2022年10月10日
酵素玄米ランチを出されている、ラグーさん
あえてラグーさんと記載させていただきました。彩都くらしの杜の企画女子、宮本京子です。
ラグーさんは、2014年1月「らぐー食堂」、2016年6月からは「ラグーカフェ」としてご出店されています。
最近の「ラグーカフェ」さんは、毎週木曜日と第3土日。他に希望があれば入られています。


ラグーカフェさんと言えば、モチモチの酵素玄米!
そして土日に限り、あるのがこちら!

どちらも優しいお味です。
そして「らぐー食堂」は、第2日曜日と次の日の月曜日。

揚げたての季節のお野菜の天ぷらが毎月楽しみで。。。
日曜日当番で出勤してたら、次の日の月曜日2日連続でたべてしまします!
でもラグー食堂さん。実ははじめて入られてからしばらくは、「インド人もびっくりカレー」だったんですよ~。
このカレーも絶品ですので、ごくまれにメニューに登場します。
その日に来られた人はラッキーですよ~!
ちなみに前回のカレーは、2020年6月20日だったようです~。
またラグーさんご夫妻は色々なイベントを企画・開催してくださっていました。
特にコロナ前で印象のあるのは、三味線とパーカッション(タブラー)のユニット、PAKI DE SATさんのライブや、デヴァヨーコさんによる、インディアンフルートや篠笛のコンサート。そして絵画展示などなど。
これから少しづつ落ち着いてきたらまた企画を楽しみにしたいと思います!
ラグーさんは、2014年1月「らぐー食堂」、2016年6月からは「ラグーカフェ」としてご出店されています。
最近の「ラグーカフェ」さんは、毎週木曜日と第3土日。他に希望があれば入られています。


ラグーカフェさんと言えば、モチモチの酵素玄米!
そして土日に限り、あるのがこちら!

どちらも優しいお味です。
そして「らぐー食堂」は、第2日曜日と次の日の月曜日。

揚げたての季節のお野菜の天ぷらが毎月楽しみで。。。
日曜日当番で出勤してたら、次の日の月曜日2日連続でたべてしまします!
でもラグー食堂さん。実ははじめて入られてからしばらくは、「インド人もびっくりカレー」だったんですよ~。
このカレーも絶品ですので、ごくまれにメニューに登場します。
その日に来られた人はラッキーですよ~!
ちなみに前回のカレーは、2020年6月20日だったようです~。
またラグーさんご夫妻は色々なイベントを企画・開催してくださっていました。
特にコロナ前で印象のあるのは、三味線とパーカッション(タブラー)のユニット、PAKI DE SATさんのライブや、デヴァヨーコさんによる、インディアンフルートや篠笛のコンサート。そして絵画展示などなど。
これから少しづつ落ち着いてきたらまた企画を楽しみにしたいと思います!

【彩都くらしの杜『木楽亭』の落語会】
2023/5/30(火)第46回彩都木楽亭 林家菊丸さんの会
https://kjworks.co.jp/event_post/230530kikumaru-rakugo/
※これまでの木楽亭の様子はこちら⇒https://kjworks.co.jp/kirakutei/
木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークス内 http://www.kjworks.co.jp/
〒562-0028 大阪府箕面市彩都粟生南1丁目16-29
TEL:072-728-5597 FAX: 072-728-7281
木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークスLine公式アカウント。
暮らしや木の家づくりのイベントをはじめ、コラボ食堂やコラボカフェのカレンダーなどをお知らせいたします。ボタンをクリックして、「お友達追加」お願いいたします!

【5/1更新】彩都くらしの杜のコラボ仲間のインスタ・FACEBOOK・HPなどを頁にまとめました。
【5月更新】日替わりオーナー制コラボ食堂&コラボカフェのカレンダー
らぐー食堂さんが、3月でコラボ食堂10年目に入られました。
山椒屋たけうちさんからご紹介いただいた、初出店の炭まるさん
顔なじみの魚屋さんから、新鮮サンマが購入できました!
スタッフ愛用10数年のマダムゴールドが大人気です。
【5月更新】日替わりオーナー制コラボ食堂&コラボカフェのカレンダー
らぐー食堂さんが、3月でコラボ食堂10年目に入られました。
山椒屋たけうちさんからご紹介いただいた、初出店の炭まるさん
顔なじみの魚屋さんから、新鮮サンマが購入できました!
スタッフ愛用10数年のマダムゴールドが大人気です。