彩都・くらしの杜の日々の出来事を綴る「杜の日記」 › 木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークスのこと › 子どもの姿勢を守る椅子、入学用にお考えの方は今からご検討されるのがいいですよ。
2022年10月08日
子どもの姿勢を守る椅子、入学用にお考えの方は今からご検討されるのがいいですよ。
10月に入り、アップライトが続々と納品されています。彩都くらしの杜の企画女子、宮本京子です。
10年以上前から取り扱っている子供椅子のアップライト。実は18年保証で大人になってもずっと使える椅子なので、仕事場用に購入されたりもするのですが、やっぱり多いのが小さなお子様のいらっしゃるご家庭です。
だいたい月平均3~4脚の4ご注文をうけるのですが、8/1から価格改定と樹種等変更いうことでその前の7月の注文は8脚。
約3か月後の納品ということで10月に入り続々とやってきました。

あと直送分と合わせて2脚が納品予定です。
8月1日からの新しいラインナップの中で、あまり出ないカラーを先週ご注文いただいた方は、来年の2月納品というお返事がありました。
小学校入学用にとお考えの方、年明けての注文だと3か月を超えて入学前には間に合わないことが想定されますので、今からご検討をお勧めしますよ~!
10年以上前から取り扱っている子供椅子のアップライト。実は18年保証で大人になってもずっと使える椅子なので、仕事場用に購入されたりもするのですが、やっぱり多いのが小さなお子様のいらっしゃるご家庭です。
だいたい月平均3~4脚の4ご注文をうけるのですが、8/1から価格改定と樹種等変更いうことでその前の7月の注文は8脚。
約3か月後の納品ということで10月に入り続々とやってきました。

あと直送分と合わせて2脚が納品予定です。
8月1日からの新しいラインナップの中で、あまり出ないカラーを先週ご注文いただいた方は、来年の2月納品というお返事がありました。
小学校入学用にとお考えの方、年明けての注文だと3か月を超えて入学前には間に合わないことが想定されますので、今からご検討をお勧めしますよ~!

【彩都くらしの杜『木楽亭』の落語会】
2023/11/28(火)第48回彩都木楽亭 林家菊丸さんの会
https://kjworks.co.jp/event_post/231128rakugo/
※これまでの木楽亭の様子はこちら⇒https://kjworks.co.jp/kirakutei/
木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークス内 http://www.kjworks.co.jp/
〒562-0028 大阪府箕面市彩都粟生南1丁目16-29
TEL:072-728-5597 FAX: 072-728-7281
木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークスLine公式アカウント。
暮らしや木の家づくりのイベントをはじめ、コラボ食堂やコラボカフェのカレンダーなどをお知らせいたします。ボタンをクリックして、「お友達追加」お願いいたします!

お正月用に吉野杉のお箸いかがでしょうか。
一生もんの鏡餅、あります!
スタッフ愛用10数年のマダムゴールドが大人気です。
本日は社内検査の日なのに、私は会社で留守番。。。
一生モンの鏡餅
あさイチの準備は薪ストーブに火を入れること
一生もんの鏡餅、あります!
スタッフ愛用10数年のマダムゴールドが大人気です。
本日は社内検査の日なのに、私は会社で留守番。。。
一生モンの鏡餅
あさイチの準備は薪ストーブに火を入れること
Posted by KJ WORKS at 07:00│Comments(0)
│木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークスのこと