2021年01月10日
今年のえべっさん
「商売繁盛で笹もって来い!」
彩都くらしの杜の企画女子、宮本です。
KJOWKRSに入ってから毎年この時期にはえべっさんに行くのが新年行事でした。
仕事終了後に行くので、堀川戎さんはすごい人で、毎年背の低い私は迷子にならないか冷や冷やもんです。
しかし、今年はどうなるのかな~と思っていました。
なにせ、初詣もころあいを見て、密にならないように、屋台もでない、という状況が言われていましたので。
そして、今年はありがたいことに予約制の完成見学会も重なり、なかなか社内スタッフのスケジュールがあいません。
なので、自宅からも比較的交通の便もいいので、つい「私、一人で行ってきてもいいですか」言っちゃいました。

時間帯も空いているであろうお昼を狙って。南森町の駅から徒歩5分ぐらいです。

ここの手水も新しいスタイルでした。

いつもなら混雑の中、遠くから「熊笹3つ~」と声掛けするのですが、今回は初日の空いている時間帯でまだ熊笹のお飾りをつけているところに「3つお願いします」と言ったのでちょっと待つのですが、、。

待ちながらその作業の様子を見させていただきました。
一つ一つのお飾りを丁寧に、そして見え方もいい感じに仕上げてくださいました!

コラボ食堂と社内の1階&2階に設置させていただきました。
今年1年見守ってくださいね。
彩都くらしの杜の企画女子、宮本です。
KJOWKRSに入ってから毎年この時期にはえべっさんに行くのが新年行事でした。
仕事終了後に行くので、堀川戎さんはすごい人で、毎年背の低い私は迷子にならないか冷や冷やもんです。
しかし、今年はどうなるのかな~と思っていました。
なにせ、初詣もころあいを見て、密にならないように、屋台もでない、という状況が言われていましたので。
そして、今年はありがたいことに予約制の完成見学会も重なり、なかなか社内スタッフのスケジュールがあいません。
なので、自宅からも比較的交通の便もいいので、つい「私、一人で行ってきてもいいですか」言っちゃいました。

時間帯も空いているであろうお昼を狙って。南森町の駅から徒歩5分ぐらいです。

ここの手水も新しいスタイルでした。

いつもなら混雑の中、遠くから「熊笹3つ~」と声掛けするのですが、今回は初日の空いている時間帯でまだ熊笹のお飾りをつけているところに「3つお願いします」と言ったのでちょっと待つのですが、、。

待ちながらその作業の様子を見させていただきました。
一つ一つのお飾りを丁寧に、そして見え方もいい感じに仕上げてくださいました!

コラボ食堂と社内の1階&2階に設置させていただきました。
今年1年見守ってくださいね。

【彩都くらしの杜『木楽亭』の落語会】
2023/11/28(火)第48回彩都木楽亭 林家菊丸さんの会
https://kjworks.co.jp/event_post/231128rakugo/
※これまでの木楽亭の様子はこちら⇒https://kjworks.co.jp/kirakutei/
木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークス内 http://www.kjworks.co.jp/
〒562-0028 大阪府箕面市彩都粟生南1丁目16-29
TEL:072-728-5597 FAX: 072-728-7281
木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークスLine公式アカウント。
暮らしや木の家づくりのイベントをはじめ、コラボ食堂やコラボカフェのカレンダーなどをお知らせいたします。ボタンをクリックして、「お友達追加」お願いいたします!

お正月用に吉野杉のお箸いかがでしょうか。
一生もんの鏡餅、あります!
子どもの姿勢を守る椅子、入学用にお考えの方は今からご検討されるのがいいですよ。
スタッフ愛用10数年のマダムゴールドが大人気です。
本日は社内検査の日なのに、私は会社で留守番。。。
一生モンの鏡餅
一生もんの鏡餅、あります!
子どもの姿勢を守る椅子、入学用にお考えの方は今からご検討されるのがいいですよ。
スタッフ愛用10数年のマダムゴールドが大人気です。
本日は社内検査の日なのに、私は会社で留守番。。。
一生モンの鏡餅