PR広告

  

Posted by at

2023年02月22日

「落語会」って敷居が高い?を解消するお手伝いです!

日差しはあるのに、寒い本日。彩都くらしの杜の企画女子、宮本京子です。箕面商工会議所さんが主催されている「みのおまちの商学校」(#箕面まちゼミ)。年2回の開催で今回で第21回目。という事は11年目になりますね。

で、昨晩、「初めての落語を楽しむコツ、お話しします」というゼミを、落語会開催前にお話ししました(ロビーで)。


この2月で12年目に入った彩都木楽亭ですが、よく周りの人から「落語って行ったことないねん」とか「落語って敷居たかい」って言葉いただくんです。私自身、「行きたい会」があれば一人でも行ってしまうので、「敷居が高い」っていうのがいまいち分からなかったんです。
なにせ、毎日あちこちで開催されているので、ネットで検索すれば当日でも色んな会に参加できるのに、、、と思うのですが、「何から行ったらいいのかな~」という人がほとんどなのではないかな、と思い、箕面メイプルホールで開催されている「ごにんばやしの会」や「わかばdeきまる」という会に一緒に行きませんか?というのを去年から箕面まちゼミで企画しました。

今回で3回目。参加者さんとはロビーで初めてお会いするので、事前に

こんなん持ってロビーにおります。と事前にメールさせていただき、当日も「到着しました」と連絡すると、背後から「はじめまして」と。

私の自己紹介や何故この企画をしているのかというのをお伝えさせていただいたあと、参加者さんにも「何故申込されたんですか?」と伺うと、やっぱり「敷居が高かったんで」ということでした。

落語会の太鼓や三味線や笛の話、古典落語や新作落語、江戸落語と上方落語の違い、上方落語の一門の分類など、まずは一般的なお話をさせていただいたあと、今回の「わかばdeきまる」に出演されている噺家さんの色んなエピソード、そして会場受付がはじまるとその担当も本日出演される噺家さんたちがされていること、などなどお話いたしました。

今回5席のお話の間あいだで、「なまえをめくっている人はどんな人か?」「流れている笛はだれが演奏されているのか」などなども質問もあったり。
そして終わったあとの、私服にもどった演者さんの御見送りにもびっくりされたりして、、、。最後まで楽しんでいただけたのではないでしょうか。


「落語の楽しみ方のコツ」の一つに参加した時にもらったチラシをみて、また次参加してみる、というのもあります。今回もたくさんいただき、次に参加してもらえると、うれしいなと思います。そうやって芋づる式に魅力にはまっていきますよ~。

追伸:第1回目に「楽しむコツ」に参加されたMさんもそれ以降このメイプルホールに参加されていて、昨晩も交流させていただきました!
    来月の抽選会が楽しみです!  


2023年02月11日

箕面まちゼミ2023冬 2つめのゼミを開催しました!

「日替わりオーナー制の、コラボ食堂&コラボカフェって何?」をお伝えするゼミです。彩都くらしの杜の企画女子、宮本京子です。

年に2回、夏と冬に箕面商工会議所さんが主催となるこの取り組み。今回で21回目!
以前は10個ほどゼミを企画することができたのですが、だんだんと人気になり、1事業者3つの枠となっており、毎回このテーマを入れるようにしています。

まちゼミ開催期間以外でも、「コラボ食堂について聞きたいのですが。。」という問合せがあり、都度日程調整の上お話をさせていただいているのですが、年に2回、箕面市内に配布されるということもあり、色んな方に都合があえば来てほしいなという想いで活用させていただいています!

今回も午前と午後の予定を組みましたが、今回は午前の部に1名様の参加でした。


赤い看板を目印に!


コロナ禍のもと、オンラインでも開催させていただいたので、その資料を今回に合わせて打ち出しました。。。


当日は、コラボカフェの「ラグーカフェ」さんの横のテーブルで開催いたしました!

紙の資料の他、現在作りためている、コラボのYouTubeのショート動画もご覧いただきました!


是非、機会があればご出店いただきたいと思います!  


2023年02月09日

2/4(土)年に一度の林家菊丸さんと桂吉弥さんの二人会、開催しました!

立春とはよく言ったもので、2/4は本当に春のような暖かさでした。彩都くらしの杜の企画女子、宮本京子です。

1月末のような大寒波が落語会当日にやってきたらと心配でしたが、当日は穏やかな日でしたね。むしろ色々着込んでいた私は会場を動き回り熱すぎて少し気持ちが悪いぐらいでした。。。。

ということで、今回もまだ会場の定員を少しおさえての募集を行い、午後2時の部は満席、午後4時の部ももう少しで満席という状態。2020年のコロナ禍突入時のころの参加人数と同数で久しぶりの賑やかな開催となりました!


参加者さんからいただいたアンケートも皆さん、びっしりと熱いメッセージが!


通信表紙です!

画像だと文字が見にくいので、以下、たくさんいただいたメッセージまとめました!
当日ご参加いただいた方はもちろん、落語にご興味のある方、「落語ってこんなに楽しいんだ~」ということが伝わるかと思いますので、ご一読くださいませ!

