彩都・くらしの杜の日々の出来事を綴る「杜の日記」 › 彩都・くらしの杜のイベント › 明日はマイ箸づくり
2013年05月04日
明日はマイ箸づくり
明日は子供の日ですね。彩都くらしの杜の企画女子、宮本京子です。
ゴールデンウイーク中は当番を交代での出社ですが、わたしは明日、月に一度のマイ箸づくりのための当番です。

三月に摂津市で開催したマイ箸づくりの参加して下さった方が、彩都までお越しくださり、またマイ箸をつくられます!
明日はどの樹種のお箸を作ろうか、今から楽しみです!
ゴールデンウイーク中は当番を交代での出社ですが、わたしは明日、月に一度のマイ箸づくりのための当番です。
三月に摂津市で開催したマイ箸づくりの参加して下さった方が、彩都までお越しくださり、またマイ箸をつくられます!
明日はどの樹種のお箸を作ろうか、今から楽しみです!

【彩都くらしの杜『木楽亭』の落語会】
2023/11/28(火)第48回彩都木楽亭 林家菊丸さんの会
https://kjworks.co.jp/event_post/231128rakugo/
※これまでの木楽亭の様子はこちら⇒https://kjworks.co.jp/kirakutei/
木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークス内 http://www.kjworks.co.jp/
〒562-0028 大阪府箕面市彩都粟生南1丁目16-29
TEL:072-728-5597 FAX: 072-728-7281
木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークスLine公式アカウント。
暮らしや木の家づくりのイベントをはじめ、コラボ食堂やコラボカフェのカレンダーなどをお知らせいたします。ボタンをクリックして、「お友達追加」お願いいたします!

フィンランドの装飾品ヒンメリづくりの体験、開催いたしました!
箕面まちゼミで、あずま袋を作りました。
第17回 箕面まちゼミ冬終了いたしました!
2/6彩都木楽亭、年1回の二人会、10回目を迎えました。
夏の箕面まちゼミに参加いただいた3名さんと、くらし展に作品出展!
はんてんづくりのWS、次回は綿入れを予定です!
箕面まちゼミで、あずま袋を作りました。
第17回 箕面まちゼミ冬終了いたしました!
2/6彩都木楽亭、年1回の二人会、10回目を迎えました。
夏の箕面まちゼミに参加いただいた3名さんと、くらし展に作品出展!
はんてんづくりのWS、次回は綿入れを予定です!
Posted by KJ WORKS at 22:19│Comments(0)
│彩都・くらしの杜のイベント