彩都・くらしの杜の日々の出来事を綴る「杜の日記」 › ⑤彩都木楽亭の落語会 › 第43回彩都木楽亭は、三代目林家菊丸さんの会でした。
2022年09月05日
第43回彩都木楽亭は、三代目林家菊丸さんの会でした。
先月の8/30(火)は、彩都木楽亭の落語会でした。彩都くらしの杜の企画女子、宮本京子です。
あんなに楽しみにしていたのに、もう終わって1週間。あっという間です。随分前だったような、、、。
参加者さんに記入いただいた「応援メッセージ」アンケートをまとめないと~と思い、作業!作業!

当日の演目が書かれてある楽屋の「ネタ帳」。今回は桂小文三さんが書かれたのかな~。

沢山のメッセージが記載されています。
これらをまとめて、、、、

写真も加えてこんな感じにしました!
早速、菊丸さんにもお送りし、由瓶さんや小文三さんにもお渡しいただけたらなと思います。
画像が細かいので、、紹介すると~
あいさつ文
皆さんのコメント
準備やら片付けで落語会が終了すると、ぐったりするのですが、このメッセージを読むとまた次が楽しみになります!
さあ、次は11/29(火)桂吉弥さんの会!楽しみ!楽しみ!
あんなに楽しみにしていたのに、もう終わって1週間。あっという間です。随分前だったような、、、。
参加者さんに記入いただいた「応援メッセージ」アンケートをまとめないと~と思い、作業!作業!

当日の演目が書かれてある楽屋の「ネタ帳」。今回は桂小文三さんが書かれたのかな~。

沢山のメッセージが記載されています。
これらをまとめて、、、、

写真も加えてこんな感じにしました!
早速、菊丸さんにもお送りし、由瓶さんや小文三さんにもお渡しいただけたらなと思います。
画像が細かいので、、紹介すると~
あいさつ文
第43回彩都木楽亭、林家菊丸さんの会を開催いたしました。感染対策を施しての落語会ももう2年。引き続き気を引き締めてではありますが、楽しい会を開催することができました。
今回も準レギュラーの笑福亭由瓶さんとともに、2018年入門で今年年季があけられたばかりの桂小文三さんが開口一番でした。小文三さんは、五代目桂文枝一門の文三さんのお弟子さん。もと高校球児の小文三さんの大阪大会決勝戦で惜しくもPL学園に負けたお話や、今年の夏の高校野球などのフリートーク、そしてコロナ禍で約800もの手作りマスクを制作・販売された由瓶さんのお話も最高に面白かったですね。参加者さんから頂いた応援メッセージ、通信としてまとめましたので、一読のほどよろしくお願いいたします!
皆さんのコメント
・ほんまに、今の世の中、暗いことばっかり。やっぱり早くみんなで笑える世の中にしたいですな~。今日は良く笑いました。ありがとうございます。
・コロナが出てからずっと欠席。家族からやっと許可がでて、ほんと久しぶりに来ることができました。すごく楽しかったです。由瓶さん、とてもエネルギッシュでパワーをもらいました。菊丸さんの噺を聴き、頭が働きました。
・菊丸さん、やっぱり笑わせるの上手い!
・今日も楽しませていただきました。桂小文三さんは初めてでしたが、よても良かったです。由瓶さんや菊丸さんはいつもどおり、どっしりとしたベテランのお話でした。次回も楽しみにしております。
・小文三くん、すごいな~。そりゃバッティングセンターのボールなら打てるわな~。久しぶりに菊丸くん楽しめて満足!米朝一門とは違う工夫、噺の穴を埋めて見せ方もイキで良いわ~。うん、ほんとに良かった!
・今日も楽しい時間を作っていただき、ありがとうございました。林家菊丸さんの小噺も星条旗(清浄機)のかけ言葉も一瞬考え、浮かび2つのことが意味がわかり頭の体操になりますね!
・酷暑が少し和らいで、秋の気配が少し漂う8/30の木楽亭。第43回目を迎えたのですね。桂小文三さん初めてですね。声大きい!由瓶さん、飲みっぷりの演技、年季が入っていますね。菊丸劇場たっぷり、満足しました。由瓶さんの手作りのマスク、信じられないほど素敵なマスク!
・面白かったです。笑いはストレス解消になりますね。実感しました。
・小さい会場なのでとても身近で楽しませていただいています。
・笑いは心のエナジーです。
・コロナに負けないで、頑張って下さい。楽しませてくださりありがとうございました。
準備やら片付けで落語会が終了すると、ぐったりするのですが、このメッセージを読むとまた次が楽しみになります!
さあ、次は11/29(火)桂吉弥さんの会!楽しみ!楽しみ!

【彩都くらしの杜『木楽亭』の落語会】
2023/11/28(火)第48回彩都木楽亭 林家菊丸さんの会
https://kjworks.co.jp/event_post/231128rakugo/
※これまでの木楽亭の様子はこちら⇒https://kjworks.co.jp/kirakutei/
木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークス内 http://www.kjworks.co.jp/
〒562-0028 大阪府箕面市彩都粟生南1丁目16-29
TEL:072-728-5597 FAX: 072-728-7281
木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークスLine公式アカウント。
暮らしや木の家づくりのイベントをはじめ、コラボ食堂やコラボカフェのカレンダーなどをお知らせいたします。ボタンをクリックして、「お友達追加」お願いいたします!

【230905更新】彩都木楽亭の落語会 ネタ帳公開
8/29彩都木楽亭の落語会、参加者さんからの熱いメッセージいただきました!
文化庁芸術大賞受賞記念の会でした。彩都木楽亭林家菊丸さんの会を開催。
13年目で48セット目の落語セットを発送!
「落語会」って敷居が高い?を解消するお手伝いです!
2/4(土)年に一度の林家菊丸さんと桂吉弥さんの二人会、開催しました!
8/29彩都木楽亭の落語会、参加者さんからの熱いメッセージいただきました!
文化庁芸術大賞受賞記念の会でした。彩都木楽亭林家菊丸さんの会を開催。
13年目で48セット目の落語セットを発送!
「落語会」って敷居が高い?を解消するお手伝いです!
2/4(土)年に一度の林家菊丸さんと桂吉弥さんの二人会、開催しました!
Posted by KJ WORKS at 10:18│Comments(0)
│⑤彩都木楽亭の落語会