■あいさつ文
第45回彩都木楽亭、12回目を迎える林家菊丸さんと吉弥さんとの「二人会」を開催いたしました。年に一度の二人会は、座談会から。はじめに吉弥さんから、菊丸さんが受賞された『令和4年度(第77回)文化庁芸術祭 大衆芸能部門大賞』のご紹介があり、会場の皆さんと一緒に大きな拍手!おめでとうございます!その後は同期のお二人ならではのフリートークに大爆笑、お噺にも大爆笑であっという間の楽しい時間でした。そんな当日の様子をご参加の皆さんから頂いたメッセージや写真とともにご紹介いたします!



当日のネタ帳より

扇子や拍子木を使っての身振り手振り、名人芸を拝見でき、幸せな時間でした。
・ありがとうございました。初めて参加しました。面白かったです。やはりテレビ等より生が楽しく良かったです。
・初めて生の吉弥さんを見ました。テレビ等より良く楽しかったです。やはり古典は良いですね。次回楽しみです。着物も今風でちょっとびっくり!。菊丸さん、おめでとうございます。さすがです!頑張って下さい!
・念願の初生落語、大変楽しい時間でした。すぐ近くで魅力たっぷりの熱演が見られて、引き込まれてあっという間でした。吉弥さんを生で見てみたいと想い続けていたので、今回は素敵なご縁をいただいて感謝しております。寒い季節ですが、会場も暖かくて快適でした。また是非寄せていただきたいです。本日は本当にありがとうございました。
・初めての生の落語を拝見しました。短時間でしたが、改めて本格的な噺を聞いてみたいと思います。ラジオのパーソナリティや落語噺でも楽しませていただいております。
・初めて落語を生で拝聴しました。話が面白いだけでなく、扇子や拍子木を使っての身振り手振り、名人芸を拝見でき、幸せな時間でした。ありがとうございました。
・人生で初めての生落語。ワクワクドキドキ!。とても楽しく引き込まれました。また都合があえば是非参加したいと思います。ありがとうございました。
・土曜日にしていただいて良かったです。平日は仕事で来れなかったので、初めて参加できて久しぶりに生で落語を聞かせていただきました。楽しかったです。又、来たいです。
・昔、箕面の西小学校で初めて落語を聞かせていただいて、人生で2回目の落語でした。とても楽しませていただいて、まだ学生なのですが、都合が合えばまた参加させていただきたいです。今回はありがとうございました!
・一年ぶりに来ました。去年と違って人が多くなり、マスクを外した吉弥さんと菊丸さんの姿を見て、コロナも収まってきたんだなと実感しました。お二人ともとても分かりやすいネタでゲラゲラ声高く笑わせてもらいました。また来ます。ありがとうございます。
・久しぶりに参加させていただきました。今回も楽しい落語会ありがとうございました。落語はやっぱり“生”できくのが一番ですね。また次回も楽しみにしています。
・今年も楽しみました。笑う門には福が来る。昨日は豆まきでした。お身体に気をつけて頑張って下さい。
・コロナ禍で落語会に来ることができなく、久しぶりに楽しませていただきました。お二人のトークに始まり、最後まで楽しめました。ありがとうございました。
・久々に落語を聴きました。とても楽しい時を過ごせました。次回も楽しみにしています。


立春の日の落語会は大変な盛況。名調子のお二人の高座、ますます脂がのって楽しませていただきました。
・菊丸さん、芸術大賞おめでとうございます!いつもお二人の掛け合いが面白く楽しみに聴かせていただいています。落語もお二人の話がつながっていてとても面白かったです。2つとも分かりやすいオチで良かったです。ありがとうございました。
・菊丸さん、芸術大賞おめでとうございます!吉弥さんの初めての話との事でしたが、とても笑わせていただきました。毎年お二人の二人会、楽しみにしています。
・菊丸さん、大賞おめでとうございます。5月の会も必ず伺います。いつもながらお二人のお話、とても楽しかったです。
・菊丸さん大賞受賞おめでとうございます。今日もお二人の楽しい落語ありがとうございましt。やっぱり生できく、見る落語は面白いですね。菊丸さん、吉弥さん、スタッフの皆様ありがとうございました。
・菊丸さんおめでとうございます。久しぶりの落語、思いっきり笑いました。コロナ禍の中で近くで楽しめました。
・楽しかったです。元気の充電ができました!又来ます。菊丸さんおめでとう!!益々のご活躍を!
・吉弥さんの演目は初めてで大変良かったです。菊丸さん、大賞受賞おめでとうございます。
・文化庁芸術祭大賞受賞の菊丸さん、真室川町大使の吉弥さん、寒気が少し和らいだ立春の日の落語会は大変な盛況。名調子のお二人の高座、ますます脂がのって、楽しませていただきました。
・菊丸さん、吉弥さん、呵呵大笑。菊丸さん芸術大賞おめでとうございます!
・菊丸さん受賞おめでとうございます。菊丸さんの御領さん、女性の語り口がいつも上品で色っぽくて好きです。今日もはんなりとした人助けのお話で楽しませていただきました。また人情噺など聞かせて下さい。吉弥さんはマクラから爆笑!春を感じられるお花見の話が目に浮かび楽しかったです。
・今日も楽しい落語をありがとうございました。菊丸さん大賞おめでとうございます。これからもお二人のご活躍を楽しみにさせていただきます。
・腰の故障のため、久々の落語、しかもお二人の時に行けるなんてうれしやうれしや。菊丸さん本当におめでとうございます。吉弥さん、又来ます。笑わせて下さい。
・菊丸さん、大賞おめでとうございます。いつもすぐにストーリーに引き込まれます。久しぶりの落語会楽しいです。吉弥さん、充実したお話でとても良かったです。ありがとうございました。とても楽しい会で良かったです。


