2013年11月12日

念願の照明づくりを体験!

火曜日は休館日の彩都くらしの杜です。企画女子、宮本京子です。
午後からスタッフほぼ全員による照明づくりでした。
何故?と思われるかと思いますが、先日堺市で竣工したグループホームの各入居者の皆さんに使っていただけるよう、今回企画されたのです。
急遽決まりましたが、住まい手の方もお友達の方と参加くださり、楽しい午後のお教室です。

2011年3月から彩都くらしの杜で毎月第4水曜日の午後に、「照明づくり」を開催頂いています、橋田先生と奥様が講師としてお時間をとって下さいました。

念願の照明づくりを体験!
念願の照明づくりを体験!
まずは先生の説明。

念願の照明づくりを体験!
私の選んだ、太陽の塔の下絵と出来上がったフレーム。
念願の照明づくりを体験!
和紙を貼っても少し分かりにくいのですが。

念願の照明づくりを体験!
光をあてると顔が出てきます。
この太陽の塔をネタにグループホームの皆さんの楽しい会話が繰り広げられると嬉しいです。

あ〜、もう1個作りたいな〜



友だち追加 「木の家KJWORKS」公式アカウントです。

【彩都くらしの杜『木楽亭』の落語会】
2023/11/28(火)第48回彩都木楽亭 林家菊丸さんの会
   https://kjworks.co.jp/event_post/231128rakugo/


※これまでの木楽亭の様子はこちら⇒https://kjworks.co.jp/kirakutei/

【彩都くらしの杜】
 木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークス内 http://www.kjworks.co.jp/
 〒562-0028 大阪府箕面市彩都粟生南1丁目16-29
  TEL:072-728-5597 FAX: 072-728-7281

木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークスLine公式アカウント。
暮らしや木の家づくりのイベントをはじめ、コラボ食堂やコラボカフェのカレンダーなどをお知らせいたします。ボタンをクリックして、「お友達追加」お願いいたします!

友だち追加
同じカテゴリー(好きなもの)の記事画像
動画投稿を比べてみました。
箕面市立メイプルホールでの落語会でイベントサポートしてきました。
「落語会」って敷居が高い?を解消するお手伝いです!
箕面まちゼミ2023冬 2つめのゼミを開催しました!
2/4(土)年に一度の林家菊丸さんと桂吉弥さんの二人会、開催しました!
ガラスタイルでコースターづくり3人以上集まれば開催いたしますよ~。
同じカテゴリー(好きなもの)の記事
 ショート動画は、出店者のご家族の方への報告用に活用いただいています。 (2023-09-18 17:15)
 動画投稿を比べてみました。 (2023-05-15 14:39)
 箕面市立メイプルホールでの落語会でイベントサポートしてきました。 (2023-04-04 17:15)
 「落語会」って敷居が高い?を解消するお手伝いです! (2023-02-22 14:20)
 箕面まちゼミ2023冬 2つめのゼミを開催しました! (2023-02-11 12:20)
 2/4(土)年に一度の林家菊丸さんと桂吉弥さんの二人会、開催しました! (2023-02-09 17:40)

Posted by KJ WORKS at 22:17│Comments(0)好きなもの
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。