2016年07月13日
木の空間での楽器や歌声の響きの違いを7/24の三線ライブで体感してみませんか?
もうそろそろ梅雨があけてくれるのでしょうか~雨が続き蒸し暑い彩都くらしの杜の企画女子、宮本京子です。
7月に入り、FACEBOOKでは色んな沖縄のライブのイベントの告知が流れてきて、行きたいな~と狙っているのですがなかなか仕事との調整が付かず悔しい思いをしております。
というのも、一昨年前から有志で集まって三線を練習するグループ「彩都唄三線の会」というのを立ち上げ、3週間に一度、夕方の営業が終わったモデルハウスや多目的ルームで三線の練習をしており、時間があれば三線の演奏を聴きに行っているのです!
そして、今回念願のプロの三線唄者清村斉さんによる三線ライブを彩都くらしの杜で企画開催する運びとなり、楽しみいっぱいなんです。

これまでも彩都に会社が移転して11年の間に色々な音楽イベントがモデルハウスや多目的ルームで企画開催されてきました。
例えば、、、
2010年と2011年には子供バイオリン教室の発表会

2012年には、松田陽子さんというプロの歌い手さんのコンサート

2013年には、プロのチェンバロやオーボエ、フルート、チェロ等のコンサート

2014年の感謝祭時に、プロのクラッシックギターの演奏

2015年には、マリンバの演奏や篠笛のコンサート


そして11月の感謝祭では、子ども達のリコーダーの演奏やまたまたクラッシックギターの演奏もあり、

ちゃっかり、私たち「彩都唄三線の会」のメンバーも出演させていただきました!

さあ、今年も色々な歌や楽器の演奏を木の空間で楽しく体験していただきたく、今回の企画!
というか、清村さんのライブで勢いでお願いしたところ、快くご承諾いただけたので、メンバーともども凄く楽しみにしている今回のライブ!
もしご都合よろしければ気持ちの良い木の空間で、三線の音色と唄で愉しみましょう~!
お申込みはこちらからお待ちしております~!
7月に入り、FACEBOOKでは色んな沖縄のライブのイベントの告知が流れてきて、行きたいな~と狙っているのですがなかなか仕事との調整が付かず悔しい思いをしております。
というのも、一昨年前から有志で集まって三線を練習するグループ「彩都唄三線の会」というのを立ち上げ、3週間に一度、夕方の営業が終わったモデルハウスや多目的ルームで三線の練習をしており、時間があれば三線の演奏を聴きに行っているのです!
そして、今回念願のプロの三線唄者清村斉さんによる三線ライブを彩都くらしの杜で企画開催する運びとなり、楽しみいっぱいなんです。

これまでも彩都に会社が移転して11年の間に色々な音楽イベントがモデルハウスや多目的ルームで企画開催されてきました。
例えば、、、
2010年と2011年には子供バイオリン教室の発表会
2012年には、松田陽子さんというプロの歌い手さんのコンサート
2013年には、プロのチェンバロやオーボエ、フルート、チェロ等のコンサート
2014年の感謝祭時に、プロのクラッシックギターの演奏
2015年には、マリンバの演奏や篠笛のコンサート

そして11月の感謝祭では、子ども達のリコーダーの演奏やまたまたクラッシックギターの演奏もあり、
ちゃっかり、私たち「彩都唄三線の会」のメンバーも出演させていただきました!
さあ、今年も色々な歌や楽器の演奏を木の空間で楽しく体験していただきたく、今回の企画!
というか、清村さんのライブで勢いでお願いしたところ、快くご承諾いただけたので、メンバーともども凄く楽しみにしている今回のライブ!
もしご都合よろしければ気持ちの良い木の空間で、三線の音色と唄で愉しみましょう~!
お申込みはこちらからお待ちしております~!

【彩都くらしの杜『木楽亭』の落語会】
2023/11/28(火)第48回彩都木楽亭 林家菊丸さんの会
https://kjworks.co.jp/event_post/231128rakugo/
※これまでの木楽亭の様子はこちら⇒https://kjworks.co.jp/kirakutei/
木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークス内 http://www.kjworks.co.jp/
〒562-0028 大阪府箕面市彩都粟生南1丁目16-29
TEL:072-728-5597 FAX: 072-728-7281
木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークスLine公式アカウント。
暮らしや木の家づくりのイベントをはじめ、コラボ食堂やコラボカフェのカレンダーなどをお知らせいたします。ボタンをクリックして、「お友達追加」お願いいたします!

ショート動画は、出店者のご家族の方への報告用に活用いただいています。
動画投稿を比べてみました。
箕面市立メイプルホールでの落語会でイベントサポートしてきました。
「落語会」って敷居が高い?を解消するお手伝いです!
箕面まちゼミ2023冬 2つめのゼミを開催しました!
2/4(土)年に一度の林家菊丸さんと桂吉弥さんの二人会、開催しました!
動画投稿を比べてみました。
箕面市立メイプルホールでの落語会でイベントサポートしてきました。
「落語会」って敷居が高い?を解消するお手伝いです!
箕面まちゼミ2023冬 2つめのゼミを開催しました!
2/4(土)年に一度の林家菊丸さんと桂吉弥さんの二人会、開催しました!