2019年10月21日
今年も杜の感謝祭での三線発表会に向けて
W杯ラグビー、準々決勝いい試合でしたね。彩都くらしの杜の企画女子、宮本京子です。
やりきる姿を見ていると元気いただけます。
そして、自分はやり切っているだろうか、とつい問いかけてしまいます。
まあ、気にせず、今年も11月3日、彩都くらしの杜での感謝祭の余興の一つに、彩都唄三線のメンバーでの発表会で弾かせていただきます。
年に一度、ちょっと緊張して人前で弾くのもいいもです。
それに向けて仕事が終わった後、伴奏のアプリで伴奏を作っています。

このアプリ!

何個か作って現在このタイトルが最終!

スタートはドラムで4拍入れています。

3年ほど前に初めて教えてもらったおのアプリ。
コードの意味が全然分からず、色々本を読んで今ではやっと少し、コードの入力もできるようになりました。

どうしたら、原曲のイメージに合うのか、何回も何回も聞いて伴奏の音のイメージを選んでみました!
さあ、次回練習の際にメンバーの皆の意見を聞いてみようっと!
本番は11月3日です!
他にも色々屋台やワークショップもありますので、是非お時間ありましたらお立ち寄りくださいませ!
やりきる姿を見ていると元気いただけます。
そして、自分はやり切っているだろうか、とつい問いかけてしまいます。
まあ、気にせず、今年も11月3日、彩都くらしの杜での感謝祭の余興の一つに、彩都唄三線のメンバーでの発表会で弾かせていただきます。
年に一度、ちょっと緊張して人前で弾くのもいいもです。
それに向けて仕事が終わった後、伴奏のアプリで伴奏を作っています。

このアプリ!

何個か作って現在このタイトルが最終!

スタートはドラムで4拍入れています。

3年ほど前に初めて教えてもらったおのアプリ。
コードの意味が全然分からず、色々本を読んで今ではやっと少し、コードの入力もできるようになりました。

どうしたら、原曲のイメージに合うのか、何回も何回も聞いて伴奏の音のイメージを選んでみました!
さあ、次回練習の際にメンバーの皆の意見を聞いてみようっと!
本番は11月3日です!
他にも色々屋台やワークショップもありますので、是非お時間ありましたらお立ち寄りくださいませ!

【彩都くらしの杜『木楽亭』の落語会】
2023/11/28(火)第48回彩都木楽亭 林家菊丸さんの会
https://kjworks.co.jp/event_post/231128rakugo/
※これまでの木楽亭の様子はこちら⇒https://kjworks.co.jp/kirakutei/
木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークス内 http://www.kjworks.co.jp/
〒562-0028 大阪府箕面市彩都粟生南1丁目16-29
TEL:072-728-5597 FAX: 072-728-7281
木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークスLine公式アカウント。
暮らしや木の家づくりのイベントをはじめ、コラボ食堂やコラボカフェのカレンダーなどをお知らせいたします。ボタンをクリックして、「お友達追加」お願いいたします!

フィンランドの装飾品ヒンメリづくりの体験、開催いたしました!
箕面まちゼミで、あずま袋を作りました。
第17回 箕面まちゼミ冬終了いたしました!
2/6彩都木楽亭、年1回の二人会、10回目を迎えました。
夏の箕面まちゼミに参加いただいた3名さんと、くらし展に作品出展!
はんてんづくりのWS、次回は綿入れを予定です!
箕面まちゼミで、あずま袋を作りました。
第17回 箕面まちゼミ冬終了いたしました!
2/6彩都木楽亭、年1回の二人会、10回目を迎えました。
夏の箕面まちゼミに参加いただいた3名さんと、くらし展に作品出展!
はんてんづくりのWS、次回は綿入れを予定です!