彩都・くらしの杜の日々の出来事を綴る「杜の日記」 › ⑤彩都木楽亭の落語会 › KMIGATA★RAKUGO男子、見ました。
2021年12月03日
KMIGATA★RAKUGO男子、見ました。
彩都木楽亭、林家菊丸さんの会では、笑福亭由瓶さんとともにもう1名噺家さんが来てくれます。くらしの杜の企画女子、宮本京子です。
そのお一人は大体若手の方がお越しになるのですが、今回、桂雀太さんという入門4年目の方でした。

写真:左から由瓶さん、菊丸さん、源太さん
11/30の大喜利「噺家はモテるのか?!」の際、4年目の源太さんが毎週木曜日の午後3時からNHKの番組に出演されている、というお話があり、今週録画をして見ました。

「とっておき!木曜笑タイム」という番組。

写真:右端が源太さん。桂團治郎さんは2013年9月に木楽亭にお越し下さいました。
前半はベテランの噺家さん(今回は、桂春雨さん)の演目「親子茶屋」とインタビュー。
後半に、「KMIGATA★RAKUGO男子」の5人が大喜利「その後の親子茶屋」というテーマで、各師匠に怒られたエピソードを1分間で披露するという。
先日の木楽亭でも源太さんの師匠、桂雀太さんは優しいといわれていましたが、放送内でもやっぱり「怒られたことがない」とのこと。あっという間の放送でしたが、TVでもご活躍の様子。これからが楽しみな噺家さんでした!
そのお一人は大体若手の方がお越しになるのですが、今回、桂雀太さんという入門4年目の方でした。
写真:左から由瓶さん、菊丸さん、源太さん
11/30の大喜利「噺家はモテるのか?!」の際、4年目の源太さんが毎週木曜日の午後3時からNHKの番組に出演されている、というお話があり、今週録画をして見ました。

「とっておき!木曜笑タイム」という番組。

写真:右端が源太さん。桂團治郎さんは2013年9月に木楽亭にお越し下さいました。
前半はベテランの噺家さん(今回は、桂春雨さん)の演目「親子茶屋」とインタビュー。
後半に、「KMIGATA★RAKUGO男子」の5人が大喜利「その後の親子茶屋」というテーマで、各師匠に怒られたエピソードを1分間で披露するという。
先日の木楽亭でも源太さんの師匠、桂雀太さんは優しいといわれていましたが、放送内でもやっぱり「怒られたことがない」とのこと。あっという間の放送でしたが、TVでもご活躍の様子。これからが楽しみな噺家さんでした!

【彩都くらしの杜『木楽亭』の落語会】
2023/11/28(火)第48回彩都木楽亭 林家菊丸さんの会
https://kjworks.co.jp/event_post/231128rakugo/
※これまでの木楽亭の様子はこちら⇒https://kjworks.co.jp/kirakutei/
木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークス内 http://www.kjworks.co.jp/
〒562-0028 大阪府箕面市彩都粟生南1丁目16-29
TEL:072-728-5597 FAX: 072-728-7281
木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークスLine公式アカウント。
暮らしや木の家づくりのイベントをはじめ、コラボ食堂やコラボカフェのカレンダーなどをお知らせいたします。ボタンをクリックして、「お友達追加」お願いいたします!

【230905更新】彩都木楽亭の落語会 ネタ帳公開
8/29彩都木楽亭の落語会、参加者さんからの熱いメッセージいただきました!
文化庁芸術大賞受賞記念の会でした。彩都木楽亭林家菊丸さんの会を開催。
13年目で48セット目の落語セットを発送!
「落語会」って敷居が高い?を解消するお手伝いです!
2/4(土)年に一度の林家菊丸さんと桂吉弥さんの二人会、開催しました!
8/29彩都木楽亭の落語会、参加者さんからの熱いメッセージいただきました!
文化庁芸術大賞受賞記念の会でした。彩都木楽亭林家菊丸さんの会を開催。
13年目で48セット目の落語セットを発送!
「落語会」って敷居が高い?を解消するお手伝いです!
2/4(土)年に一度の林家菊丸さんと桂吉弥さんの二人会、開催しました!
Posted by KJ WORKS at 19:27│Comments(0)
│⑤彩都木楽亭の落語会