2019年10月25日
25周年記念の「幸助餅」楽しみです!
先日、「菊丸さんが新聞に大きい記事で載ってたよ」と写真が送られてきました。彩都くらしの杜の企画女子、宮本京子です。

25周年記念の独演会に向けての内容で、その中で「幸助餅」はほんの8年ほど前に染丸師匠に稽古をつけてもらったとありましたが、彩都木楽亭で5年ほど前に初めて演じられているのを聞いた時、オチまで一気に話に引き込まれたのを思い出しました。ちょうど20年の節目で襲名される時だったと思います。

今回もなんばグランド花月での25周年記念独演会に5年ぶりに参加予定です。
また絶品の「幸助餅」を聞けるのが楽しみです!
そして11/26(火)は彩都くらしの杜の落語会「木楽亭」、林家菊丸さんの会です。
25周年記念の裏話もあったりするんでしょうか~。
https://kjworks.co.jp/kj-event/e-kurashinomori/kirakutei_191126kikumaru.html

25周年記念の独演会に向けての内容で、その中で「幸助餅」はほんの8年ほど前に染丸師匠に稽古をつけてもらったとありましたが、彩都木楽亭で5年ほど前に初めて演じられているのを聞いた時、オチまで一気に話に引き込まれたのを思い出しました。ちょうど20年の節目で襲名される時だったと思います。

今回もなんばグランド花月での25周年記念独演会に5年ぶりに参加予定です。
また絶品の「幸助餅」を聞けるのが楽しみです!
そして11/26(火)は彩都くらしの杜の落語会「木楽亭」、林家菊丸さんの会です。
25周年記念の裏話もあったりするんでしょうか~。
https://kjworks.co.jp/kj-event/e-kurashinomori/kirakutei_191126kikumaru.html

【彩都くらしの杜『木楽亭』の落語会】
第38回 2021年5/25(火)彩都木楽亭 林家菊丸さんの会
お申込みはこちらをクリック⇒https://kjworks.co.jp/kj-event/e-kurashinomori/210525kirakutei-kikumaru.html/
【彩都くらしの杜】
木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークス内 http://www.kjworks.co.jp/
〒562-0028 大阪府箕面市彩都粟生南1丁目16-29
TEL:072-728-5597 FAX: 072-728-7281
木の家づくり工務店ケイ・ジェイ・ワークスLine公式アカウント始めました。
暮らしや木の家づくりのイベントをはじめ、コラボ食堂やコラボカフェのカレンダーなどを
お知らせいたします。
ボタンをクリックして、「お友達追加」お待ちしております!

落語会開催前の準備と終わったあと
彩都木楽亭の楽屋を紹介します。
木楽亭の会場
2/6彩都木楽亭、年1回の二人会、10回目を迎えました。
半年ぶりに彩都くらしの杜の落語会、木楽亭を開催いたしました。
レジ袋有料化が始まりました。
彩都木楽亭の楽屋を紹介します。
木楽亭の会場
2/6彩都木楽亭、年1回の二人会、10回目を迎えました。
半年ぶりに彩都くらしの杜の落語会、木楽亭を開催いたしました。
レジ袋有料化が始まりました。