彩都・くらしの杜の日々の出来事を綴る「杜の日記」 › 彩都・くらしの杜のイベント › 休館日の火曜日は、体力仕事が満載!
2013年04月09日
休館日の火曜日は、体力仕事が満載!
PCのキーボード打つ手がふう~って感じでブログ書いています。彩都くらしの杜の企画女子、宮本京子です。
今日は休館日。先週は静かにデスクワークだったのですが、今日は20日(土)の植樹祭のイベントに向けてスタッフでの土壌づくりの日と決まっておりました。
これまで3回、この土壌作りをやってきましたが、日ごろPCを使うかおくどさんを使うか程度の作業の私。
あっ!薪を切ったりもしてますね。最近では畑作業もあったりとだんだんと体力仕事が増えてきていますが、
体力には自信がありません。でも今日は結構体力使いました。
畑仕事でも一緒ですがスコップで土を耕すというものです。

これは山土と濃いのが腐葉土。
これを均等に混ぜて土壌をつくる作業でした。

これまでの1回目の植樹と2回目の植樹のエリアの長さがあるので結構な長さの距離です(幅はそんなにないですが、、、)。
足元がおぼつかない迷惑な私ではありますが、一輪車で土を運んだり、スコップで土を耕したり、40kgある腐葉土の袋から腐葉土を均等にまいたり、、、、ふぅ~。
でも数年に1回発生する突如のイベントですが、「前回は○○だったね~」など思い出話にもなり結構楽しいもんですね。
少しずつですが参加者の方のお申し込みも頂いています。今回家づくりのパートナーの方もお申し込みいただいたり、遠くからもお越しいただいたりいたしますので、それが結構楽しみなんです。
新学期もはじまりそろそろ4月の予定も決まりだしたころだと思いますので、20日(土)の植樹祭、よろしかったら私たちスタッフと一緒に植えてみませんか?
お申し込みはこちらで~す!→ここ
今日は休館日。先週は静かにデスクワークだったのですが、今日は20日(土)の植樹祭のイベントに向けてスタッフでの土壌づくりの日と決まっておりました。
これまで3回、この土壌作りをやってきましたが、日ごろPCを使うかおくどさんを使うか程度の作業の私。
あっ!薪を切ったりもしてますね。最近では畑作業もあったりとだんだんと体力仕事が増えてきていますが、
体力には自信がありません。でも今日は結構体力使いました。
畑仕事でも一緒ですがスコップで土を耕すというものです。
これは山土と濃いのが腐葉土。
これを均等に混ぜて土壌をつくる作業でした。
これまでの1回目の植樹と2回目の植樹のエリアの長さがあるので結構な長さの距離です(幅はそんなにないですが、、、)。
足元がおぼつかない迷惑な私ではありますが、一輪車で土を運んだり、スコップで土を耕したり、40kgある腐葉土の袋から腐葉土を均等にまいたり、、、、ふぅ~。
でも数年に1回発生する突如のイベントですが、「前回は○○だったね~」など思い出話にもなり結構楽しいもんですね。
少しずつですが参加者の方のお申し込みも頂いています。今回家づくりのパートナーの方もお申し込みいただいたり、遠くからもお越しいただいたりいたしますので、それが結構楽しみなんです。
新学期もはじまりそろそろ4月の予定も決まりだしたころだと思いますので、20日(土)の植樹祭、よろしかったら私たちスタッフと一緒に植えてみませんか?
お申し込みはこちらで~す!→ここ
【彩都くらしの杜『木楽亭』の落語会】
第37回 2021年2/6(土)彩都木楽亭 林家菊丸さんと桂吉弥さんの二人会
お申込みはこちらをクリック⇒https://kjworks.co.jp/kj-event/210206kiyrakutei_kikumaru_kichiya/
第37回 2021年2/6(土)彩都木楽亭 林家菊丸さんと桂吉弥さんの二人会
お申込みはこちらをクリック⇒https://kjworks.co.jp/kj-event/210206kiyrakutei_kikumaru_kichiya/
【彩都くらしの杜】
木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークス内 http://www.kjworks.co.jp/
〒562-0028 大阪府箕面市彩都粟生南1丁目16-29
TEL:072-728-5597 FAX: 072-728-7281
木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークスLine公式アカウント始めました。
暮らしや木の家づくりのイベントをはじめ、コラボ食堂やコラボカフェのカレンダーなどを
お知らせいたします。
ボタンをクリックして、「お友達追加」お待ちしております!

はんてんづくりのWS、次回は綿入れを予定です!
「KJWORKSの家」を愉しむくらし展に出展します。
箕面まちゼミ2020夏、開催中!からのくらし展への作品づくり開始です。
今年のくらしの杜の感謝祭は、これまでとは違う企画です!
ZOOMソフトのPCへのダウンロード方法
5/31(日)モデルハウスのオンライン見学会をやってみることにしました!
「KJWORKSの家」を愉しむくらし展に出展します。
箕面まちゼミ2020夏、開催中!からのくらし展への作品づくり開始です。
今年のくらしの杜の感謝祭は、これまでとは違う企画です!
ZOOMソフトのPCへのダウンロード方法
5/31(日)モデルハウスのオンライン見学会をやってみることにしました!
Posted by KJ WORKS at 20:04│Comments(0)
│彩都・くらしの杜のイベント