PR広告

  

Posted by at

2015年09月19日

オープンして10年が経ちました(中村)

机の中の書類を探していたら、10年前にオープンした当時のチラシが出てきました。


吹田から彩都に移転してきて、2005年9月10日にお店がグランドオープンしました。
オープン当時は、「木想館」と呼んでいた社屋のお披露目見学会とお隣さんだった
中島工務店とホテルでフォーラムをして200人以上のお客様にお越しいただきました。
まだモノレールは開通しておらず、アクセスは車とバスのみだったので、
当日はシャトルバスをチャーターして対応していました。
オープンしてからも、彩都は新しい街だったのでお店一つ無く、
車がないとお昼ご飯も買いにいけなくて、毎日たいへんだったなぁ・・・。
その頃からいる松尾さんにチラシを見せると、「あまり変わっていませんね」と一言。
変わらない部分もあるけど、大いに変わった部分もあって、とても一言では言えない10年間でした。

今の写真を撮ってみました。


10年後はどんな風になっているのでしょうね。
自然豊かで空が広いところは相変わらずです。

  

Posted by KJ WORKS at 09:56Comments(0)日々のこと

2015年09月17日

たくさんのメッセージありがとうございました!

先日の木楽亭の落語会から早2週間が過ぎてしまいました!彩都くらしの杜の企画女子、宮本京子です!

毎回、沢山のメッセージを読むと「ここで落語会やって良かったな~」と嬉しく思います。やっとまとめることができましたので、今回もアップしちゃいます!





「木楽亭」の会員の皆様にはもうじきお手元にお届けできるかと思いますので、今しばらくお待ちくださいませ~!
  


Posted by KJ WORKS at 16:21Comments(0)⑤彩都木楽亭の落語会

2015年09月13日

今年の立川教育フェア、無事に参加してきました!

あっという間の東京立川出張でした、彩都くらしの杜の企画女子、宮本京子です。

福井代表の勉強会メンバーである、ふじようちえんの加藤園長から頂いたご縁で、今年4回目の東京立川教育フェアへの参戦!
「何故?大阪の工務店が東京立川へ?」と思われるかもわかりませんが、彩都くらしの杜でのイベント開催に色んなヒントをもらえる貴重な場でもあるので、毎年とても勉強になります!

豊橋木工さんの「子どもの姿勢を守る椅子、アップライト」4回目。そして、今年は「京都の湧水のような美味しさを自宅で」ということでサージュコーポレーションさんも初のご参加で賑やかなブースでした!


朝8時は恒例の、立川市内の幼稚園の先生方皆さんとの朝礼です!


こんな感じになるんです~


かしのき幼稚園の園長先生がお得意の似顔絵を描いてくださっています!


アップライトの座り心地体験は、今年4回目ですから、始まりから大人気!


あっ!初めて描きに来てくれた女の子!


「お水でお絵かき、描いてもいいですか~?」と次第にちびっこがやってきました!


しまいには、手のひらを濡らしてペタペタ!


手のひらのあとが一杯でしました!
このお水は、「京都の湧水のような美味しさを自宅で」の模型で浄化された水できっと気持ちいはずです!


気が付いたら5セットの黒板にちびっこがわんさか!わんさか!
「楽しかった~ありがとうございました!」と笑顔で帰ってもらえてこちらも楽しかったです!

11月のロハスフェスタや彩都くらしの杜にやってくるチビッコにも楽しんでもらえたら嬉しいです~!

そういえば朝一の東京で震度5の地震があり、立川市は震度3。朝からビックリでしたが、そんなことすっかり忘れるぐらいの楽しいイベントありがとうございました!

  


Posted by KJ WORKS at 11:37Comments(0)

2015年09月09日

今年も東京立川の幼稚園教育フェアに参加します!

9月ですね。彩都くらしの杜の企画女子宮本京子です!
昨年までの3年連続、暑っい9月の最中、東京立川で行われる幼稚園フェアにかんなくずプールをしに行っていました!
毎年、楽しいんですけど結構クタクタになるので、今年は別のことをやってみようと、昨年からずっと考えていたのですが、今回やりたかったことが実現できそうです!

やりたかったこと、その1
もくもくファームにある、黒板で水の絵遊び

やりたかったこと、その2
エコな塗料で黒板づくり

この2つを今回の立川のイベントで実現できることになりました!


600mm×1800のベニヤと枠材をカットして、50℃のお湯で拭いて毛羽立たせます。


一旦、乾燥させて


毛羽立ったのをサンドペーパーをあてました。


下地を塗って


またサンドペーパーをかけます。


さあ、1回目の塗装です。


5時間以上の乾燥が必要!


2度目の塗装の前に枠をつけてから塗装開始!


また5時間乾燥!最終3回目の塗装してまた乾燥!


丁番をつけて、さあ完成!

明日はチョークの粉を広げてならしです!
さてどんなイベントになるのか、楽しみです!


  


Posted by KJ WORKS at 20:13Comments(0)日々のこと