2013年02月01日
いよいよ、明日は落語会を彩都くらしの杜で開催して1年!
この一年、彩都の木楽亭で4回、めいぷるホールで7回、繁昌亭で2回、合計13回も落語をききました。もはや趣味の域ですね。彩都くらしの企画女子、宮本京子です。
いよいよ、明日は落語会を彩都くらしの杜で開催して1年!
第5回目の「木楽亭」の日です!
そして、林家染弥さんと桂吉弥さんの二人会です!

おかげさまで、今回はほぼ満員御礼状態で、スタッフが聞けるのかどうか不安といううれしい悲鳴です!

そして前日の今日、夕方店舗閉館後、社内にいるスタッフで無事会場設営を終えました!
後は明日を迎えるのみ!
あっ!写真の右端に映っているのは、先日ブログ記事にアップした生地です。
既成のカーテンだと足元が隠れない、隙間から舞台裏が見えてしまう、など毎回気になっていたので今回手縫いで製作しました!
もうひとつは、桜色で楽屋にセッティングしています!
本当は明日までにもう一つ製作したいのですが、、、、ムリ~
ご予約いただきました皆様、一緒に明日の落語を楽しみましょうね~
いよいよ、明日は落語会を彩都くらしの杜で開催して1年!
第5回目の「木楽亭」の日です!
そして、林家染弥さんと桂吉弥さんの二人会です!

おかげさまで、今回はほぼ満員御礼状態で、スタッフが聞けるのかどうか不安といううれしい悲鳴です!
そして前日の今日、夕方店舗閉館後、社内にいるスタッフで無事会場設営を終えました!
後は明日を迎えるのみ!
あっ!写真の右端に映っているのは、先日ブログ記事にアップした生地です。
既成のカーテンだと足元が隠れない、隙間から舞台裏が見えてしまう、など毎回気になっていたので今回手縫いで製作しました!
もうひとつは、桜色で楽屋にセッティングしています!
本当は明日までにもう一つ製作したいのですが、、、、ムリ~
ご予約いただきました皆様、一緒に明日の落語を楽しみましょうね~

【彩都くらしの杜『木楽亭』の落語会】
第38回 2021年5/25(火)彩都木楽亭 林家菊丸さんの会
お申込みはこちらをクリック⇒https://kjworks.co.jp/kj-event/e-kurashinomori/210525kirakutei-kikumaru.html/
【彩都くらしの杜】
木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークス内 http://www.kjworks.co.jp/
〒562-0028 大阪府箕面市彩都粟生南1丁目16-29
TEL:072-728-5597 FAX: 072-728-7281
木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークスLine公式アカウント始めました。
暮らしや木の家づくりのイベントをはじめ、コラボ食堂やコラボカフェのカレンダーなどを
お知らせいたします。
ボタンをクリックして、「お友達追加」お待ちしております!

落語会開催前の準備と終わったあと
彩都木楽亭の楽屋を紹介します。
木楽亭の会場
2/6彩都木楽亭、年1回の二人会、10回目を迎えました。
半年ぶりに彩都くらしの杜の落語会、木楽亭を開催いたしました。
レジ袋有料化が始まりました。
彩都木楽亭の楽屋を紹介します。
木楽亭の会場
2/6彩都木楽亭、年1回の二人会、10回目を迎えました。
半年ぶりに彩都くらしの杜の落語会、木楽亭を開催いたしました。
レジ袋有料化が始まりました。