彩都・くらしの杜の日々の出来事を綴る「杜の日記」 › 彩都・くらしの杜のイベント › 木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークスのこと › 5/31(日)モデルハウスのオンライン見学会をやってみることにしました!
2020年05月13日
5/31(日)モデルハウスのオンライン見学会をやってみることにしました!
この1か月で10回、色んなZoomの体験をしてみました。彩都くらしの杜の企画女子、宮本京子です。
大阪の感染者も少なくなってきて自粛の効果がみられるようになり、少しずつ自粛の解除の空気が、、、。
5/31(日)、彩都のモデルハウスでの自由見学会が予定されています。
自由見学と言えど「三密」にならないよう当日スタッフは対策を施させていただく予定でありますので、ご安心いただければと思います!
でもやっぱり、「気になるけど今回はやめとこうかな~」と思っていらっしゃる方に向けて、実験的ではありますが、オンラインでの見学会をにやってみようと思い、4月から「ウェブ会議システムZoom」について色々情報を集めていました。
①4/16 サイボウスの使い方、Zoom研修(無料)に参加
②4/21 社内にて勉強会開催
③4/22 無料のZoom体験会に参加
④4/24 コラボオーナーさん向けに、ティータイムの会を主催
⑤4/25 有料のZoom研修会で、より具体的な内容を
⑥4/28 Zoomによる落語家さんのトークライブをYouTubeで生配信を視聴
⑦5/1、5/4 大学のクラブのメンバーでのZoom飲み会に参加
⑧5/10 Zoom落語会に参加
⑨5/11 無料のZoom体験会Vo.4をFacebook配信で視聴
色んな活用方法があるんだなと実感!

さて、宮本はどこにいるでしょうか~
なんとなく概要がつかめてきましたので、本日、イベントを立ち上げてみました!
https://kjworks.co.jp/kj-event/200531%e3%80%80remote-modelhouse-ebox
ご興味のある方、上記イベントページから、ご連絡お待ちしております!
大阪の感染者も少なくなってきて自粛の効果がみられるようになり、少しずつ自粛の解除の空気が、、、。
5/31(日)、彩都のモデルハウスでの自由見学会が予定されています。
自由見学と言えど「三密」にならないよう当日スタッフは対策を施させていただく予定でありますので、ご安心いただければと思います!
でもやっぱり、「気になるけど今回はやめとこうかな~」と思っていらっしゃる方に向けて、実験的ではありますが、オンラインでの見学会をにやってみようと思い、4月から「ウェブ会議システムZoom」について色々情報を集めていました。
①4/16 サイボウスの使い方、Zoom研修(無料)に参加
②4/21 社内にて勉強会開催
③4/22 無料のZoom体験会に参加
④4/24 コラボオーナーさん向けに、ティータイムの会を主催
⑤4/25 有料のZoom研修会で、より具体的な内容を
⑥4/28 Zoomによる落語家さんのトークライブをYouTubeで生配信を視聴
⑦5/1、5/4 大学のクラブのメンバーでのZoom飲み会に参加
⑧5/10 Zoom落語会に参加
⑨5/11 無料のZoom体験会Vo.4をFacebook配信で視聴
色んな活用方法があるんだなと実感!

さて、宮本はどこにいるでしょうか~
なんとなく概要がつかめてきましたので、本日、イベントを立ち上げてみました!
https://kjworks.co.jp/kj-event/200531%e3%80%80remote-modelhouse-ebox
ご興味のある方、上記イベントページから、ご連絡お待ちしております!

【彩都くらしの杜『木楽亭』の落語会】
2023/11/28(火)第48回彩都木楽亭 林家菊丸さんの会
https://kjworks.co.jp/event_post/231128rakugo/
※これまでの木楽亭の様子はこちら⇒https://kjworks.co.jp/kirakutei/
木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークス内 http://www.kjworks.co.jp/
〒562-0028 大阪府箕面市彩都粟生南1丁目16-29
TEL:072-728-5597 FAX: 072-728-7281
木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークスLine公式アカウント。
暮らしや木の家づくりのイベントをはじめ、コラボ食堂やコラボカフェのカレンダーなどをお知らせいたします。ボタンをクリックして、「お友達追加」お願いいたします!

フィンランドの装飾品ヒンメリづくりの体験、開催いたしました!
箕面まちゼミで、あずま袋を作りました。
第17回 箕面まちゼミ冬終了いたしました!
2/6彩都木楽亭、年1回の二人会、10回目を迎えました。
夏の箕面まちゼミに参加いただいた3名さんと、くらし展に作品出展!
はんてんづくりのWS、次回は綿入れを予定です!
箕面まちゼミで、あずま袋を作りました。
第17回 箕面まちゼミ冬終了いたしました!
2/6彩都木楽亭、年1回の二人会、10回目を迎えました。
夏の箕面まちゼミに参加いただいた3名さんと、くらし展に作品出展!
はんてんづくりのWS、次回は綿入れを予定です!