彩都・くらしの杜の日々の出来事を綴る「杜の日記」 › 好きなもの › いきなり団子にくまモンが!
2012年09月21日
いきなり団子にくまモンが!
こんにちは!
9月15日からゆるキャラグランプリ2012が始まったそうですね!
昨年見事1位のくまモン(熊本県)は殿堂入りしたということで、
今年はこの箕面市の滝の道ゆずる君1本で応援体制に入っている、
彩都・くらしの杜の企画女史宮本京子です。
私たちの木の家づくり工務店では、熊本県小国町の小国杉を使って家づくりをしており、
実際に小国町の小国杉の山を見に行ったりするツアーなどもやっていますが、
7年前に彩都に社屋を移転した当時、まだまだ知られていない私たちを知っていただこうと、
林産地さんのおいしい食材をもってきてもらって販売する、「彩都日曜市」もしていました。
その当時、熊本からやってきたのが、いつでもお客さんがやってこられても
御もてなしが出来る和菓子、「いきなり団子」

これを温めて美味しくおただいていました~。
それが、くまモンとのコラボでしょうか!
コンビニに入ってこんなの見つけてしまいました!

いきなり団子がチロルになってる!!!恐るべし、くまモンの威力!
追伸:今年の正月あけの餅つき大会には、ゆずる君と一緒にくまモンがきてくれました!

また年内中に、くまモンがやってきてくれる予定です!さあ、いつかな~。
詳しくはスタッフまでお問合わせ下さいませ。
9月15日からゆるキャラグランプリ2012が始まったそうですね!
昨年見事1位のくまモン(熊本県)は殿堂入りしたということで、
今年はこの箕面市の滝の道ゆずる君1本で応援体制に入っている、
彩都・くらしの杜の企画女史宮本京子です。
私たちの木の家づくり工務店では、熊本県小国町の小国杉を使って家づくりをしており、
実際に小国町の小国杉の山を見に行ったりするツアーなどもやっていますが、
7年前に彩都に社屋を移転した当時、まだまだ知られていない私たちを知っていただこうと、
林産地さんのおいしい食材をもってきてもらって販売する、「彩都日曜市」もしていました。
その当時、熊本からやってきたのが、いつでもお客さんがやってこられても
御もてなしが出来る和菓子、「いきなり団子」
これを温めて美味しくおただいていました~。
それが、くまモンとのコラボでしょうか!
コンビニに入ってこんなの見つけてしまいました!

いきなり団子がチロルになってる!!!恐るべし、くまモンの威力!
追伸:今年の正月あけの餅つき大会には、ゆずる君と一緒にくまモンがきてくれました!
また年内中に、くまモンがやってきてくれる予定です!さあ、いつかな~。
詳しくはスタッフまでお問合わせ下さいませ。
【彩都くらしの杜『木楽亭』の落語会】
第37回 2021年2/6(土)彩都木楽亭 林家菊丸さんと桂吉弥さんの二人会
お申込みはこちらをクリック⇒https://kjworks.co.jp/kj-event/210206kiyrakutei_kikumaru_kichiya/
第37回 2021年2/6(土)彩都木楽亭 林家菊丸さんと桂吉弥さんの二人会
お申込みはこちらをクリック⇒https://kjworks.co.jp/kj-event/210206kiyrakutei_kikumaru_kichiya/
【彩都くらしの杜】
木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークス内 http://www.kjworks.co.jp/
〒562-0028 大阪府箕面市彩都粟生南1丁目16-29
TEL:072-728-5597 FAX: 072-728-7281
木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークスLine公式アカウント始めました。
暮らしや木の家づくりのイベントをはじめ、コラボ食堂やコラボカフェのカレンダーなどを
お知らせいたします。
ボタンをクリックして、「お友達追加」お待ちしております!

新しい年末年始の楽しみ方
7周年のクッキーいただきました。
夏の箕面まちゼミに参加いただいた3名さんと、くらし展に作品出展!
はんてんづくりのWS、次回は綿入れを予定です!
箕面まちゼミ2020夏、開催中!からのくらし展への作品づくり開始です。
やってみた!
7周年のクッキーいただきました。
夏の箕面まちゼミに参加いただいた3名さんと、くらし展に作品出展!
はんてんづくりのWS、次回は綿入れを予定です!
箕面まちゼミ2020夏、開催中!からのくらし展への作品づくり開始です。
やってみた!
Posted by KJ WORKS at 16:30│Comments(0)
│好きなもの