彩都・くらしの杜の日々の出来事を綴る「杜の日記」 › 好きなもの › 久しぶりに晴れたイベントの無い休館日の火曜日のくらしの杜
2014年09月02日
久しぶりに晴れたイベントの無い休館日の火曜日のくらしの杜
と、いうことで6月に仕込んだ梅干しを土用干しが終わってしまって秋の気配の本日よりやっと3日間行うことにしました。彩都くらしの杜の企画女子、宮本京子です。
梅雨が明けた土用のあたりの3日間に梅干を干そうとおもっていたら、その頃は色々作業があったり、雨の日が続いたり、イベントがあったりで、なかなか休館日に梅を干す準備ができなかったので、ずるずると9月に入ってしまい、結構焦っていましたが、本日、中村さんも手伝ってくれて、無事に梅を干すことができました!

今年はしっかり梅酢に使って白カビも出ませんでした。良かった!良かった!

さあ、ザルに干します!

秋の日差しですが、しっかり太陽に当たってくれています!

全体で16.5Kg分を干しています!

夜はいったん、室内に入れて明日に備えます。室内が梅の香り~
明日と明後日、雨が降りませんように~。
梅雨が明けた土用のあたりの3日間に梅干を干そうとおもっていたら、その頃は色々作業があったり、雨の日が続いたり、イベントがあったりで、なかなか休館日に梅を干す準備ができなかったので、ずるずると9月に入ってしまい、結構焦っていましたが、本日、中村さんも手伝ってくれて、無事に梅を干すことができました!
今年はしっかり梅酢に使って白カビも出ませんでした。良かった!良かった!
さあ、ザルに干します!
秋の日差しですが、しっかり太陽に当たってくれています!
全体で16.5Kg分を干しています!
夜はいったん、室内に入れて明日に備えます。室内が梅の香り~
明日と明後日、雨が降りませんように~。
【彩都くらしの杜『木楽亭』の落語会】
第37回 2021年2/6(土)彩都木楽亭 林家菊丸さんと桂吉弥さんの二人会
お申込みはこちらをクリック⇒https://kjworks.co.jp/kj-event/210206kiyrakutei_kikumaru_kichiya/
第37回 2021年2/6(土)彩都木楽亭 林家菊丸さんと桂吉弥さんの二人会
お申込みはこちらをクリック⇒https://kjworks.co.jp/kj-event/210206kiyrakutei_kikumaru_kichiya/
【彩都くらしの杜】
木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークス内 http://www.kjworks.co.jp/
〒562-0028 大阪府箕面市彩都粟生南1丁目16-29
TEL:072-728-5597 FAX: 072-728-7281
木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークスLine公式アカウント始めました。
暮らしや木の家づくりのイベントをはじめ、コラボ食堂やコラボカフェのカレンダーなどを
お知らせいたします。
ボタンをクリックして、「お友達追加」お待ちしております!

新しい年末年始の楽しみ方
7周年のクッキーいただきました。
夏の箕面まちゼミに参加いただいた3名さんと、くらし展に作品出展!
はんてんづくりのWS、次回は綿入れを予定です!
箕面まちゼミ2020夏、開催中!からのくらし展への作品づくり開始です。
やってみた!
7周年のクッキーいただきました。
夏の箕面まちゼミに参加いただいた3名さんと、くらし展に作品出展!
はんてんづくりのWS、次回は綿入れを予定です!
箕面まちゼミ2020夏、開催中!からのくらし展への作品づくり開始です。
やってみた!
Posted by KJ WORKS at 19:35│Comments(0)
│好きなもの