彩都・くらしの杜の日々の出来事を綴る「杜の日記」 › 好きなもの › 今年も酵素ジュース出来上がりました!
2013年06月25日
今年も酵素ジュース出来上がりました!
昨晩は大阪で、Van Halenのコンサートがあったみたいですね。高校時代の友人がFBで行っている様子をアップしてくれているのですが、「パナマ」や「ホットフォーティーチャー」「ジャンプ」など懐かしい曲が演奏されている様子を写真つきで紹介してくれていたんです。
高校時代は、コンサートの前にはカバンの中身チェック、もちろんカメラ撮影は禁止だったのが、これだけFBやSNSが普通になってくると逆に流してくれるほうがいいのでしょうね。でもライブにはかなわない!
そして今日の朝一のニュースはサザンオールスターズが5年ぶりの復活!35年応援してきたものとしてはうれしい限りです。昔のように球場まで行こうという意気込みはありませんが、静かに応援しようと思います!
って音楽ブログの記事アップか、という訳ではなく、本日、今年の梅酵素ジュースを試飲いたしました。

梅ってなんて爽やかなんでしょうか~!
先日の仕込みから約10日間、毎日、私の右手の「常在菌」を入れることで「私にあった」酵素ジュースをつくるうためにボトルにつっこみ「美味しくな~れ」といいながら混ぜておりました。
なぜ酵素ジュース?と思われるかもわかりませんが、こちらのHPによると、健康維持に欠かすことができない物質で年齢とともに減少してくるこの酵素を食物から取ろうというのが、昨今流行の酵素ジュースというようです。
でも昨年、コラボ食堂に入っていただいていた、ローフードの先生に教えていただき、その美味しさにはまってしまった私。今年は折角無農薬の青梅を入荷することができたのでもちろん作ってみました!
格別美味しい(ような気がする)、身体にも良さそう(な気がする)~
1.9kgで約2l近くの梅酵素ジュースができました!しばらくはかぐらのキッチンにありますので、くらしの杜にお立ち寄りの際には「酵素ジュース飲んでみたい!」と宮本までお伝えくださればご用意いたします~!
高校時代は、コンサートの前にはカバンの中身チェック、もちろんカメラ撮影は禁止だったのが、これだけFBやSNSが普通になってくると逆に流してくれるほうがいいのでしょうね。でもライブにはかなわない!
そして今日の朝一のニュースはサザンオールスターズが5年ぶりの復活!35年応援してきたものとしてはうれしい限りです。昔のように球場まで行こうという意気込みはありませんが、静かに応援しようと思います!
って音楽ブログの記事アップか、という訳ではなく、本日、今年の梅酵素ジュースを試飲いたしました。
梅ってなんて爽やかなんでしょうか~!
先日の仕込みから約10日間、毎日、私の右手の「常在菌」を入れることで「私にあった」酵素ジュースをつくるうためにボトルにつっこみ「美味しくな~れ」といいながら混ぜておりました。
なぜ酵素ジュース?と思われるかもわかりませんが、こちらのHPによると、健康維持に欠かすことができない物質で年齢とともに減少してくるこの酵素を食物から取ろうというのが、昨今流行の酵素ジュースというようです。
でも昨年、コラボ食堂に入っていただいていた、ローフードの先生に教えていただき、その美味しさにはまってしまった私。今年は折角無農薬の青梅を入荷することができたのでもちろん作ってみました!
格別美味しい(ような気がする)、身体にも良さそう(な気がする)~
1.9kgで約2l近くの梅酵素ジュースができました!しばらくはかぐらのキッチンにありますので、くらしの杜にお立ち寄りの際には「酵素ジュース飲んでみたい!」と宮本までお伝えくださればご用意いたします~!
【彩都くらしの杜『木楽亭』の落語会】
第37回 2021年2/6(土)彩都木楽亭 林家菊丸さんと桂吉弥さんの二人会
お申込みはこちらをクリック⇒https://kjworks.co.jp/kj-event/210206kiyrakutei_kikumaru_kichiya/
第37回 2021年2/6(土)彩都木楽亭 林家菊丸さんと桂吉弥さんの二人会
お申込みはこちらをクリック⇒https://kjworks.co.jp/kj-event/210206kiyrakutei_kikumaru_kichiya/
【彩都くらしの杜】
木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークス内 http://www.kjworks.co.jp/
〒562-0028 大阪府箕面市彩都粟生南1丁目16-29
TEL:072-728-5597 FAX: 072-728-7281
木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークスLine公式アカウント始めました。
暮らしや木の家づくりのイベントをはじめ、コラボ食堂やコラボカフェのカレンダーなどを
お知らせいたします。
ボタンをクリックして、「お友達追加」お待ちしております!

新しい年末年始の楽しみ方
7周年のクッキーいただきました。
夏の箕面まちゼミに参加いただいた3名さんと、くらし展に作品出展!
はんてんづくりのWS、次回は綿入れを予定です!
箕面まちゼミ2020夏、開催中!からのくらし展への作品づくり開始です。
やってみた!
7周年のクッキーいただきました。
夏の箕面まちゼミに参加いただいた3名さんと、くらし展に作品出展!
はんてんづくりのWS、次回は綿入れを予定です!
箕面まちゼミ2020夏、開催中!からのくらし展への作品づくり開始です。
やってみた!
Posted by KJ WORKS at 10:16│Comments(0)
│好きなもの