彩都・くらしの杜の日々の出来事を綴る「杜の日記」 › コラボ食堂 › 重ね煮という料理方法を知りました!
2012年12月09日
重ね煮という料理方法を知りました!
夏以来の久しぶりの日曜日のお休みでした。
彩都くらしの杜の企画女子、宮本京子です。
コラボ食堂を利用していただいている方々は、本当に料理についてプロ、セミプロの方々で
今まで知らなかったことを色々教えていただけるので、本当に勉強になります。
また、いろんなお付き合いの中で、それぞれの方々がされていることが、
結びつくことがよくあります。
昨日の「重ね煮」という料理方法も、以前十三にある「スローカフェ」さんで出されていたお弁当の中に
入っていた一つのお惣菜の方法が「重ね煮」でした。
またその際ご講演されていた波多野さんと一緒にお越しになられていた、
TAO塾マクロビオティック料理講師北里洋子の「菊芋レシピ」という本にも掲載されていたので、
頭に残っており、今回のコラボ食堂利用で、いんやん倶楽部の師範の先生方が
利用希望があったときには、大変興味をもちました。
食材の「陰と陽」をうまく組み合わせて、食材を鍋一つに重ねていくだけで、野菜の旨みが出るという、この料理方法。
昨日のお味噌汁やひじきの煮付けがとってもしっかりとした味だったので、
伺うと、少々の塩と醤油、お味噌で、出汁は入っていないということでした。
出汁の味も大好きなのですが、お野菜の旨みがこんなにでるものかというので
大変びっくりしたので、本日のおやすみの日、「基本の重ね煮」というのをつくってみました。

これが基本の重ね煮。
あとは、必要に応じてお味噌汁の具材やスープの具、煮物などに早変わりです。
昨日のスタッフの人が言われていました。
「育休から仕事に復帰してから、時間のない中で大変助けられていすんですよ」
この言葉に、日頃時間が無い中で、ちゃんとした料理ができない自分を反省し、
お野菜の旨みたっぷりなこの重ね煮料理方法を上手く活用できればと思います!
コラボ食堂での出会いにいつも感謝です〜
彩都くらしの杜の企画女子、宮本京子です。
コラボ食堂を利用していただいている方々は、本当に料理についてプロ、セミプロの方々で
今まで知らなかったことを色々教えていただけるので、本当に勉強になります。
また、いろんなお付き合いの中で、それぞれの方々がされていることが、
結びつくことがよくあります。
昨日の「重ね煮」という料理方法も、以前十三にある「スローカフェ」さんで出されていたお弁当の中に
入っていた一つのお惣菜の方法が「重ね煮」でした。
またその際ご講演されていた波多野さんと一緒にお越しになられていた、
TAO塾マクロビオティック料理講師北里洋子の「菊芋レシピ」という本にも掲載されていたので、
頭に残っており、今回のコラボ食堂利用で、いんやん倶楽部の師範の先生方が
利用希望があったときには、大変興味をもちました。
食材の「陰と陽」をうまく組み合わせて、食材を鍋一つに重ねていくだけで、野菜の旨みが出るという、この料理方法。
昨日のお味噌汁やひじきの煮付けがとってもしっかりとした味だったので、
伺うと、少々の塩と醤油、お味噌で、出汁は入っていないということでした。
出汁の味も大好きなのですが、お野菜の旨みがこんなにでるものかというので
大変びっくりしたので、本日のおやすみの日、「基本の重ね煮」というのをつくってみました。

これが基本の重ね煮。
あとは、必要に応じてお味噌汁の具材やスープの具、煮物などに早変わりです。
昨日のスタッフの人が言われていました。
「育休から仕事に復帰してから、時間のない中で大変助けられていすんですよ」
この言葉に、日頃時間が無い中で、ちゃんとした料理ができない自分を反省し、
お野菜の旨みたっぷりなこの重ね煮料理方法を上手く活用できればと思います!
コラボ食堂での出会いにいつも感謝です〜

【彩都くらしの杜『木楽亭』の落語会】
第38回 2021年5/25(火)彩都木楽亭 林家菊丸さんの会
お申込みはこちらをクリック⇒https://kjworks.co.jp/kj-event/e-kurashinomori/210525kirakutei-kikumaru.html/
【彩都くらしの杜】
木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークス内 http://www.kjworks.co.jp/
〒562-0028 大阪府箕面市彩都粟生南1丁目16-29
TEL:072-728-5597 FAX: 072-728-7281
木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークスLine公式アカウント始めました。
暮らしや木の家づくりのイベントをはじめ、コラボ食堂やコラボカフェのカレンダーなどを
お知らせいたします。
ボタンをクリックして、「お友達追加」お待ちしております!

旬の食べ物をコラボ食堂で(ホタルイカ編)
第17回 箕面まちゼミ冬終了いたしました!
7周年のクッキーいただきました。
本日のコラボ食堂、No.54スパイスカレーIDEAさんの新登場でした!
今年もあおもり屋さんのホタテランチ、ごちそうさまでした。
今週も新しいコラボ食堂のメンバーが登場!
第17回 箕面まちゼミ冬終了いたしました!
7周年のクッキーいただきました。
本日のコラボ食堂、No.54スパイスカレーIDEAさんの新登場でした!
今年もあおもり屋さんのホタテランチ、ごちそうさまでした。
今週も新しいコラボ食堂のメンバーが登場!
Posted by KJ WORKS at 18:50│Comments(0)
│コラボ食堂