彩都・くらしの杜の日々の出来事を綴る「杜の日記」 › みのおまちゼミ › 巷でブレイク!知らなかった!ライスミルク!
2015年08月06日
巷でブレイク!知らなかった!ライスミルク!
久しぶりの投稿!企画部の宮本京子です!
8月に入り、恐ろしい健康診断に行ってきました。毎年同じ時期に行くので一年間の総決算のような気持ちでいつもどきどき!
この一年間、洋菓子のお店が出来たりで、色々試食もしてきたので気になるのは血糖値!
これは3週間後の結果待ちですが!
けれど体重や血圧もあまり変化が無かったのでそんなに影響が無かったのかな~と一安心。
これはやっぱり甘酒のおかげかな~と内心思っているところです~。
さて私の甘酒の師匠でもある、コラボカフェ「天使の時間」さんに今年も箕面街ゼミの講師をお願いしました!
題して、「今話題のライスミルクでヘルシーアイスクリームを作ろう!」
知らなかったんです、私。「ライスミルク」って!
でも天使の時間さんは、2年前もまだ「アサイーボール」が大阪では「?」の状態だったのをいち早くカフェメニューに取り入れていたぐらい、
いつも一歩先の情報を良く収集されているので、確かなんでしょう!
数か月遅れる事、昨日梅田の街中の本屋さんをのぞいてみると、沢山ありました!ありました!
「第3のミルク!ライスミルク」「欧米ではもう常識」「アーモンドミルク、ココナッツオイルの次はライスミルク」などなど。
そんな今先端情報の「ライスミルク」でヘルシーアイスの作り方、街ゼミで教えてもらえます!

8月8日の午前と午後、講座開催ですので、是非ライスミルクについて、沢山のこと聞いてみませんか!
お問合せ先は、072-727-5597(ケイ・ジェイ・ワークス 宮本まで!)
8月に入り、恐ろしい健康診断に行ってきました。毎年同じ時期に行くので一年間の総決算のような気持ちでいつもどきどき!
この一年間、洋菓子のお店が出来たりで、色々試食もしてきたので気になるのは血糖値!
これは3週間後の結果待ちですが!
けれど体重や血圧もあまり変化が無かったのでそんなに影響が無かったのかな~と一安心。
これはやっぱり甘酒のおかげかな~と内心思っているところです~。
さて私の甘酒の師匠でもある、コラボカフェ「天使の時間」さんに今年も箕面街ゼミの講師をお願いしました!
題して、「今話題のライスミルクでヘルシーアイスクリームを作ろう!」
知らなかったんです、私。「ライスミルク」って!
でも天使の時間さんは、2年前もまだ「アサイーボール」が大阪では「?」の状態だったのをいち早くカフェメニューに取り入れていたぐらい、
いつも一歩先の情報を良く収集されているので、確かなんでしょう!
数か月遅れる事、昨日梅田の街中の本屋さんをのぞいてみると、沢山ありました!ありました!
「第3のミルク!ライスミルク」「欧米ではもう常識」「アーモンドミルク、ココナッツオイルの次はライスミルク」などなど。
そんな今先端情報の「ライスミルク」でヘルシーアイスの作り方、街ゼミで教えてもらえます!
8月8日の午前と午後、講座開催ですので、是非ライスミルクについて、沢山のこと聞いてみませんか!
お問合せ先は、072-727-5597(ケイ・ジェイ・ワークス 宮本まで!)

【彩都くらしの杜『木楽亭』の落語会】
2023/11/28(火)第48回彩都木楽亭 林家菊丸さんの会
https://kjworks.co.jp/event_post/231128rakugo/
※これまでの木楽亭の様子はこちら⇒https://kjworks.co.jp/kirakutei/
木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークス内 http://www.kjworks.co.jp/
〒562-0028 大阪府箕面市彩都粟生南1丁目16-29
TEL:072-728-5597 FAX: 072-728-7281
木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークスLine公式アカウント。
暮らしや木の家づくりのイベントをはじめ、コラボ食堂やコラボカフェのカレンダーなどをお知らせいたします。ボタンをクリックして、「お友達追加」お願いいたします!

夏のイベント、箕面まちゼミ終了しました!
「落語会」って敷居が高い?を解消するお手伝いです!
箕面まちゼミ2023冬 2つめのゼミを開催しました!
ガラスタイルでコースターづくり3人以上集まれば開催いたしますよ~。
この「落語会」って気軽に参加できるんです!
箕面まちゼミから、チャレンジカフェが生まれます!
「落語会」って敷居が高い?を解消するお手伝いです!
箕面まちゼミ2023冬 2つめのゼミを開催しました!
ガラスタイルでコースターづくり3人以上集まれば開催いたしますよ~。
この「落語会」って気軽に参加できるんです!
箕面まちゼミから、チャレンジカフェが生まれます!
Posted by KJ WORKS at 17:47│Comments(0)
│みのおまちゼミ