2013年09月08日
本日のコラボはプロの競演~
彩都くらしの杜の企画女子、宮本京子です。
昨日の東京立川市での盛大なイベントから車での帰宅という弾丸出張が嘘のようなゆったりした雨の日曜日です。
そんな中、コラボカフェでは今回初めてお越しくださった「Pea Berry」さん。
「Pea Berry」って、収穫量の3~5%の割合でとれる、丸豆で小粒で焙煎しやすい豆を言うようです。(http://www.kimameya.co.jp/mame/pberry.htmlより)
そのPea Berryさんは吹田市山田東で自家焙煎「珈琲工房ニシオカ」というカフェをされている珈琲のプロの方が今回、このコラボカフェにお越しくださいました。

このポスターは、コラボカフェの先輩のHIDAMARIさんが制作!

お店で扱われているコーヒーもお持ちくださいました!
そんな今日のコラボ食堂は、HIDAMARIさん!

ん~!いつもながら悩んでしまうメニューですが、パワーをつけるためにはやっぱり「ヒレカツ」でしょう!

HIDAMARIさんの和食、胃にやさしいお味が最高!です。
すっかり癒されてしまい、戦闘モードが穏やかモードに!
胃袋、つかまれてしまいました!
「Pea Berry」さんの次回は9月29日(日)、HIDAMARIさんは明日もコラボ食堂に入って下さいます~!
昨日の東京立川市での盛大なイベントから車での帰宅という弾丸出張が嘘のようなゆったりした雨の日曜日です。
そんな中、コラボカフェでは今回初めてお越しくださった「Pea Berry」さん。
「Pea Berry」って、収穫量の3~5%の割合でとれる、丸豆で小粒で焙煎しやすい豆を言うようです。(http://www.kimameya.co.jp/mame/pberry.htmlより)
そのPea Berryさんは吹田市山田東で自家焙煎「珈琲工房ニシオカ」というカフェをされている珈琲のプロの方が今回、このコラボカフェにお越しくださいました。
このポスターは、コラボカフェの先輩のHIDAMARIさんが制作!
お店で扱われているコーヒーもお持ちくださいました!
そんな今日のコラボ食堂は、HIDAMARIさん!
ん~!いつもながら悩んでしまうメニューですが、パワーをつけるためにはやっぱり「ヒレカツ」でしょう!
HIDAMARIさんの和食、胃にやさしいお味が最高!です。
すっかり癒されてしまい、戦闘モードが穏やかモードに!
胃袋、つかまれてしまいました!
「Pea Berry」さんの次回は9月29日(日)、HIDAMARIさんは明日もコラボ食堂に入って下さいます~!

【彩都くらしの杜『木楽亭』の落語会】
第38回 2021年5/25(火)彩都木楽亭 林家菊丸さんの会
お申込みはこちらをクリック⇒https://kjworks.co.jp/kj-event/e-kurashinomori/210525kirakutei-kikumaru.html/
【彩都くらしの杜】
木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークス内 http://www.kjworks.co.jp/
〒562-0028 大阪府箕面市彩都粟生南1丁目16-29
TEL:072-728-5597 FAX: 072-728-7281
木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークスLine公式アカウント始めました。
暮らしや木の家づくりのイベントをはじめ、コラボ食堂やコラボカフェのカレンダーなどを
お知らせいたします。
ボタンをクリックして、「お友達追加」お待ちしております!

旬の食べ物をコラボ食堂で(ホタルイカ編)
第17回 箕面まちゼミ冬終了いたしました!
7周年のクッキーいただきました。
本日のコラボ食堂、No.54スパイスカレーIDEAさんの新登場でした!
今年もあおもり屋さんのホタテランチ、ごちそうさまでした。
今週も新しいコラボ食堂のメンバーが登場!
第17回 箕面まちゼミ冬終了いたしました!
7周年のクッキーいただきました。
本日のコラボ食堂、No.54スパイスカレーIDEAさんの新登場でした!
今年もあおもり屋さんのホタテランチ、ごちそうさまでした。
今週も新しいコラボ食堂のメンバーが登場!