2012年12月27日

毎日新聞に掲載!?


今冬一番の冷え込みでしたね。
おはようございます。
彩都くらしの杜の企画女史宮本京子です。

さあ、モデルハウスは本日が最終日です。
明日は車で15分のところにある豊能町高山地区での餅つきに参加予定です。
何故高山地区?
来年からこちらとコラボして色んな企画が動き始めるのですか、
特に間伐材の有効利用として間伐された材をマキストーブ愛好家の住まい手さんと一緒に薪割りをしようと企んでいるのです。
薪ストーブ愛好家の住まい手さんが、毎日新聞さんに取材され、本日の朝刊に掲載されました!

朝一、駅売店で新聞を購入し、電車の中で読んでいると、サラリーマンみたい(T_T)。

会社についてからゆっくり読もう〜っと。
写真は掲載が26日と思って一日早く買ってしまった昨日の朝刊(・_・;


結構、大きな紙面でした〜。



友だち追加 「木の家KJWORKS」公式アカウントです。

【彩都くらしの杜『木楽亭』の落語会】
2023/11/28(火)第48回彩都木楽亭 林家菊丸さんの会
   https://kjworks.co.jp/event_post/231128rakugo/


※これまでの木楽亭の様子はこちら⇒https://kjworks.co.jp/kirakutei/

【彩都くらしの杜】
 木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークス内 http://www.kjworks.co.jp/
 〒562-0028 大阪府箕面市彩都粟生南1丁目16-29
  TEL:072-728-5597 FAX: 072-728-7281

木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークスLine公式アカウント。
暮らしや木の家づくりのイベントをはじめ、コラボ食堂やコラボカフェのカレンダーなどをお知らせいたします。ボタンをクリックして、「お友達追加」お願いいたします!

友だち追加
同じカテゴリー(日々のこと)の記事画像
「木の家KJWORKS」Line公式5年やってみて(忘備録)
くらしの杜の植樹エリアのメンテは大変
梅仕事2022完了、かな。
Line公式アカウント5年目に入りました!
みんなでブログを書く会に参加して
水道の水漏れ
同じカテゴリー(日々のこと)の記事
 「木の家KJWORKS」Line公式5年やってみて(忘備録) (2023-03-03 17:53)
 くらしの杜の植樹エリアのメンテは大変 (2022-10-07 07:00)
 梅仕事2022完了、かな。 (2022-07-31 14:48)
 Line公式アカウント5年目に入りました! (2022-03-20 12:03)
 みんなでブログを書く会に参加して (2021-12-31 12:19)
 水道の水漏れ (2021-12-15 22:06)

Posted by KJ WORKS at 08:28│Comments(0)日々のこと
この記事へのトラックバック
KJワークスで家づくりをされたお客様の家が薪ストーブの記事となって掲載されていたので早朝コンビニに走る道すがら…道端の草にこんな霜が。ヨモギにも霜。日光が当たるところは氷が...
朝の寒さで霜、薪ストーブの暖かさが身にしみます【かぐら日記♪】at 2012年12月27日 17:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。