彩都・くらしの杜の日々の出来事を綴る「杜の日記」 › 彩都木楽亭の落語会 › 落語ネタ
2012年11月28日
落語ネタ

昨日は第4回目の彩都くらしの杜の落語会(http://kjwn.citylife-new.com/e34721.html)でした。
企画女史の宮本です。
前日からの準備、朝から確認などしているとあっという間に吉弥さん、小鯛さん、弥太郎さんがおみえになり緊張のピーク(≧∇≦)
でも皆さん物腰柔らかで普通にお話させて頂いている自分がなんかへんな感じ
1時半開場にむけてまだまだ時間があるとゆったりしていたら、12時過ぎから集まられ、またまた焦りました〜
次々にご来場されまだチラシの準備ができてない〜、
会場では最終確認中だし〜
っていう間に2時になりあっという間に三席が終わりました。
あんなに緊張して準備しても楽しみはあっという間に終わってしまうんですね〜

この手帳は、ネタ帳といい、これまでお話された演目が記入されているんです。
つまりかぶらないようにこの手帳を見て、また枕の際に座席の様子を確認しながら、
演目を決めることもあるんですって!
さすがプロの現場力ですね(≧∇≦)
次回は2013年2月2日(土)、林家染弥さんと桂吉弥さんの二人会を予定しています。
まだまだ先ではありませんよ!
あっという間です!
お申し込みはお早めに!
http://kjworks.co.jp/promo/promo_rakugo.php

【彩都くらしの杜『木楽亭』の落語会】
第38回 2021年5/25(火)彩都木楽亭 林家菊丸さんの会
お申込みはこちらをクリック⇒https://kjworks.co.jp/kj-event/e-kurashinomori/210525kirakutei-kikumaru.html/
【彩都くらしの杜】
木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークス内 http://www.kjworks.co.jp/
〒562-0028 大阪府箕面市彩都粟生南1丁目16-29
TEL:072-728-5597 FAX: 072-728-7281
木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークスLine公式アカウント始めました。
暮らしや木の家づくりのイベントをはじめ、コラボ食堂やコラボカフェのカレンダーなどを
お知らせいたします。
ボタンをクリックして、「お友達追加」お待ちしております!

落語会開催前の準備と終わったあと
彩都木楽亭の楽屋を紹介します。
木楽亭の会場
2/6彩都木楽亭、年1回の二人会、10回目を迎えました。
半年ぶりに彩都くらしの杜の落語会、木楽亭を開催いたしました。
レジ袋有料化が始まりました。
彩都木楽亭の楽屋を紹介します。
木楽亭の会場
2/6彩都木楽亭、年1回の二人会、10回目を迎えました。
半年ぶりに彩都くらしの杜の落語会、木楽亭を開催いたしました。
レジ袋有料化が始まりました。
Posted by KJ WORKS at 19:52│Comments(0)
│彩都木楽亭の落語会