子供と3人で来ました。家族で大笑いできるネタにしていただいて嬉しかったです。
・菊丸さんのも吉弥さんのもテレビと違い、舞台に引き込まれます。実演は違います。どちらもオチはよく分かり、また同じのも聞きたいです。次回も楽しみにしてます。
・菊丸さんも吉弥さんもそれぞれ違う演目があるので面白いです。
・吉弥さん、菊丸さん、いつも楽しい落語をありがとうございます。面白かったわ!!
・大変良かったです。二人のかけあいも良いですね。次回も楽しみにしています。
・本日はありがとうございます。節分、早々に笑わせていただきました。
・楽しい落語、又来ますのでよろしくお願いいたします。
・子供と3人で来ました。家族で大笑いできるネタにしていただいて嬉しかったです。子供会で落語も聞けたらもっと小さい頃から親しめるのでしょうね。是非いつか来て下さい。茨木市西中条子供会です。
・毎年楽しみにしています。コロナが落ち着いてきたからか、道が混んでいてなかなか辿りつけなくなってきてます。菊丸さんの古典はいつも好きですが、違う時代のものもまた聞いてみたいです。創作もまた是非。吉弥さんの得意なひょうきんモノの役はトレードマークみたい感じるようになりました。新しい吉弥さんももっと見てみたいと思わせます。
・桂吉弥さん、林家菊丸さんの落語はいつ聞いても楽しいです。またの機会を楽しみにしています。
・楽しく過ごさせてもらいました。落語の世界に引き込まれ、たくさん笑えました。また参加したいです。
・話がとても上手でどれだけ笑わせていただいたか。やっぱし話し手とあってストレス解消になるほど大きな声で笑いました。毎回とても楽しみに来ていますが、話し手の方は大きな声で汗をふきふき大変ですね。ご苦労様でした。
・大変楽しく拝聴させていただきました。次回を楽しみにしております。
・染弥時代の「読書の時間」をユーチューブで聞いたことがありましたが、さらにパワーアップして面白かったです。5月も行けるように調整しますね。ありがとう。
・お二人ともとても素晴らしかったです。吉弥さんの大ファンです。目がきらきらして汗もかかず、楽しそうに落語をしているお姿がとても素敵です。生吉弥さんが見れて幸せです。
・ありがとうございました。菊丸さん、できれば古典が良かったです。吉弥さん、季節感の配慮があればよかったなあと思います。楽しかったです。
・両貴共とても面白く良かったです。
・とても面白く、楽しい時間をありがとうございました。
・清水ハゲの話面白かったです。落語はもちろんでした!
・今日もとても楽しかったです。ありがとうございました。
・今日も楽しい時間をありがとうございました。
・春が待ちどおしいです。楽しい落語でした。
・面白かったです。
・今日も面白かった!次回楽しみにします!


■編集後記
立春の暖かい日の落語会。あっという間に楽しい時間が過ぎてしまい、少しロス状態です。。。
さて、次回5月30日(火)林家菊丸さんの会。準レギュラーの笑福亭由瓶さん、他若手の方とともに、賑やかな会になりそうな予感です。また芸術大賞のお話も伺いたいですね!ご参加おまちしております!
令和5年2月吉日KJWORKS宮本
  


2023年02月07日

吉弥さんのVoicyで聴いていた、マサさんのお米

先日の2/4の木楽亭の落語会の片付けを色々している、彩都くらしの杜の企画女子、宮本京子です。

ホンマ、あっという間に終わってしまうのでいつも夢みてたんちゃうか!と思ってしまうのですが、先日、落語会終了後のお見送りの際に、吉弥さんからいただいたこのお米!


あ!これは!ラジオ「征平・吉弥の土曜も全開!! 」(ABCラジオ 毎週土曜日朝10時~)や、吉弥さんのVoicyでもお話されていた、あの木下農園さんのではないですか!

ざっくりお話すると、吉弥さんがネットで出会った木下農園さん(マサさん)。無農薬で作られたマサさんのお米は、コシヒカリの親である「農林22号」という品種で、あまりにも美味しいので、吉弥さんマサさんに手書きのお手紙を書いて、何度かお米作りのお手伝いに行かれていました。

そして収穫されたお米をラジオ「土曜も全開!!!」でも征平さんにお渡しされていたお話しを聞いていましたので、今回いただけるなんて!嬉しい!
「卵掛けごはん」かな~。
大事に大事にいただきたいと思います!
  


Posted by KJ WORKS at 13:39Comments(0)⑤彩都木楽亭の落語会