたら次は玉ねぎ1本、そしてラッキョウ、という感じの予定を立ててはいるのですが、、、。
さあ、1年ぶりの土いじりです!

本日当番の奥ちゃんが撮影してくれました!
30分もするとヘロヘロ。日頃の運動不足がたたっています。今、このブログの記事を打っている指も震えています。
土が硬いので、柔らかくするのにひと苦労です。
午前中は2回の休憩を入れて、ちょっとずつ耕しました。
一通り耕したところで、石灰をまいてはまぜ、そして先日いただいた腐葉土をまいてはまぜて、やっとできあがりました、今年のマウントです!

今年の畝は1本って決めちゃいました!今日からしばらくは腐葉土と石灰を落ち着かせ、それから種生姜を植え付けようと思っています。ホームセンターのアヤハディオが近いからとっても便利です。
そういえば1年ぶりに土を耕すと、こんなものたちがでてきました!

ミミズ君

なんかの幼虫君!
これって1年たって土が肥えたってことの証明でしょうか!
今年は成功させたいな~
今日は毎月第1日曜日恒例のマイ箸づくりの日。先月にお申込みいただいた方が直前のキャンセルでイベントはなくなりましたので、この機会に今シーズンの畑部の活動を開始しようと考えていました。
先日もロハス大使の森口さんに生ごみコンポストで作られた堆肥もいただいたことだし!今やらないと絶対今年はしないんじゃないかというぐらいもう日が迫ってきていたので腰を上げざる得ない状況です。
昨年は紫蘇と大豆を種から育てていたのですが、猛暑の中すっかり枯れてしまいました。
なので今年は、土の中に実がなるやつ、というのを考え、「生姜」1本でやろうと決めました。
生姜の収穫が無事に終わることができたら次は玉ねぎ1本、そしてラッキョウ、という感じの予定を立ててはいるのですが、、、。
さあ、1年ぶりの土いじりです!
本日当番の奥ちゃんが撮影してくれました!
30分もするとヘロヘロ。日頃の運動不足がたたっています。今、このブログの記事を打っている指も震えています。
土が硬いので、柔らかくするのにひと苦労です。
午前中は2回の休憩を入れて、ちょっとずつ耕しました。
一通り耕したところで、石灰をまいてはまぜ、そして先日いただいた腐葉土をまいてはまぜて、やっとできあがりました、今年のマウントです!
今年の畝は1本って決めちゃいました!今日からしばらくは腐葉土と石灰を落ち着かせ、それから種生姜を植え付けようと思っています。ホームセンターのアヤハディオが近いからとっても便利です。
そういえば1年ぶりに土を耕すと、こんなものたちがでてきました!
ミミズ君
なんかの幼虫君!
これって1年たって土が肥えたってことの証明でしょうか!
今年は成功させたいな~

【彩都くらしの杜『木楽亭』の落語会】
2023/11/28(火)第48回彩都木楽亭 林家菊丸さんの会
https://kjworks.co.jp/event_post/231128rakugo/
※これまでの木楽亭の様子はこちら⇒https://kjworks.co.jp/kirakutei/
木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークス内 http://www.kjworks.co.jp/
〒562-0028 大阪府箕面市彩都粟生南1丁目16-29
TEL:072-728-5597 FAX: 072-728-7281
木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークスLine公式アカウント。
暮らしや木の家づくりのイベントをはじめ、コラボ食堂やコラボカフェのカレンダーなどをお知らせいたします。ボタンをクリックして、「お友達追加」お願いいたします!

Posted by KJ WORKS at 16:43│Comments(1)
│KJWORKS畑部活動記録
この記事へのコメント
昨日覗きにいかせていただきました〜。
堆肥使っていただいてありがとうございます♪
お手入れなど、お手伝いや試食等(笑い)私にできることがあったら言ってくださいね♪
堆肥使っていただいてありがとうございます♪
お手入れなど、お手伝いや試食等(笑い)私にできることがあったら言ってくださいね♪
Posted by 森口智美
at 2014年05月20日 23:29
